こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ
おーくんが入学し、わが家から未就学児がいなくなって早2ヶ月近く。
やっぱり寂しくてね…寂しいのよ…。
朝の7時半からポツンと家に一人。なんか寂しい…
そんな寂しさから、ついつい子ども達が赤ちゃんの頃を思い出したりしちゃったりしてね。

結婚式に生まれた体重のぬいぐるみをあげるのが定番なのも今ならわかるわ…
あげる立場(子どもの立場)では全く眼中になかったあのぬいぐるみ、親となった今ならあの良さが非常にわかる。抱っこしたい。
「あのぬいぐるみ、いくらくらいするんだろう…」なんて検索しちゃったりして。←
↑自分用に買う人なんていないとは思うけど。笑
このぬいぐるみ抱っこしたい…と思っちゃうくらい、赤子の頃が恋しくなっていたのです。
そんな、ピヨピヨちゃんだった頃のわが子達をふと思い出したりなんだりしていたタイミングでよいご縁がありまして。
我ながら、引き寄せ力ある気がする。ほんとに。
あまりに現在の心境とドンピシャでビックリです。(え、見られてる?)
今回ご縁があったのは『リメンバーミーポスター』という商品。
なんと!
赤ちゃんの等身大アートポスターなのですーー!!!
赤ちゃんの頃のわが子達をもう一度身近に感じられるなんてーー(;O;)♡!!!
公式HPを見た瞬間、

え!!なにこれ!絶対欲しい!!
飛びつきました。
ぬいぐるみより断然いいじゃないかーーー!!!
自分用にはもちろん、プレゼントとしてもすっごくオススメです!!
赤ちゃんの等身大ポスター『リメンバーミーポスター』が可愛すぎる件
赤ちゃんが生まれたときの「等身大のイラスト・出生日時・身長・体重・お名前」を記録して作る、世界で一つだけのポスターなのです(●´З`●)
この投稿をInstagramで見る
もう、可愛すぎませんか(;O;)♡??
こんな素敵なポスターがあったなんて…
本当に本当に可愛いです。可愛いしか言えない。


イラストにはスケッチとシンプルの2種類のテイストがあり、王冠や花冠を付けたバージョンを選ぶことも出来ます。
ポーズは、
横向き、
うつ伏せ、
顔をあげたうつ伏せの3種類から選ぶことが出来、
人数は最大4人まで選ぶことが可能です!
(4人の迫力がすごい!!笑)
もちろん向きやポーズの組み合わせは自由ですヽ(`∀´)ノ
しかも、背景の色も10種類もの中から選ぶことが出来るのです!!!
どの色も素敵…♡
おかげさまで、注文しようにも全然決められなくて(;´∀`)
優柔不断な方には非常に大変な作業ですっ!!笑
数日間悩みっぱなしでした。
でも、こういう悩みならウエルカムですヽ(`∀´)ノ♡笑
最終的にわが家は、
- 背景色:ベージュ
- 子ども2人バージョン
- 1人目:スケッチプリンセス右向き(うつ伏せ)
- 2人目:スケッチプリンス左向き(横向き)
とすることにしました!!!
2人同じポーズで向かい合っているよりも、この方が性格の違いが表れて我が子達らしいかな…と(●´艸`)
ポスターフレームはニトリがオススメです!!
こちらの商品はポスターのみの販売となり、フレームは自分で用意することになります。
ニトリのポスターフレームがオススメとのことです!。
ポスターの背景色(ベージュ)に合わせ、ライトブラウンを選びました(●´З`●)
(子どもが1人・2人バージョンはB2サイズとのことでした)
木目調でとっても素敵なポスターフレームです!!
↑この商品です!
等身大ポスターが素敵すぎました!!
ポスターは、このような大変オシャレな筒に入って届きました。
尚、レビュー特典としてお風呂に貼れるアルファベットポスター等のプレゼントもあります!
プレゼントまでオシャレだもん(●´艸`)
そして、いざワクワクの開封…

か、かわいい…(;O;)!!
広げた瞬間叫びました。誰もいないリビングで。(完全に独り言)
可愛すぎてキュン死しそう(;O;)♡♡
写真に撮ったら白っぽくなってしまったのですが、背景はベージュです。
背景の温かみのあるベージュの色合いとフレームの木目調との相性、バッチリです♡♡
お名前(隠してます)・生まれた日・生まれた時間もしっかり明記されていました。
完全に我が家オリジナルですっヽ(`∀´)ノ!!!
もうね、何が可愛いって、2人の身長が違うんですよ(;O;)!!
等身大だから当たり前なのですが、違うの!違うんです!!
この3センチの違いがもう愛おしくて…
ただただ赤ちゃんが描かれたポスターじゃない、紛れもなくしーちゃんとおーくんなんです。
私アホなので、このポスターを赤子のように抱いてみたんですけどもね。←人に見られたら気は確かか心配されるやつ。

小さい…でも、そうそう、こんな大きさだった…
愛おしい…もうそれしか言えない…
そして、もうひとつ抱いた感想。

いや、小さいとはいえ、このサイズがお腹に入っててこのサイズを産んだんだもんな…
当時の自分の頑張りを褒め称えたくなりました。えぇ。
想像したらブルッとするよ。笑
当時の私頑張ったね、ママ達みんな頑張ったよ(;O;)♡
もう出来る気がしない。←
子ども達帰宅後、お楽しみの大きさ比べもしまして♡♡
やーもう、あたりまえだけど全然違うもん!

こんなに小さかったの~!?全然違うじゃん!!
おーくんもビックリしてました(●´艸`)
尚、しーちゃんの感想はというと、

髪がないからどっちもおーくんに見える。笑
とのことでした。笑笑
確かに、しーちゃん生まれたときから髪ふさふさだったもんね(●´艸`)笑
花冠の方がしーちゃんよ!!
(花冠と王冠を付けることにして良かった…笑)
「しーちゃんはおーくんよりも小さかったんだね」と、大変興味深げに見ていました。
ポスターはおもちゃ部屋に飾りました!
さぁさぁ、この素敵ポスターをどこに飾るか。
これが問題なのです。
インテリアブロガーやオシャレインスタグラマーようにオシャレに紹介出来る力がなく、本当に申し訳ない…( ;∀;)スミマセン…
ステキ事例はぜひぜひリメンバーミーポスター様のインスタグラムを見ていただくのがよいかと思いますっ!!
オシャレに飾られているお家がいっぱいで参考になりますよーー!!
では、以下。
インテリア普通(ゴチャつき気味)のわが家が飾るとどうなるか、の事例でございます。
本当は玄関に飾る予定でいたのですが、あまりに素敵なポスターだったので常に目に入る場所に飾りたくなり…
ちょこっと模様替えをし、リビング横のおもちゃ部屋に飾ることにしました(●´艸`)
そんなわけで。
こうなりましたーーー!!
オシャレとは程遠くて申し訳ない( ;∀;)
これが我が家の精一杯です!!汗汗
多分ですね、ポスターはもう少し左に飾った方が落ち着くと思うのです。


ほら、もう少し左にずらした方がしっくりくる。
でも、

えーー、でももう壁に穴開けちゃったし、いいじゃん、これで
とのことでしたので、とりあえずしばらくはこのままで…ヽ(´o`;
(でも気になるから、どこかのタイミングで直してもらおう…)


去年の4月の時点では右のような状況でした。
今回のポスター導入に伴い、無印の壁に取り付ける箱は別の部屋で活用することにしました!
↓このときの模様替えでこうなりました。


引きで見るとこんな感じ。
ポスターのおかげで、お部屋が柔らかい雰囲気になった気がします(●´艸`)
おもちゃがゴチャついているのは仕方ない。
現在子ども達も小1、小3。
きっとこのおもちゃが散乱する光景ももう少しで見納めだろう。(と信じている)
尚、子ども用のイス。
サイズ的に完全にアウトなのですが、子どもが座る用ではなくおもちゃを飾ったりするのに活用しているようだったので今も健在です…(;´∀`)笑
(トランポリンは処分済)
赤ちゃんの等身大ポスター、大切にしていきます!
そんなわけで。
わが家に来てくれた、赤ちゃんの等身大ポスター。
本当に本当に素敵です(;O;)♡♡
見ていると心が癒される、そんなポスターだと感じました。
(子ども達にイラッとしたらこのポスターを見よう、そうしよう)
自分用はもちろんのこと、プレゼントにしても喜ばれる一品だと思います!
デジタルギフトとして贈ることが出来るので、子どもの誕生日などを知らなくても問題なしっ!(LINEやメールで送れるので住所を知らなくても大丈夫)
出産のお祝いや、それこそ結婚式の両親へのプレゼントとしてもいいかもです(●´艸`)
とにかくもう、本当に声を大にしてオススメできるポスターでした。
雑然としたわが家でのご紹介で大変恐縮ですが…、ポスターの可愛さが少しでも読者さんに伝わっていたら嬉しいですヽ(`∀´)ノ♡♡
Remember Me Poster 【公式サイト】
Remember Me Poster 【インスタグラム】
▶https://www.instagram.com/rememberme_poster/
おすすめの関連記事です!
おもちゃ部屋に飾っている立体日本地図、2021年のカレンダーなんですけども。
カレンダー部分は無視して今後も使っていく予定です!!笑
ダダンと置いている無印のポリプロピレン収納ボックスの中身はレゴでございます。
ザックリ収納にしたら場所とっちゃって(;´∀`)笑
↓読んだよの印に『ポチッ!』と応援よろしくお願いします♡♡