りんごの時間。

AIHを経て7歳5歳の二児の母へ。二人育児の記録。

*教育関連(中学受験・テスト)

【小3からの塾通い②】低学年から通うことに意味はあったのか否か!わが家が感じたデメリット5つ。

こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ 昨日投稿した記事の続きでございますっ!! 『小3からの塾通い、意味があったのかなかったのか!!』 我が家なりに感じたことを、この1年の振り返りとして記録しております。 今日は、昨日の【私が感じたメリット】に引き続き…

【小3からの塾通い①】低学年から通うことに意味はあったのか否か!わが家が感じたメリット5つ。

こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ 早いものでもうすぐ1月が終わろうとしております。 …あれ?私の記憶によると、ついこのあいだ「あけおめ~!」なんて話していたような気がするのですが… いつのまに26日間も経過したのでしょうか。 イエス!時空のゆがみっ!…

【小1・小3】全国統一小学生テストの結果を受け取りました!(2022年11月実施)

こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ 今月頭に受けてきた全国統一小学生テスト。 ちょっと遅くなりましたが、結果を記録したいと思います! (前回同様、今回の記録のメインはおーくん。しーちゃんはザックリと) ↓受けてきた感想 www.ringo-time.com 【小1息子】…

【小1・小3】全国統一小学生テストを受けてきました!自己採点と、感じたこと。(2022年11月実施)

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 11月3日、文化の日。 とーっても良いお天気な1日でしたが… 朝もハヨから全国統一小学生テストを受けに行ってきましたっ! (休みの日に早起きして受けに行くだけで本当に偉いと思う) 今回の自己採点の結果等、記録し…

近況報告 ~テストに追われておりました~

こんばんは、りんごです(・∀・)ゝ ここ数日ブログの更新が出来ておりませんでした… この週末に塾のテストがあって、その対応でこの1週間ワーーーッとなっていて記事が全く書けていなくて。 ついにストックも底をついたことも相まって、潔く更新を諦めておりま…

【中学受験にオススメ】買って大正解!ブラザーのA3プリンターを使ってみた感想! ~大きさ・置き場所・便利な機能~

こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ 5月下旬のこと。 ワタクシとある決断を致しました。 えぇい!!買うぞ!買うことに決めたぞ!! そして、届いたもの。 だだーーん。 デカイにも程がある('A`)! 玄関先で受け取る際、あまりの大きさに思わず笑ってしまったこ…

【小3・娘】塾で個別面談をしてきました! ~最近の塾での様子・今後の課題~

こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ 昨日に引き続き、塾での面談について。 今日はしーちゃんの話題中心で記録していきます! (テストの成績については触れていません) 塾に通ってはおりますが、中学受験に関しては『今のところはやる方向』という状況です。絶…

【小1・息子】全統小の結果を元に学習カウンセリングをしていただきました。と、キッズチャレンジテストの結果(追記)。

こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ 娘が通っている塾で教室長さんと面談をしてきました! 『塾生の面談は7月に入ってから』ということだったのですが、おーくんの全国統一小学生テスト後の学習カウンセリングという名目で少し早めにお時間を作っていただけるこ…

【自由研究にもオススメ】ダンゴムシ迷路を作って実験しました! ~ダンゴムシの交替性転向反応を学ぶ~

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 今日ね!ダンゴムシ迷路っていうのを教えてもらったんだよ!やってみたーい! 塾のお迎えに行ったら娘、開口一番に目をキラキラさせながら言ってきまして。 通っている塾の理科の授業にて『ダンゴムシは左右交互にジ…

【小1・小3】全国統一小学生テストの成績表を貰ってきました! 結果と今後の課題。(2022年6月実施)

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 6月5日に受けてきた全国統一小学生テスト、略して全統小。 ↓受けてきたよ!の記録。夫、初の保護者会参加。 www.ringo-time.com 成績表を今週の塾で持ち帰ってきました! わわ、塾生だと塾の日に渡してくれるんだ!!…

【小1・小3】全国統一小学生テストを受けてきました。夫、初めての保護者会。~母は不在~

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ この間の日曜日は全国統一小学生テストでしたね! 受けてきた方、いらっしゃいますでしょうか。 わが家の1年生と3年生も、受けてまいりましたっヽ(`∀´)ノ というお祭り的存在な全国統一小学生テスト、通称『全統小』で…

【小3】塾がある日のタイムスケジュール。カレー曜日を設けました。

こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ 4月から始まった週2日の塾生活。 始まる前は「大丈夫かな」と心配していましたが、なんとかなっています! 今大丈夫なら、子ども達も大きくなるわけだしきっと今後も大丈夫。 そんな風に楽観的に考えている私でございます。 …

【小3娘】新学期が始まってからの様子 ~新しいクラスでの様子・塾は週2へ~

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ おーくんが1年生になったということは。 しーちゃんが3年生になった、ということなのでもあるのです。 ついこの間娘が入学したような気がするのですが… なんか色々脳内バグりますね。えぇ('A`) 3年生になり、しーちゃ…

【新小1・新小3】早稲アカ・春のチャレンジテストを受験してきました!結果と今後の課題。(2022年3月5日実施)

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ なんということでしょう。 幼稚園関連の慌ただしさがひと段落した途端、体に蕁麻疹が出ちゃって( ;∀;)笑 かゆーーい( ;∀;)!!!(今もまだ引かない、痒い…) ストレスやら疲れやらで体が弱っていたのかもしれませぬ…

【新小3】塾生活スタート!ZOOM授業も選択できるありがたさを実感しています。

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 2月から塾生活がスタートしたしーちゃん。 たくさん刺激を貰っているようです(●´艸`) 本格始動…とはいえ、まだプレ期間のようで。 今は週1、国語と算数のみ。 しーちゃんが熱望している理科と社会は4月から始まるそ…

【小2】気になっていた2つの塾の冬期講習会に参加しました。2日間ずつ通ってみて感じたこと。

こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ この冬休み、しーちゃんは塾の冬期講習会に参加しておりました。 それも、2つの塾で。←ワオッ 1つは早稲田アカデミー。 もう1つは自宅近くの大手ではない塾。 私がしこたま悩んでいた塾です(;´∀`) テストや体験授業を受けに行っ…

【新3年生・塾選び】早稲田アカデミーから『B特待生』の連絡をいただきました!!(小2・冬のチャレンジテスト)

こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ な、ななな。 なんということでしょう… わが家に幸運が舞い込んでまいりました。 早稲田アカデミーから『B特待生』に選ばれたという連絡がっ(;゚;Д;゚;)!!! ギャァァーーン!!! ホントに信じられない…マジですか(;゚;Д;゚;)!? 『…

【日能研】小2・学ぶチカラテストを受けてきました!結果と感じたこと。(2021年12月5日実施)

こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ 10月末から始まったテスト月間も、12月5日の午前午後W受験を持って終了となりました! (午前日能研、午後四谷大塚。最後が一番ハードだったぜ…) いや~、ホントにハードだったヽ(´o`; しーちゃんが一番大変だったのは重々…

【早稲田アカデミー】小2・冬のチャレンジテストを受験。驚きの結果となりました!!(2021年11月27日実施)

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 先月末にしーちゃんが受験してきた、早稲田アカデミー『冬のチャレンジテスト』。 早稲アカのチャレンジテストはかれこれ今回で4回目でございます。 一番最初に受けたのは、今年3月に受けた春のチャレンジテスト。 結…

【栄光ゼミナール】難関中学受験チャレンジテストを自宅受験してみました。オンライン塾という選択。

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 先日、Googleさんから 『栄光ゼミナール 難関中学受験チャレンジテストの自宅受験が可能です』 的な記事がオススメされまして。 (私の脳内、Google先生に完全に見透かされている…) へー、そんなのが出来るんだー。…

【小2・年長】全統小の成績表をようやく受け取ってきました!中学受験どうする問題、その後。(2021年11月実施)

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 11月3日に受験した全国統一小学生テスト。 四谷大塚で受けると割と早めに返却してもらえるそうなのですが、わが家は今回も前回に引き続き早稲田アカデミーで受けまして。 返却が遅いーー( ;∀;) いや~、待った待った…

【小2・年長】全国統一小学生テストを受けてきました!自己採点と、中学受験どうするのか問題。(2021年11月3日実施)

こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ 昨日、全国統一小学生テスト受けてきました! 同じ日にサピックスの入室テストもあった関係もあって、駅前は親子連れで大変にぎわっておりました。 ガチガチのガチ勢さんは、サピックス入室テストと全統小をはしごしていたり…

【小2】日能研全国テストを受けてきました!テストの結果と感想。(2021年10月31日実施)

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 一昨日10月31日に日能研の全国テストを受けてきましたー!! 如何せん、前回受験した日能研の全国テストが私的にはもうビックリするくらい良かったので。汗 今回はどうなるかな~とちょっと気がかりだったのですヽ(´o…

【年長息子】四谷大塚 リトルスクールオープンテストに初挑戦!結果と感じたこと。(2021年7月4日実施)

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 昨日、しーちゃんのテストの結果について書きましたが… なんということでしょう。 同じ日におーくんも受けていたのです…!!! あのおーくんが…塾でテスト…(;゚;Д;゚;) きっかけはというと、6月に受けた全国統一小学生…

【小2娘】四谷大塚 リトルスクールオープンテストの結果と感じたこと。(2021年7月4日実施)

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ テストを受けてから2週間近く経ってしまいましたが… 今月初めに四谷大塚主催の『リトルスクールオープンテスト』を受けてきましたので、その記録をしたいと思います。 なんやかんやで3回目のチャレンジでございます。…

【小2】早稲アカ・キッズチャレンジテストを受けてきました!結果とカウンセリングで聞いた話。(2021年6月26日実施)

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ ここ最近は塾で受けてきたテストの記録が多くて、「あれ?このブログ方向性変わってきた??」なんて思われていそうですが(;´∀`) なんせ6月はテスト月間だったもので、この手の話題が多くなりがちで申し訳ありません…

【全統小】成績表を受け取ってきました!伸びしろいっぱいな小2娘と、初めてだけど頑張った年長息子。(2021年6月実施)

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ やっと、ようやく、全国統一小学生テストの結果を受け取りに行ってまいりました!! いや~、待ちわびた。笑 成績を報告されていた方のTwitterやブログなどを拝見し、大体の成績予想はしていましたが… 予想通りでした…

【小2】初めて『日能研全国テスト』を受けてきました!塾の印象とテストの結果。(2021年6月20日実施)

こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ 6月はテスト月間!! 全国統一小学生テストを皮切りに、受けられる日程の塾主催公開テストを片っ端から受けております。 (先週は家から近い中規模の塾でテスト受けてきました!結果は明後日取りに行きます。) 毎週なんらか…

【小2・年長】娘二度目、息子初の全国統一小学生テストを受けてきました!当日の様子・自己採点。(2021年6/6実施)

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 昨日Twitterでも「送ってきたー!」「無事終わったー!」などとポツポツ呟いておりましたが… 全国統一小学生テスト無事に終わりましたーヽ(`∀´)ノ 前回11月にあったテストに引き続き、しーちゃんは二度目の挑戦。 そし…

【小学2年生】中学受験を視野に入れて取り組んでいきたい家庭学習。今現在の目標3つ。

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 中学受験に関する話題ですので、興味のない方は今回の話題スルーしてくださいませm(__)m尚、今の段階ではバリバリ中学受験に向けて取り組んでいるわけではないのであまり参考にはならないかと思います…ヽ(´o`;緩め…