*教育関連(七田式プリント)
こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ おーくんが取り組んでいる七田式小学生プリント。 半分無事に終わった記念に、国語と算数についてまとめてみたところ、コメントより 右脳プリントはどうですか? というご質問をいただきまして(●´艸`)♡ (ありがとうございま…
おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ おーくんの家庭学習として採用した『七田式小学生プリント1年生』。 七田式の幼児プリントをやっている子はブログ等で時折お見かけするものの、小学生プリントをやっている人はあまりお見かけすることがなく。 難易度…
こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ おーくんの家庭学習は『七田式小学生プリント』に決定だーー!!! ということを昨日投稿しました。 恐らく難易度的に親のフォローなしでは難しそう…と覚悟しておりますが、そう決断出来るだけのポテンシャルを幼児期に取り組…
おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ おーくんの1年生で行う家庭学習。 『チャレンジタッチの他に何を行うか』 この件に関しては、あれやこれやと悩みました。 ↓どうしようかと悩んでました… www.ringo-time.com そして…ついに決断したぞーー!! 悩んだ…
こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ 『チャレンジ、紙にするかタブレットにするか』 で、しこたま悩んでいた私ですが。 リニューアル情報を目にして よし、チャレンジタッチだ!! と気持ちを固め、息子の小1の基礎的な学びはタッチ先生にお願いすることに相成り…
おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 家庭学習の記録についてはついつい小学生のしーちゃんメインになりがちですが。 就学まであと7ヶ月ちょっとなおーくんも、毎日コツコツと頑張っていますヽ(`∀´)ノ これは、夫とも同意見なのですが。 おーくんは非常に…
おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 来年小学生になるおーくん。 就学前の1年間の取り組みについては今年初めに こどもちゃれんじ思考力特化コース + 七田式プリント という予定を立てまして、今現在この内容で進んでおります。 www.ringo-time.com こ…
おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 昨日、おーくんの家庭学習について書きましたが、本日もその続き。 年長さんでの取り組みについてまとめていきたいと思います!! しーちゃんとはタイプが異なるおーくん。 おーくんに合うのはどんなもなんだろう…と…
おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ おーくんの年中生活も残り4ヶ月ほど。 すなわち、あと1年4ヶ月でおーくんが小学生になるのです。←エッッッ!?? ゆえに『年長でのおーくんの学習面をどうするか』が今私の中で大変旬な話題なのでございます。 そんな中でも…
おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 前々から感じていたことではあるのですが。 わが娘しーちゃんは『人前で失敗する』『間違う』ことをものすごく嫌がる傾向があると感じます。 それを先日改めて感じたので、ここに記録したいと思います。 週末のお出か…
こんばんは、りんごです(・∀・)ゝ 以前投稿したこちらの記事。 www.ringo-time.com こちらの記事へ多数コメントをいただきまして、それを読み、その結果俄然やる気になり、「よし買うぜ!」という闘志がメラメラと。 そして楽天スーパーセールでポチッとし、そ…
こんばんは、りんごです(●´ω`●) 今密かに気になっているものがあります。 それが七田式プリント。 七田式プリントに惹かれた話 ネットを見ていて存在を知ったこちらのプリント教材。 ☆もじ・かず・ちえを学ぶ決定版☆ 七田式プリントA☆★ posted with カエレバ…