おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ
1年生のときに学校から支給された連絡袋。
底がやぶれちゃって('A`)
早々に壊れそうだな…
と思いながらも2年間はもったことになるので、長持ちした方でしょうか(;´∀`)
というわけで、買い替えることになったわけですが。
ここはひとつ丈夫なものを買いましょう!ということで、100均ではないものをあえて選んでみました!!
ソニック『とっても丈夫な連絡袋』は本当に丈夫で使いやすい!!
今回購入した連絡袋はこちら。
ソニックの『とっても丈夫な連絡袋』です。
このドストレートなネーミング、嫌いじゃないよ(●´艸`)♡
↓こちらです!
お色はラベンダー×ピンクを選びましたが、しーちゃんの好みドンピシャでした♡♡
お名前タグは内側にあったのですが、

これ作った人、わかってるわ…
とこれを見て思うなど。
学校から支給された連絡袋、袋の外側に名前を書いた紙を差し込みところがあったのですが、外側だと使っていくとめくれてしまうんですよね…('A`)
その点、内側だと取れたりめくれたりする心配がなくて安心です!!
取っ手がついているところが特徴の1つなのですが、
ランドセルから取り出しやすくて大変良い感じです!!
また、ファスナーがL字になっていて最後までガバッと開く、というのも大変ポイントが高いと思いました。
参考までに、こちら100均で買った類似ケース。(別用途で使用していたものです)
学校から支給された連絡袋も100均のものと同様、最後まで開く仕様ではなかったのです。
僅かな差だけど、ガバッと開く方がプリントが入れやすい!!と思いました(●´З`●)
そしてこのファスナーです。
『とっても丈夫』というネーミングにふさわしい、とてもしっかりしたファスナー!!
もちろん、ファスナーだけじゃなくメッシュ生地も大変丈夫です(●´艸`)
一番破れやすい端の縫製もしっかりしているので、先代の連絡袋よりも長持ちしてくれそうです(●´艸`)
尚、表面についている時間割シートですが…
忘れ物女王のため、確認シートを入れる場所とさせていただきました。笑
でもね、これを入れてもしーちゃん忘れてきたのよね、給食袋をさ。
もう、ママお手上げです…('A`)
少しでも効果あればいいな…確認シート…
というわけで!!
100均で買えるところを400円ほど出して買ったわけですが。
とーっても満足していますヽ(`∀´)ノ
卒業まで持つかな、どうだろう。持ってくれっ!!
おーくんの連絡袋も壊れたら同じものに買い替えようと思います♡
取っ手付きなのがとても便利なので、塾用にも1つあってもいいかもしれない。
必要であればそれ用でも買い足したいと思います(●´艸`)
↓こちらを購入しました♡
おすすめの関連記事です!
入学に向けて購入した学用品。
使いやすくてリピしたアイテムなど盛りだくさんで紹介してますヽ(`∀´)ノ
鉛筆削り、使いやすくてとーーっても気に入ってますヽ(`∀´)ノ♡♡
これはもはや必須アイテムだと思う。
リビング学習するなら必須ですっ!!!
もし壊れてもまた買うぞ。(次は白にしたい。笑)
↓読んだよの印に『ポチッ!』と応援よろしくお願いします♡♡