■8歳~+6歳~
こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ 昨日に引き続き。 小1おーくんの夏休み家庭学習計画ぅぅーー!! ドンドンパフパフ!! 『学習リズムをつけるのに、チャレンジタッチを大いに活用していきたい!』 というのが昨日の記録でございました。 それにプラスして。 ずっ…
こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ 夏バテなのか、生理前なのか。 ここ数日特にやる気が起きなくて。 ボーーーッ('A`) と過ごしてたら、あれ?あれれ? 7月がもう1週間経っているだと(;゚;Д;゚;)? あともう少しで夏休みだと(;゚;Д;゚;)?? うそーーん!!汗汗汗 ボーーー…
こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ 洋室(未来の子ども部屋)へついに学習机を導入することになった我が家。 今まではリビングに設置した夫お手製の机でリビング学習をしておりましたが、今後は気分によってリビングと個室とで使い分けて行くことになります。 ↑…
こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ 知ってました?? 今日で2022年半分終わるんですって。上半期終了ってやつ。 毎年言ってるけど、 えぇぇぇーーー!? 信じられなさ過ぎて。笑 卒園式の準備から始まり、入学式やらなんやらと…イベント目白押しで今年は特に濃…
こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ 昨日に引き続き、塾での面談について。 今日はしーちゃんの話題中心で記録していきます! (テストの成績については触れていません) 塾に通ってはおりますが、中学受験に関しては『今のところはやる方向』という状況です。絶…
こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ 娘が通っている塾で教室長さんと面談をしてきました! 『塾生の面談は7月に入ってから』ということだったのですが、おーくんの全国統一小学生テスト後の学習カウンセリングという名目で少し早めにお時間を作っていただけるこ…
こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ こどもちゃれんじから、チャレンジ1年生に継続利用して早数ヶ月。 しーちゃんでも受講していましたが、チャレンジタッチでの受講は今回が初めてのこと。 紙ベースの取り組みとはまた違った良さもあり、今のところ順調に続けら…
おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 兼ねてより、ずっと気になっていた通信教材がありまして。 そう、あれはしーちゃんが年中のとき。 今後の取り組みどうすんべ…と悩んでいたときの候補の1つでした。 www.ringo-time.com かなり惹かれていたものの、娘…
おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 今日ね!ダンゴムシ迷路っていうのを教えてもらったんだよ!やってみたーい! 塾のお迎えに行ったら娘、開口一番に目をキラキラさせながら言ってきまして。 通っている塾の理科の授業にて『ダンゴムシは左右交互にジ…
おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 先日、小学校で参観日がありました! おーくんが小学生になって初めての参観日。ドキドキ。 土曜参観だったので、夫と一緒に見に行ってきました! (ただし、保護者2名一緒に見ることは禁止。それぞれクラス分かれて見…
おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 6月5日に受けてきた全国統一小学生テスト、略して全統小。 ↓受けてきたよ!の記録。夫、初の保護者会参加。 www.ringo-time.com 成績表を今週の塾で持ち帰ってきました! わわ、塾生だと塾の日に渡してくれるんだ!!…
おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 子ども達には私が『ブログを書いている』ということは伝えていないのですが(ブログという単語は教えていない、うっかり外で言われたら困る)、ただ『ママはインターネットを通じて人に良いと思ったことをオススメし…
おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 4月の話になるのですが、小1おーくんへ学校で使用する絵の具セットを購入しました。 購入後しばらく家で保管していたのですが、晴れてようやく使う日がやってきたようで、先日嬉しそうに学校へ持っていきました(●´艸…
おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 先月の振り返り記事でも記録しました通り、5月に二度目の空手昇級審査がありました 家族四人で空手を習い始めて早9ヶ月。 前回の昇級審査で、 おーくん➡8級:黄色帯 しーちゃん➡8級:黄色帯 パパ➡7級:白帯 私➡7級:…
おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ この間の日曜日は全国統一小学生テストでしたね! 受けてきた方、いらっしゃいますでしょうか。 わが家の1年生と3年生も、受けてまいりましたっヽ(`∀´)ノ というお祭り的存在な全国統一小学生テスト、通称『全統小』で…
こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ この土日、ワタクシ思いっきり羽をグウィーーーーンと伸ばさせていただきました。 小学生の頃から大好きなビーのズーさんのLIVEがありましてね。 札幌に住んでいた頃いつも一緒にLIVEへ行っていたお友達(ファンクラブ会員)…
おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ GW札幌帰省。 今回、大変ベタな観光もしてきました! 子ども達、そういえば一回も札幌の街中見たことないよね ふと、そんなことに気づいたわけで。 小3になり授業でも社会が始まったことだし。 そんな地理的な目線か…
こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ 現在取り組み中のRISU算数。 小1~3ステージは全てクリアしまして、今は宇宙旅行の真っ最中でございます。 (小4~6ステージは宇宙が背景) その様子を見ていても、 あぁ…なるほど、着々と難しくなってきてるわ というのを肌…
こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ 今月の目玉は何と言ってもGW!! 3年ぶりに帰省して、とーっても楽しい日々を過ごしました。 …からの普段の生活に戻すのがなんだか大変でねヽ(´o`; 特に、お勉強関係が今までのリズム崩れちゃって元に戻すのが大変でした。…
こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ おーくんが入学し、わが家から未就学児がいなくなって早2ヶ月近く。 やっぱり寂しくてね…寂しいのよ…。 朝の7時半からポツンと家に一人。なんか寂しい… そんな寂しさから、ついつい子ども達が赤ちゃんの頃を思い出したりしち…
おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ ふと先日ダイソーへ行った際に『2mmシャープペンシル』という商品を見つけまして。 この太さなら子どもでも使える? と思い、試しに買ってみたのです。 そうしましたら、 お姉さんみたい!これ大好き!! シャープ…
おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 慌ただしい、慌ただしいです!! 週末、全く持ってパソコンを開く余裕がありませんでした( ;∀;) 土曜日は運動会。 ずっと天気を心配していた中での開催。 …だったのですが… 途中で土砂降りーー!! プログラムの途中…
こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ GW札幌帰省話。その②。 前回投稿したこどもの日の出来事の続きですヽ(`∀´)ノ ↓こどもの日の出来事、前半編。 www.ringo-time.com さけ科学館でサケ稚魚放流、からのラーメン、からの羊ヶ丘展望台。 からの。 大倉山ジャンプ競…
おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ GWの札幌帰省。 なんせ3年ぶりの帰省だったもので、気分は観光客!!笑 あれもしよう!これもしよう! と大変盛りだくさんな行程となりました。 (もちろん帰省なので親戚付き合いなどもしつつ) 全部記録していると…
こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ 本当の母の日は5/8で、もう1週間以上経過しているわけですが。 5/8は帰省から帰ってきた日で家に到着したのが20時過ぎ。汗 とても母の日にまつわるアレコレをしているような時間はなく、 母の日は次の日曜日にしてあげるね!…
おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 1年生のときに学校から支給された連絡袋。 底がやぶれちゃって('A`) 早々に壊れそうだな… と思いながらも2年間はもったことになるので、長持ちした方でしょうか(;´∀`) というわけで、買い替えることになったわけです…
おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ こどもの日=兜(かぶと)繋がりで、今日はカブトムシの話題です。 安心してください、ブツは出ません。 出しません。 ↑ケージを移し替える前のカブトムシくん。中にいるのは2匹だと信じて疑わなかった頃。 というか…
こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ 4月から始まった週2日の塾生活。 始まる前は「大丈夫かな」と心配していましたが、なんとかなっています! 今大丈夫なら、子ども達も大きくなるわけだしきっと今後も大丈夫。 そんな風に楽観的に考えている私でございます。 …
おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 4月は色々変化のあった月でした。 おーくんは1年生に、しーちゃんは3年生に。 塾も週2になり、むしろ変化しかなかったよ!!笑 ※いい感じに撮れた写真。特に意味はなし。笑 というわけで、毎月恒例の振り返りでござい…
おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ おーくんが1年生になったということは。 しーちゃんが3年生になった、ということなのでもあるのです。 ついこの間娘が入学したような気がするのですが… なんか色々脳内バグりますね。えぇ('A`) 3年生になり、しーちゃ…