りんごの時間。

AIHを経て7歳5歳の二児の母へ。二人育児の記録。

【小2】全統小を受けてきた感想と結果!~中学受験をしないボリュゾ男子編~(2023年6月実施)

※当ブログにはプロモーションが含まれています



こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ

 

6月4日に実施された全国統一小学生テスト。

姉弟で今回も受けてまいりました!

 

前回は中学受験をする方向で動いているしーちゃんの結果についてまとめました。

↓小4娘の結果

www.ringo-time.com

 

今回は、中学受験はせずに高校受験をする予定のおーくんの結果についてです!

 

先に結論を言うと。

めーーっちゃ平均。

THE・ボリュームゾーン。

 

煌びやかな成績ではないです!

が、私は現段階ではそれでいいと思っている、という内容のお話になります。

【煌びやかな成績を取るための秘訣】などの情報が知りたい方はこのままそっと画面を閉じて別の方のブログをご覧いただいた方がよいかもです…笑

 

全統小の結果

今回のテストを受けるにあたり、

りんご吹き出し

このテストは内容もすごく難しいから、半分とれていればいいよ!目標は偏差値50ね!

と伝えておりました。

真ん中の成績を取ったらご褒美の本だよ!!と。

中学受験を視野に入れているわけでもなく、今の様子から考えても平均が妥当なところだろうなと思っておりました。

 

↓ちなみにこれがご褒美の本

 

その結果…

ジャスト平均!!

 

THE・ボリュームゾーン、な成績でした(●´З`●)

(略してボリュゾ。響きはカッコいい。)

 

算数

算数は50より下になっちゃった(;´∀`)テヘッ

おーくん吹き出し

最後の方問題あるの気づかなかったー!

大問4の隣が白いページになっていて『このページには問題はありません、次にすすみましょう』と書かれていたのですが、なぜかおーくん、ここで終わりでいいと思ってしまったみたいヽ(´o`;

なので、大問5以降は無回答です。笑

なおかつ、そこに至るまでの問題でもちょこちょこと間違えた結果のこの点数、というわけでございます。

 

このテストの中で私が

りんご吹き出し

あちゃ~(ノ∀`)

と思ったのは1問だけ!

正答率が高くて間違えたのはその1問だけなので、あとはもういい!!

気にしない!!!

 

国語

国語は算数よりは解けていました!

 

でも、その内訳が少々クセありで。笑

物語文は出来ていた(15問正解/17問中)のに、漢字語彙が半分くらい解けてなかったんですよね(;´∀`)

まぁまぁ、見事に。笑

 

1つだけ、おーくんが覚えているのは、

おーくん吹き出し

しんりんはね、確か林森って書いたよ!

りんご吹き出し

おーくん、それ逆ぅ…

おーくん吹き出し

あ!逆だったか!間違えちゃったー!

もう、カワイイから許す!←

 

あと、3つの言葉が全てつながる言葉を選ぶ問題。

意味がよくわからなかったようで適当に書いちゃったみたいです(;´∀`)

説明したら理解出来ていたけども。

適当にやるな、適当に。笑

 

一方で小2にしては長めの物語文にしっかりと答えられていたので、そこは良かったと思っています(●´З`●)

 

受けてみて感じたこと

字を書くのが遅いのよね…

おーくん、そもそも字を書くのがゆっくりなんですよね(;´∀`)

学校の宿題の漢字練習もすごーーくゆっくりやってる。

(姉は素早く雑に、弟はゆっくり丁寧に。宿題の取り組みからして全然違う二人です…笑)

全統小は問題数が多いテストになるので、書くのが遅い子にとってはより厳しい内容だよなぁ…と感じます。

2年生まではマークシートじゃないから余計にねヽ(´o`;

…いや、例えマークシートであっても多分遅いと思う。丁寧に塗ってる様子が目に浮かぶもん。笑

でもこれって、速く書きなさい!と言って速く書けるものでもないだろうし、年齢があがれば自ずと解決することだろうなとも感じています。

時が解決!!=今は静観!!

 

文字を覚えるのもゆっくりなのよねぇ…

思い返せばです。

おーくん、書くのもそうなのですが、ひらがなを覚えるのもゆっくりめで。

形を認識して、覚えて、それを書けるようになる…って子どもにとって難しいことなんだろうなとおーくんを見ていて感じたと言いましょうか。

(一人目がわりとサクサク出来るとそれが普通な気がしちゃうけど、そんなことは決してなくて、多分おーくんが標準なのだと思う。ただただしーちゃんが早熟タイプだっただけ。)

じゃぁ、そういう文字に関してのんびりペースな子が、漢字を覚えるのだけは早いかというと、いやいや、そんなわけないじゃないですか、と。

漢字もゆっくり…というか、学年相当な感じで今は進んでおります(;´∀`)

もうこれに関しては、コツコツやるしかないと思っています…

 

ちなみに、今回間違えた漢字。

家での取り組みや学校の漢字テストでは書けているんですよね。汗

じゃぁ、なんで間違えたんだろう…と思うと、問われ方がいつもと違ったからかな?と。

別に難しくもないしいつもなら書けるのになぁ…と正直かなり疑問だったのですが、うん…、テストの雰囲気にのまれたってことだと思う(;´∀`)笑

 

そもそも問題を解くこと自体がゆっくりなのです

普段の家庭学習(七田式小学生プリント)でも、じっくりゆっくり考えて解いているおーくん。

スピーディーさはないけども、でも諦めずに最後まで頑張って解いています。

お話を自分で考えて書く問題も長文を一生懸命書いたりしていて、そのお話がまたかわいいんだ(●´艸`)♡

だから、色々ゆっくりなのかもしれないけど、決して勉強が出来ないわけではない!と私の目にはうつっていてですね。(多少の親バカフィルターあり)

『問題数の多い問題を短時間で解く』というテストとの相性の問題なのでは…?という…

↑最近おーくんが書いたお話。
ちゃんと名前まで考えてあげてるのがカワイイ(●´艸`)♡♡

 

これ…今後受ける意味あるのかしら??という疑問

なんとなく、しーちゃんが受けるからおーくんでも受けてみようか!という流れで年長から姉と一緒に受けてきたわけなのですけども。

ねぇ、これ。

受ける意味あるのかな。←笑

 

中学受験をする予定がないのに、立ち位置を知ってどうしたい…?と我に返ったといいましょうか。

平均ですよ、という立ち位置を知ってそれをどう活かしていけば…?と思ったといいましょうか。

(でしょうね、としか思えない。←笑)

 

今私が知るべきなのは立ち位置ではなく、

『この子は何が苦手で、苦手をどうフォローしていけばいいのか』

なのではなかろうか、と。

その苦手を知るにあたり、全統小ではオーバースペックな気がした次第です。

 

全統小の内容は今後学年が上がるごとにどんどん難しくなっていくわけで、今後はテスト全体を通して出来る問題よりも出来ない問題の方が多くなる可能性もあると思うのです。

解けない問題が多すぎると自信を失いかねないですよねヽ(´o`;

もっと学校のレベルにあったテストで得意不得意を判断した方がより今後に活かせるんじゃないかな。

 

なんて思ったのですけども、どうでしょうか(;´∀`)エヘッ

 

言葉を選ばずに言うと。

私多分、しーちゃんが偏差値50だったらもう少し慌てていたんじゃないかなと思うんです。

しーちゃんに対しては、割と早めの段階から『中受をするかもしれない』と考えていたし、早熟タイプだったので勉強面で出来ることも多かったし。

一人目だからこその期待、というのもあったと思う。

 

でも、二人目だからなのか、いい意味でおーくんに対しては力が抜けていて。

大丈夫、なるようになる。

って素直に思えているんですよね(;´∀`)

ほら、そもそもこの子、トイトレとかもめちゃ遅かったから。笑

おーくんのペースっていうのがあるんですよね、確実に。

 

塾に慌てて通わせたりしなくてもいいし、今まで通りお家でコツコツやれる範囲のものをやっていくだけで充分。

時期が来たら色々追いついてくるだろう、だなんて、楽観的過ぎるかしら(;´∀`)

 

今も尚、しーちゃんに対してはちょっと厳しい目で見てしまっている自分がいて、その点は常に反省をしているのですが…

しーちゃんとおーくんの性格があまりにも違いすぎるし、成長の経過も違うので、そこと比較したって何の意味もなけりゃ参考にもならないわけで。

 

かといって、おーくんが劣っているとも思えないし、ただただ早熟タイプではないってだけなんだろうな、と。

であるならば、わざわざそういう難しいテストを受けるメリットもないのでは?

と、今回のテストの結果を見て感じちゃって。

 

幸い手元にしーちゃんが受けてきた全統小の問題は今もとってあるので自宅でそれを解かせてみてどのくらい出来るのかの判断は出来るわけですし。

今後は受けなくてもいいかも…なんて思っております。

おーくんが受けたい!と言ったら受けるとは思うけど(;´∀`)

受けたとしても今後も目標は偏差値50でいいぞ!

 

調べてみたら、学校レベル+α程度の学力診断テストを行っている塾もあるようだったので、それを受けてみようかななんて思っていました(●´З`●)

学校レベルの学習でつまずいているところはないか、についてはぜひ知りたい!!

 


 

しーちゃんとおーくん。

タイプがかなり違うので一人目の経験ってやつが全く活かせなくてですね(;´∀`)

私も日々右往左往しながらではありますが。

りんご吹き出し

2人に合う内容で色々考えていかないとなぁ…

と改めて思うきっかけになった今回の全統小でした!

 

おーくんはコツコツ努力出来る子だと思うし、素直さも魅力なのです。

この子はあと伸びタイプ!(なはず!)

と信じて、今後もお家での学習フォローをしていきたいと思います(●´З`●)

 

 ↓読んだよの印に『ポチッ!』と応援よろしくお願いします♡♡

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村