りんごの時間。

AIHを経て二児の母へ。二人育児の記録。

*教育関連(習い事・その他取り組み)

【漢検】苦手克服の第一歩!コツコツ努力で漢検8級合格しました!

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 6月15日におーくんが受けてきた漢字検定、略して【漢検】。 漢字が苦手な息子が、必死こいて勉強して、満を持して挑戦してまいりました! 受けた級は8級。 小3範囲なので、既に学んだ内容の復習としてチャレンジした…

【漢検】漢字が苦手な息子、漢字検定8級を受けてきました!

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 先週の話になりますが、おーくん漢字検定を受けてまいりました! 8級は小3の範囲の試験。 学校で全て習い終わっている内容なので、総復習のための受験です(●´З`●) 息子、漢字がかなり苦手なようで…。 小3修了の時点…

【姿勢改善】可愛いだけじゃない!勉強中の姿勢をサポートしてくれるぬいぐるみ『ふんばるず』!!

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 見てください、是非とも見てやってください。 この癒しの塊をっ!!!! カワッ…(;O;)♡♡!!!(語彙力崩壊) ただのカワイイぬいぐるみと思うなかれ。 なんとこちら、【姿勢をサポートしてくれるぬいぐるみ】なのです!…

勉強と休憩がまとめて管理できる学習タイマー『スタディエッグ』が使いやすい!

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 家で使っていた学習用のタイマーの調子が少々悪くなってしまい、 新しいタイマーを買ったら気分も変わって今より集中が持続するかしら という淡い期待のもと、学習用タイマーを物色しておりました。 わが娘、新たにグ…

スタディサプリのサプモンが可愛くて。

こんばんは、りんごです(・∀・)ゝ ブログで今まで紹介したことがなかったのですが。 密かに『スタディサプリ 』っちゅーやつを利用しております。 しーちゃんの塾の補助的存在になるかしら、という思いのもと、確か4年生の春に加入…した記憶。 春は勧誘シーズ…

漢字が中々覚えられない息子の話。

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 食べ物の好みだったり、性格だったり。 娘と息子に対しては、 同じく私から産まれた子どもなのに、全然タイプが違うなぁ… と感じること多々あったわけですが。 キミたち、ここも違うのかい??と最近めちゃめちゃ感じ…

【夏休みの自由研究】カブトエビの飼育、始めました。~学研の科学 カブトエビの世界~

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ おーくんに懇願され。 始めることになりました。 カブトエビの飼育をね。 去年、似たようなキットである『おばけえび』を飼育した際に、見事に全滅させてしまったおーくん。 ↑こちらです。 一生懸命育てて全滅させて…

学年末に総復習のための漢字検定。おーくん9級の試験を受けてきました!

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 昨日、おーくん漢検を受けてきました。 9級なので、小2レベル。 学年相当の漢字検定です。 漢字を覚えるのに少々時間がかかりがちなおーくん。 何か目標をもってしっかり勉強に取り組んだ方が身になるのではと思い、…

【公文書写】毛筆も習い始めました!スモールステップで進んでいます。

こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ 公文書写にて硬筆を習っているおーくん。 (進捗はかなりゆるめだけども) お兄さんお姉さんがやっている姿に憧れを持ち、 オレも習字(毛筆)やってみたい!! と以前より口にしておりました。 しかしながら、公文書写の先生…

立体日本地図カレンダー専用の『日本の気候区分シール』を購入。実際に貼ってみました!

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 2021年に購入して以降、ずっと貼っている立体日本地図カレンダー。 カレンダー部分はあくまでおまけ。 カレンダーが古いとかもうそんなのはどうだってよいのです。 地図が立体的なことに意味がある…!!! と思ってい…

【小2・家庭学習】『ドラゴンドリル』は小学生男子が自ら取り組みたくなるドリルでした!アプリもあるよ!!

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 今日は、おーくんの家庭学習についての記事です。 そうです。 ドラゴンドリィールの件、です!! おーくが心射抜かれたドリル、の詳細でございます!! 先日投稿した『おーくんの家庭学習を見直すよ!』という記事内…

【小2息子】家庭学習の見直し。レベルをちょっと下げ、『楽しく出来る』を優先します!

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 10月になり、2年生も折り返しを迎えたわけで。 あと半年後にはおーくんが3年生…マジッスカ… (『しーちゃんが5年生』よりも『おーくんが3年生』の方がより違和感。笑) で、おーくんの2年生生活が半分終えたところで、ワ…

【小4・文房具】娘が気に入っているシャープペンシル。集中力が続きますように!

こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ 先日、こんな謳い文句に惹かれて思わずこちらを買ってきてしまいました。 集中力が続く…だと!?? 続いて欲しい、是非に続いて欲しい。 ここ最近、しーちゃんの勉強への意欲が低下気味だったのが気になっていたこともあり、…

【100均】ダイソーで買った勉強を楽しくするアイテム! ~マルバツブザー・ピンポンブザー~

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 全国の家庭学習中の空気が殺伐としている皆さま。(我が家含む) 日々、いかがお過ごしでしょうか。 わが家ですか。 しーちゃんの反抗が日に日に濃くなっている気がしますっ!! (イエス、反抗期!!) 多分、私からは…

【小2】家庭学習を続けやすくするために取り入れたこと ~ファイルケース・一週間ハンコ~

こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ 昨日ブログ書こうとしたらはてなブログがメンテナンス中で出来なかったよ( ;∀;) という悲しみのご報告。 さてさて。 おーくんの家庭学習で取り組んでいる七田式小学生プリント、やっとこさ1年生の分が終わりまして2年生に突入…

『出口先生の頭がよくなる漢字』は漢字だけじゃなく語彙や文法も学べる漢字ドリルです!

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 教材やらなんやら溢れかえってきていたので、新年度になるタイミングで不要なものをまとめて処分しました!! たくさん頑張ったね!! エッヘン!! ドリルの山を見ると、ほんとに頑張ってるな~と実感します。笑 (多分…

【小学生向け電子辞書】小3娘に『CASIO EX-word XD-SK2800』を購入しました!

こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ 娘が塾の宿題に取り組む様子を見ていて、 あー、これは早めに導入した方が良さそうだな と感じ、急遽購入したもの。 タイトルにある通り『電子辞書』でございます!! 意味の分からない言葉、間違えてしまった漢字などなど、…

【お風呂ポスター】『語呂合わせで覚える 日本史年表ポスター』を購入しました。お風呂の時間も有効活用!!

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 3年生(2年生の2月)から塾に通っているしーちゃんですが、4年生以降(3年生の2月)も引き続きこのまま通塾を続ける予定でいます。 転塾したのか、それとも今までの塾のままなのか…についてはご想像にお任せ致します…

【2023年度】わが家が購入した来年のカレンダー2点。~セリアの2ヶ月カレンダー、太陽・月・星のこよみ~

こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ 自分でこの記事を書いておきながら、 この話題、もっと早くに書くべきだったよね… な気持ちでいっぱいなのですが。笑 一応記録として、情報共有として、書いてみますっ!! 年末ぎりぎりに書く話題じゃないね…すみません…(;´∀…

【スマイルゼミ】ポケモンの下敷き欲しさに資料請求をしてしまいました。男女問わず使えるデザインです!

おはようございます、りんごです。 なにげなーくスマホでネットサーフィンをしておりましたらば、とある広告が目に入ってきまして。 スマイルゼミの資料請求でポケモンの下敷きプレゼントだと!? 「ピ-カ-!」 俄然気になる私。 『入会でプレゼント』なら…

【漢検】小3娘・漢字検定7級合格!受検に向けて取り組んだドリル、勉強法。

こんばんは、りんごです(・∀・)ゝ (書き出しが『こんばんは』なの、超久々…!) 本日2本目の投稿。 先ほど投稿した『漢検受かったよー!ワーイ!!』の記事に引き続き『こんな感じの勉強しました!!』についてまとめてみたいと思います! 概ね8級での取り組みと…

【漢検】小3娘、漢字検定7級(小4相当)に合格しました! ~点数と今後の課題~

こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ 10月23日にしーちゃんが受けてきた漢字検定7級。 小4で習う漢字までが範囲でしたが、どうにかこうにか頑張った甲斐あって… やったーーーヽ(`∀´)ノ♡♡ 無事に合格していました!! あぁーーー、本当に良かった…(;O;) 漢字検定7級…

【小3娘】漢字検定7級を受けてきました!4年生の漢字を学んでみて感じたこと。

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 昨日、無事に漢字検定7級の受験をしてまいりましたっ!!! あぁーーーー!!気分晴れ晴れぇーーー!! 爽快爽快!!ヒャッホーー!!! 肩の荷がドンと降りたーー! としーちゃん。 この小さな肩にたくさんのプレッシャー…

【ニコニコカドカワ祭り2022】半額相当で買える大チャンス!『世界の歴史』と『角川まんが科学シリーズ』を買ってきました!

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ その存在を知りつつも、参加出来ていなかった祭り… それは、そう。 『ニコニコカドカワ祭り』なのでありますっ!!! 角川の本を書店で購入してレシートをアプリに送るだけで50%還元になるという夢のような祭り。 角…

【小3娘・平日の家庭学習②】毎日のタイムスケジュールと、モチベーション維持のために取り入れていること。

こんばんは、りんごです(・∀・)ゝ しーちゃんの平日の家庭学習。 昨日はどんなものに取り組んでいるのかの記録をしたので、今日は大体のタイムスケジュールと勉強を継続するために取り入れていることなどを記録してみたいと思いますヽ(`∀´)ノ ↓昨日の記録 www.r…

【小3娘・平日の家庭学習①】現在取り組んでいるドリルと、日々の勉強のボリューム。

こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ しーちゃんが取り組んでいる問題集は平日もしていますか?休日にまとめてですか? 塾に行ってて、読書が趣味で…あんまり時間ないですよね?? タイムスケジュールなども知りたいです。 というご質問を昨日いただきましたので…

【今一番の悩み】娘の鉛筆の持ち方を本当にどうにかしたい。試行錯誤の記録。

こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ 今一番悩んでいて、 尚且つ頭を抱えていて、 イライラのもとで、 親子間の揉め事のもとで、 どうしたらいいかわからないこと。 それは、娘の鉛筆の持ち方をどうにかしたいのにどうにもならずに時がただただ過ぎてしまっている…

【家庭学習】USB充電できる卓上クリーナーの使い心地。電池の減りを気にせず使えて快適です!

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 新たに個室に勉強机を用意し、そこで勉強をするようになったしーちゃん。 それに伴い、学用品の買い足しも必要になりました。 学習タイマーでしょ~。 ↑これ。めちゃお気に入り。 鉛筆削りでしょ~。 ↑充電式を新たに…

【漢字学習】『小学全漢字おぼえるカード』を購入しました!実際に使ってみた感想。

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 今日は、小3娘の漢字学習についての話題です! 今現時点の策として。 その学年の漢字を深堀し難しい熟語も含めて完璧に仕上げていくのか、もしくはとりあえず先に進んで時間をかけスパイラル方式的に積み重ねていくの…

【学研の科学】手回し発電機で水を電気分解!室内で楽しく『水素エネルギーロケット』の実験が出来ました!

こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ ブロ友でリアルでも交流のあるシンプルライフのayakoちゃん。 いつも楽しいブログを投稿されているのですが、先月投稿していたこの記事の内容にもう目が釘付けになってしまって!! ↓コレ www.simple-home.net なにこれぇぇーー…