りんごの時間。

AIHを経て二児の母へ。二人育児の記録。

*小学校生活

【小6娘】小学校最大イベント!修学旅行の記録。

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 娘、9月某日に修学旅行へ行ってきましたーーヽ(`∀´)ノ 出発前からソワソワソワソワソーーワソワしていたしーちゃん。 心ここにあらず。 なんなら夏休み中から、 早く学校始まって欲しい!修学旅行早く行きたい! って…

【小6・小4】小学校の面談に行ってきました!

こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ 小学校の面談があったので行ってきましたー! 学校、暑いねぇ( ;∀;) エアコンの付いている教室はまだしも、廊下が暑いっ!! 子ども達も先生方もこりゃ大変だ…汗 熱中症対策ちゃんとせねば、と改めて思いました。 ↑しーちゃん…

【小学校】運動会のお弁当記録(小6・小4) ~2025~

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ まずはボヤキから。←笑 仕事中に、左手の小指の爪と肉の間をダンボールでザクッと盛大に切ってしまったのが1週間前。 そこから全く治る気配がありません…( ;∀;) 化膿してしまっていて、パソコン打つのも痛いときたも…

【小学校】運動会の記録。 ~娘、最後の運動会・初めての○等賞~

こんばんは、りんごです(・∀・)ゝ 本日、小学校で運動会がありました! 天気予報がずっと微妙な感じでどうなることかとヒヤヒヤしましたが、開催されて本当にホッとしています。 しーちゃんにとって今年は最後の運動会。 最初の運動会(名前も運動会ではなく体…

【新小6・小4】学校が始まって1週間。子ども達の様子

こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ 学校が始まって1週間が経過しました。 新しい学年、新しいクラス。 特にしーちゃんは最高学年となるわけで、最後の1年間を楽しく過ごせるかどうかのカギを握るとても大事なクラス編成。 大丈夫かしらとドキドキしながら、始業…

【日記】息子の書き初め大会の話。

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 楽天買いまわり開催中~ イェイ!今回も買うぜ!! …と言いたいところではありますが。 あいにく、マラソン完走できるほど買いたいものが貯まっておらず… 今回はスルーかもしれません。 私としたことが…( ノД`)シクシク… なん…

【日記】娘の交換ノートに心が和む。

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 男の子とばかりつるんでいた我が娘ですが、5年になり、とても仲の良い女子のお友達が出来ました。 同じ塾のお友達で、塾でも学校でも同じクラス。 大変ウマが合うみたいです。 元々仲は良い方だったようなのですが、…

【小学校】秋の校外学習弁当の記録 @小3男子。

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ しーちゃんが入学した年はコロナ真っただ中!!で色々な行事がカットカットの嵐でしたので、何が標準なのか未だにつかめきれずにおります。 ゆえに、 あれ…?今まで校外学習年2回もあったっけ…?? と頭にクエスチョ…

【小3・学用品】書き初めセットを用意しました!~100均で調達したバッグ・Amazonで購入した筆巻と文鎮~

こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ おーくんもあっという間に小学3年生。 あー、そういえば3年生の冬、これ用意するんだったなー と先月学校から配布されたお手紙を見て思い出しました。 イエス、書き初めセット。 3年生から書き初め始まるんでしたね、そういえば(…

【2学期スタート】子ども達の様子。元気に登校しています!

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 2学期がスタート! あぁーーー、給食本当にありがとうぅぅーーー(;O;)♡♡ 長期休みが明けるたびに、 給食、ほんまありがたい存在やで というのを実感します。 (エセ関西弁) そうそう! コロナで中止になっていた給食…

【移動教室・5年女子】当日持たせた荷物と、2泊3日の移動教室を終えた娘の様子。

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 1学期に行ってきた移動教室話。 これまで購入したものについての記録をしておりましたが。 今日は本題! 『持たせた荷物』と『帰宅後のしーちゃんの様子』について記録したいと思います!! ※移動教室、宿泊行事、林…

【移動教室・5年女子】2泊3日の宿泊行事用に購入したボストンバッグ。お手頃価格で軽くて大容量!

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 1学期の間に、我が娘初の宿泊を伴う行事である『移動教室』に行ってまいりました! すっっっごく楽しかったけど、すっっっごく疲れたようで、その後リズムを取り戻すのに中々の日数を費やしました(;´∀`) この辺りの…

【小5・娘】家庭科で作った初めての作品 ~シマエナガのぬいぐるみ~

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 5年生になって家庭科が始まりましたね(●´艸`) しーちゃんはこの家庭科の授業をずーっと楽しみにしていたので、 5年生になってよかったことの1つは家庭科があること! と大変嬉しそうに語っております。 今週は調理実…

【移動教室・5年女子】初の宿泊行事に備えて買ったもの ~ポケドラ(小型ドライヤー)~

こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ 我が娘、気づけばもう5年生。 5年生と言えばデス。 そう、初めての宿泊を伴う行事があるのですっ!! 1学期の間にあるので、それに必要なものをチラホラ買い足しました。 詳細な日程はぼかすため、これからあるのかそれともも…

【小学校】校外学習に持たせたお弁当の記録 @3年男子

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 運動会が終わって早々ではありますが。 おーくんが校外学習に行くというので、またまたお弁当をこしらえました。 運動会は二人分だったこともあり、一人分だと幾分気楽です(●´З`●) そんなわけで、早速。 3年生の校外…

【小学校】運動会のお弁当記録(小5・小3) ~2024~

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 土曜日、無事に運動会開催出来ましたーーーヽ(`∀´)ノ ずっと天気予報雨マークでずっと気がかりでしたが… なんなら日差しが暑いくらいのいいお天気で♡♡ みんなの頑張りをお天道様が見ててくれたんだね~♡と嬉しい気持ち…

【ダイソー】子ども用イヤホンを購入しました。子どもの小さな耳にピッタリなサイズでした!

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 学校より、 『授業で使用するのでイヤホンを購入し、チャック付きの入れ物に入れて持たせてください』 とのお知らせがありました。 確かに確かに、2年前にもこんな案内が来てしーちゃんに持たせた記憶あるある。 でも…

【小3・学用品】習字セットを購入しました! ~一人目の失敗から学ぶ、二人目の習字セット選び~

こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ 毎日毎日、学校からたんまりとお手紙を持って帰ってきております。 その中に、 あぁ、そういう時期ですよね なお手紙が。 そう、習字セット購入案内、でございます。 時同じくしてしーちゃんも『裁縫セット購入案内』を持ち帰…

【小3・小5】新学期が始まって10日ほど経過した現在の様子。

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 昨日パートの最中に日付を書こうとして 17日…17日!?? すでに4月が半分以上経過してることに素でビックリしちゃって。笑 い、いつの間に…(;゚;Д;゚;) え、ついこの間春休みでした…よね? 絶対時空歪んでるよね。そう…

【中学受験】内申点が取れないタイプの『高校受験回避』は逃げではないと私は思う。(コメントへのお返事)

こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ 前回投稿したこちらの記事のコメント欄にご質問を頂戴いたしました。 www.ringo-time.com 中学受験をするスタンスについてのご質問だったわけですが、こちらのコメントを拝見しまして、ワタクシかなり真剣に考えましてですね…

【小学校】4年生・2年生の振り返り。

こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ 春!新学期!!新学年!!! というわけで、ザックリと2年4年時の振り返りをしてみたいと思います。 振り返りというか… 改めての決意と言いましょうか。 今回は『通知表』に関して書いてみようかと思います。ハイ。 【4年生】し…

小学校の卒業式、子どもは何を着るんだろう?? ~2年後に思いを馳せる~

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 先日、子ども達の通う小学校で無事の卒業式が行われたようです(●´З`●) ご卒業を迎えた皆々様、本当におめでとうございます!!! 祝・卒業 小学校の卒業なんて遠い未来…くらいに思っていたはずが、あっという間に「…

娘風邪をひく、と卒業シーズン。

こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ 娘が先週から風邪気味でして… どうやら学校でも、のどの風邪が流行っているらしいです。汗 まんまとその流れに乗りにけり。 先週も学校を数日休んでおりまして、よくなったかなと思いきやまた週末にぶり返してしまい、ケホケ…

【学用品】USB充電できる鉛筆削りをリピ買い。入学準備にもオススメです!

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 前回のお買い物マラソンで、鉛筆削りをリピ買いしました! 同じ鉛筆削りが2つ我が手中に…(ΦωΦ)フフフ… とても使いやすく、非常に気に入っていますヽ(`∀´)ノ もうそろそろ入学準備を始める時期だと思いますので、ぜひぜひ…

【小2】小学校で自分史作成。息子と一緒に写真を選ぶ。

こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ 小学2年生の三学期に自分史づくりを行うとのことで、冬休みに 親へのアンケート 写真選び が宿題として課せられました。 名前の由来とか、出産したときの親の気持ち辺りは迷うことなくビシッとバシッと言えたのですが。 赤ち…

【小4・小2】小学校の面談に行ってきました!〜二人揃って同じこと言われた件〜

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 先日、小学校での面談がありました! 今年度2回目の面談でございます。 ↓7月の面談 www.ringo-time.com はてさて、今回はどんなお話となったのでしょうか。 しーちゃんの面談 まずはしーちゃんの面談からスタート。 …

【小学校】社会科見学にもたせたお弁当、おーくん編。

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 10月に作ったしーちゃんのお弁当に引き続き。 おーくんのお弁当も作りました! 前回のしーちゃんのお弁当の日はパートが無い日だったので割と余裕をもって作れたのですが、今回はパートの日で('A`) 仕事のある日に作…

【小4・小2】小学校の面談に行ってきました!〜子ども達の学校での様子〜

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 今月からパートを始めたワタクシ。 といっても、週に数日の短時間パート、です。 なのに…あれ、なんか一気に忙しい…。笑 パートだけでなく、ここ最近はPTAの集まりや書類の作成(今年度本部役員です)、ママ友とのラ…

【小学校】運動会のお弁当記録 ~new弁当箱・手際の悪さに我ながらビックリ~

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 5月に無事、小学校の運動会が開催されました!! コロナが5類になったことでコロナ禍の運動会よりも行う競技が増え、それでいて全盛期よりは縮小されていて午前中で終わるプログラムに。 保護者の観覧は午前中で終了…

30cmのものさし袋(ものさし入れ)の簡単な作り方。二回目なのでサクッと作れました!!

おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ GWの平日はゆっくり帰省するために学校をお休みしたのですが、その間に学校で注文していたものさしが届いたみたいでして。 GW明けに登校したその日に持ち帰ってきて 明日までに名前つけて持ってきてって言ってたよ~ …