こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ
な、ななな。
なんということでしょう…
わが家に幸運が舞い込んでまいりました。
早稲田アカデミーから『B特待生』に選ばれたという連絡がっ(;゚;Д;゚;)!!!
ギャァァーーン!!!
ホントに信じられない…マジですか(;゚;Д;゚;)!?
『特待生』という響きに、娘が浮かれ倒しておりますっ!!!
天狗のごとく鼻がニョキニョキ伸びまくっておりますっ!!!
(絶対そのうち折れるからそんなに伸ばさないでとハラハラする母)
なにゆえ、このような話になったのか。
経緯について、順を追って記録していきたいと思います。
12月に受けた『小2・冬のチャレンジテスト』の成績がすこぶる良かったのです
「今までこんな順位取れたことないわ。」
ってくらい、わが家にとってはもう、出来過ぎなくらいの成績だったのです。
決して毎回上位だったわけじゃなく、今回たまたまと言いましょうか。
- 算数の難易度がいつもに比べて高くなかった(満点続出)
- いつも必ずあるケアレスミスが今回はほぼなかった
- 国語では娘の得意な語彙を問う問題が多く出題された
いつものような難問ぞろいなテストだったらこんな順位は取れていなかったと思う。
国語>算数な娘にとって大変有利な条件だったと思います。
↓詳細はこちら
そんなこんなで、とにもかくにも今回の冬のチャレンジテストの成績『は』すごく良かったのです。
前回のサマーチャレンジテストはオールAだったので、もうそのあたりから普段の成績を察していただければ…(;´∀`)
しかしながら、結果は結果。
今回のテストの成績は特待認定の基準内だったようです。
いつもそんなに良くないのに…とか。
運がよかっただけなのに…とか。
そういう遠慮は一旦置いておいて。←
娘ぇーーー!!!
でかしたぁーーヽ(`∀´)ノ!!
いただけるものはありがたくいただきましょう!!
ありがたくっ!!!
こういうところに遠慮や謙遜などしてはいられません。
お金を少しでも浮かせられるなら喜んで頂戴致しますっ!!!
新3年生からの入塾を元々考えていた我が家にはもう、願ってもないお話なのでありますっ!!
お電話でそのお話をいただき、
ほんとですか!??きゃーー!嬉しいですーー!!
と直球で嬉しさを塾長さんに伝えてしまうくらい、ありがたいお話でございました。
(冷静に対応、が出来なかったよ。笑)
A特待とB特待の違い
- A特待は全額無料
- B特待は半額
となるようです。
いずれも授業料のみ。
その他かかるモロモロの費用は全て実費となる模様。
小3のサマーチャレンジテストの基準は
- 1~20位➡A特待
- 21~100位➡B特待
となるようですが、小2の冬のチャレンジテストの場合はそれよりも基準が厳しくなるようです。
一体何人くらいが対象だったんだろう…
多分、わが家ギリギリ特待に選ばれた感じだと思います(;´∀`)笑
今回いただいた特待の適用期間は『2022年1月~7月』まで。
7か月間もーーーー(;O;)♡
その先の特待を継続するためには3年生で受ける全国統一小学生テストやサマーチャレンジテストの成績で上位にならなければならないようなのですが…
もう、そこは期待しないでおく。
(今回の反動で算数は難問がガツンときそうだし。笑)
今回半額になっただけでもう、気持ち的にも家計的にもありがたくて充分すぎるくらいです(;O;)♡
早稲アカに心惹かれながらも決断出来ずにおりました
中学受験塾への入塾は新4年生からが一般的とされているようです。
しかしながら、娘からの
早く塾で勉強してみたい!
という希望もあり、わが家では少し早めて新3年生からの入塾を検討しておりました。
ブログを継続して見てくださっている方なら薄々お気づきだったとは思うのですが…
塾を選ぶ中で私が一番心惹かれていたのは『早稲田アカデミー』だったのです。
新3年生からの入塾、として考えると尚のこと。
早稲アカが一番良さそうなんだよなぁ…
と感じていました。
12月上旬にあった入塾説明会にも夫婦で出席しまして。
(↑いただいてきた資料)
説明会冒頭で流れたムービー内で、噂のハチマキ姿や、松岡修造ばりの熱い喝を入れている様子を拝見しても尚、
やっぱり気になるなぁ…
うん、確かに
という思いは変わらず、でした。
ホントに付けるんだね、ハチマキ。笑
多分、私も夫も体育会系な環境で育ったからハチマキや熱血な感じに抵抗感がないんだと思う。
尚、ハチマキはここぞというとき限定とのことでした。いつもつけてたら怪しい集団すぎますよね?と。笑
惹かれていたのはこんなところ
理科社会が新3年生からある
一番心惹かれたのはここです。
3年生からガッツリ理科社会をやるんです。
理科と社会を早く勉強してみたい!!
と娘がめちゃめちゃ熱望しておりまして…ヽ(´o`;
理科に関しては実験教室に現在通っているので満足しているようですが、社会を低学年から学べる場がなくてねぇ…。
「社会が出来る習い事に通いたい!!」と毎度言われていたのですが…うん、それ、多分、塾。
家で理科社会に関する本(学習まんが含む)も熟読しているし、興味を持っているなら学ばせてあげたいと思ってしまうのが親心。
カリキュラムを色々見比べた結果、早稲アカのジュニアコースの理科社会が一番娘の好みに合うように感じていました。
塾長さんが一番信頼出来た:親へのサポートも手厚い
色々な塾で無料のテストを受けておりましたが、早稲アカの塾長さんが一番信頼出来そうだと感じました。(校舎によると思います)
まだ入塾していない身なのにも関わらず既にフォローの手厚さを感じると言いましょうか。
お話を聞いていて一番安心出来たのが早稲アカでした。
如何せん、私も夫も地方の公立王国で育った中学受験未経験者。
私に至ってはもう、わからないことだらけで恐らく取り乱すと思うんですよね( ;∀;)笑
なんかもう、受験生な娘から
ママ、大丈夫だから、落ち着いて
なんてなだめられる未来が見えるもん。笑
パニック必至!!
ゆえに『親(私)へのサポートが手厚い塾』というのは必須条件でした。
(もちろん子どもへのサポートも。親子へのサポートが手厚い塾がよいと感じております)
子どもに迷惑をかけないためにも、ここは本当に、必須です。笑
つまりです。
サピックスはこの時点で検討外となりました、はい(;´∀`)笑
体育会系、案外ハマりそうかもと感じてみたり
『体育会系・ハチマキ』と早稲アカに関する気になるワードもありますが(笑)、これに関しては最近のしーちゃんを見る限り案外心配いらないかも?と感じております。
全ては空手のおかげです🥋!笑
小学1年生のときの担任が元気いっぱいの男性の先生だったのですが、しーちゃんはその先生が大好きで大好きで。
一見大人しい性格に見える娘ではありますが、先生が引っ張っていってくれる環境の方がハマるような気がしています。(多分)
自習室があるところが良いと思っていた
もしかするとなんですけども。
受験とマンションの修繕工事が被るんじゃないかな…と…( ;∀;)
可能性としては無きにしも非ず。
となると、外で勉強できる環境は確保しておきたい。是非に。
なんせ部屋数の少ないマンション住まいなもので、今後どういう部屋割りになるのかまだ決めかねておりまして…
自習室があると何かと便利そうだなというのは常々感じておりました。
オンラインでも授業が可能な点
コロナ禍においての対応としてオンラインでの授業をいち早く取り入れており、今後もこの形を継続するそうです。
映像をただ見るだけではなく、ZOOMでつないでリアルタイムで実際の授業を受ける形となる模様。
(ZOOM越しに先生から当てられたりもするみたい)
対面とオンラインとの切り替えは当日でも出来るそうで、例えば学校からの帰りが遅くなってしまい遅刻しそうだというときにオンライン授業へ変更したりも出来るとのこと。
対面の方が何かと刺激もあって良さそうだな…と思いつつ、そういう選択肢があるのはかなりのメリットだと感じました。
でも早稲アカに対して心配なところもあったのです
惹かれているところがあっても即決出来ないのには理由がある…
以下がその理由です。
そもそも勉強についていけるのか否か
宿題が多いって聞くし、進度が早いって聞くし、ついていけるのかしら…('A`)
拘束時間長いなぁ…
5年6年だと20時半までか…
大丈夫なのかしら…('A`)
塾弁かぁ…
今はコロナでないみたいですが、基本は高学年になると塾弁が必要…なのよね、多分。
塾弁かぁ…作るのしんどいなぁ…('A`)
車で片道10-15分の送迎が待っている
しんどい…私がしんどい…('A`)
高学年になったら電車でも通えるとは思うけど、女の子だし危ないので少なくとも夜は送迎すると思う。
週何回送迎することになるんだろう…体力持つかな…('A`)
基本的に。
『ハードさについていけるのか(親子共に)』
という点が一番心配だったのです…
ハードすぎる気がしてしまって('A`)
もう一つ、早稲アカと同じく候補に挙げていたのは家から徒歩で通える中規模塾。
進学実績も規模間の割にそこまで悪くもない。
ここならモロモロの負担はない!けど…大手ではないという不安感は否めない…
進度が大手に比べてゆっくりなこともあり、合わないと感じたときに転塾しにくいというのもネックでした。
中規模塾だと負担がかなり減るのよね…でも3年のカリキュラムに理科社会はないいし進度も全体的にゆっくり過ぎる気がする…
と思ったり、
早稲アカの新3年生のカリキュラムは魅力的なのよね…でも今後ついていけるのかな…
と思ったり。
ここ数ヶ月この2つの塾の間でギュインギュイン気持ちが揺れ動いておりました(;´∀`)
B特待が背中を押してくれた!とりあえず新3年生は早稲アカにしよう!!
- 負担の少ない中規模塾にするか
- それとも大手の安心感を取るか
気持ちが行ったり来たりしておりましたが…
B特待が背中を押してくれました。
とりあえず、新3年生は早稲アカにしよう!!!
これから長く続くであろう塾通い。
雰囲気を見る絶好のチャンスじゃないか!、と。
ちょっと違うなと思ったら違うところを再度検討すればよいわけだしね(●´艸`)
とはいえ。
何せ慎重派なもので、まだ手続きは済ませておりません。←
冬期講習は特待のお話をいただく前から元々申し込んでいたので、冬期講習を受けた後の娘の気持ちを再度確認して本決定とする予定でおります。
冬期講習、実は中規模塾でも申し込んでおります。かなり激安だったので(;゚;Д;゚;)
双方の授業を受けてみて、最終的にしーちゃんに決めてもらうと思っています。
というわけで。
予定が変わらなければ。
新3年生で早稲アカデビュー(仮)ですヽ(`∀´)ノ!!
めっちゃめちゃ塾選び悩んでいたけど、ひとまずの方向性が決まってよかったです(;O;)♡
早く塾に行きたい♡楽しみ♡♡
なんでこの子はこんなに前向きなんだろう…と私も謎ではあるのですが(;´∀`)
娘もすごくすごく楽しみにしているようです。
楽しい塾生活となりますように♡♡
(って、まだ入会手続きも済ませていない身で言ってみる)
‐追記-
冬期講習参加してきました!!
おかげさまで迷いもはれ、入塾手続きをバシッとしてまいりましたヽ(`∀´)ノ
↓読んだよの印に『ポチッ!』と応援よろしくお願いします♡♡