こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ
今月の目玉は何と言ってもGW!!
3年ぶりに帰省して、とーっても楽しい日々を過ごしました。
…からの普段の生活に戻すのがなんだか大変でねヽ(´o`;
特に、お勉強関係が今までのリズム崩れちゃって元に戻すのが大変でした。(というか何となく今もリズム戻しきれていない気がする)
非日常を味わうと中々現実に戻れませんね。汗
というわけで、毎月恒例の振り返りでございます。
今月も以下の内容で振り返っていきます!
2.今月の私の振り返り
3.今月力を入れたいこと・目標
↓4月の振り返り
1. 今月の子供の成長記録
しーちゃんの記録【8歳8ヶ月】
2回目のマンスリーテスト(塾内テスト)がありました
国語・理科・社会は、多分そこまで悪くはないんじゃないかなと思う。(平均点がまだわからないので多分だけど)
とにもかくにも!!
一番頭を抱えたのは算数ぅぅーー( ;∀;)
『惨数』と言ったりもするらしいですが、うちの場合まさにそれですわ…
解き方はわかってるみたいだし、ひらめきはするみたいなのです。
でも、計算ミスが多すぎる…('A`)ウヘッ
家でやってるとそこまで間違わないのに、テストだと焦っちゃうみたいで…
焦りとミスは連動しますわよね…
家で解き直ししたらちゃんと出来るのに…なぜ…なぜ…
公文かそろばんやってればよかったのかな…とちょっと悔やんだり…('A`)
「解説授業の間、間違い多くて泣きそうになっちゃった」としーちゃん。
悔しいと思えてるだけ、まだいいのかな。汗
がんばろう 計算練習 がんばろう
~りんご心の川柳( ;∀;)~
おーくんの記録【6歳9ヶ月】
初めて歯が抜けた
抜けましたーーヽ(`∀´)ノ
しーちゃんとお揃いの乳歯ケースに入れて保管しています♡
特記すべき姉弟の成長・出来事
じいじばあばが大好きなんだなぁ…と実感
GWに札幌に実家に帰って思ったこと。
『じいじばあばのことが大好きなのね…!』という。
特にばあばのことが大好きだな、うん。ばあばめちゃめちゃいい人だもん。(私もお義母さん大好き!)
じいじと一緒に寝たり(おーくん)、ばあばと一緒にお風呂に入ったり(しーちゃん)。
いつも会えない分、たくさんたくさん甘えてきました♡
ただ、しーちゃん最初は色々遠慮していたのか
ばあば「髪乾かしてあげようか^^?」

あ、大丈夫です
めっちゃ敬語!めっちゃ遠慮してる!!笑
小3だもんねぇ。しーちゃんの心の成長も感じました。(すぐ心開いたけど。笑)
水族館に行きました

オレ、魚に興味持った!!
だそうです。笑
実は今月、水族館に2回行ったのですが(それぞれ行った場所は違う)小さい頃に行ったときよりも食いつきがアップしていて、特におーくんが大興奮でした!笑
『自分でお魚の名前を読んで水槽のどこにいるのか探す』ということが出来るようになったんだもんなぁ…成長したわ…
しーちゃんも水族館は好きみたいです。
イルカのショーを見るよりも、のんびりお魚を見るのが好きだそうです。
こんなに喜んでくれるならまた連れていきたくなっちゃうな(●´艸`)♡
予定ない日にまた行こうね!
↑私、この魚(テングハギ)が非常に気になりました。どんな経緯があってこんな形になったの。笑
2.今月の私の振り返り
今月の目標にしていたこと
帰省するぞーー!!
大好きすぎるぜ、北海道。
もう少し帰省話で書きたいこともあったのですが…、まだ書けていない(;´∀`)
運動会があるぞーー!!
せっかく保護者2名まで参加OKになったのに…
雨降っちゃって、火曜日開催になっちゃって。
夫仕事休めず今年も私一人…ウウウ…天気のバカ…
うまくビデオも撮れなかったし…( ;∀;)
一人なのに写真もビデオも撮ろうとしたのが間違いでした。(リアル二兎追うものは一兎も得ず)
2人とも、とーーっても頑張っていただけに、私の判断ミスが悔やまれる…私のバカバカっ!!
早起きしてお弁当作ったのになぁ…
行って食べて帰ってくるだけになっちゃったなぁ…ヽ(´o`;
本番の火曜日は給食だったのでお弁当作りなし、でした。
それが楽でいいね(;´∀`)
来年こそは!夫と二人で見るぞ!!見たいぞ!!!
空手の進級審査があるぞーー!!
無事に終わりました!!
家族そろって昇級ですっ!!
私はなんと、飛び級することが出来ましたヽ(`∀´)ノ
色帯貰い次第、記事にしようと思います。グフフ。
↑昇級審査後の一人打ち上げ。笑
幼稚園役員の総会・引継ぎ準備するぞーー!!
やー、もう面倒くさい。
卒園した今となっては、面白みゼロ。←笑
あと少し、あと少しで総会だ。もう少しで完全に引継ぎが終わります。
あとちょっと、頑張るぞ( ;∀;)
その他、今月の自分の記録
母の日のプレゼントをいただきました
嬉しいね(●´艸`)♡♡
毎年ありがとう♡♡
鎌倉殿の13人にハマっちゃって
毎週誰かが亡くなる鎌倉殿の13人。
見た後ズーーンとなることも多々あるけど、いやー面白いのなんの。
大河ドラマに初めてハマりました。
今期は大河以外ドラマ見てません(;´∀`)
ランドセル置き場をさらに改良中 ➡ 洋室にも机を置きたい
運動会が途中で中止になってしまい、手持無沙汰になった私と夫。
「やるか!!」ってことで、洋室に置いているランドセル置き場の改善、勢いで頑張りました。(モノの処分も頑張った!でもまだ処分するものある!どんだけ!)
なぜ改善したのかというと、『洋室に机を導入したい』と考えているからなのです。
そのためには今のままじゃ収まらなくてねヽ(´o`;
しーちゃん曰く、一人で勉強した方が集中できるときも多々あるらしく(留守番してるときの方が捗るらしい)。
個室に机を用意しましょう、そうしましょう!
A3プリンター買いまして
塾のフォローをするにあたり、どうにもこうにもA4プリンターではやりにくさが否めず。
しかも、小4以降はさらなるフォローが必要になることが容易に想像されるわけで。
そんなわけで、『A3プリンターが欲しい…』とこのところずっと思っていたのでした。でもずっと欠品中で納期が2-3ヶ月後になっていてね( ;∀;)
そんな折、ふとAmazonを覗いてみたら、ずっと欠品していたプリンターの在庫が復活してるじゃないの…!!!

在庫復活してる!買っていい?

使うだろうし、いいよ!
よし!思い切って買おう!!ポチッ!!
↓届いた直後の我が家。
A3プリンター、ちょっと意味わかんないくらい大きい。 pic.twitter.com/aiu4TtWhsx
— りんご@8歳小3👧6歳小1👦 (@ringo_time) 2022年5月26日
あまりの大きさにビックリ(;゚;Д;゚;)笑
しかし、いいです。めちゃめちゃ最高…!!
6月中に記事にしたいと思っていますヽ(`∀´)ノ
↓Amazonで37,973円で購入(5/25付)。ポイント等考えると楽天の方が安く買えそうだったけど、納期がいつになるか未定だった(2-3ヶ月後と書かれていた)ので、今回はすぐ届くAmazonで買いました!
3.来月力を入れたいこと・目標
実は今週末また北の大地へ行きます
今回は私単独で行ってきます。ちょっと野暮用が…(●´艸`)ニヤッ
(ビーのズーさんのアレがあるので、ちょっとアレしてきます)
尚、今回の宿泊ホテルは楽天ポイントで、飛行機はマイルで取りました。笑
家計への負担は最小限でっ!!
全国統一小学生テストがあるよ
というわけで、ごめん!!全統小は夫に丸投げですっ!!!←エッ
母は北の大地から応援しますっ!!←エッ
子ども達的にも、終わった後にすぐ「自己採点しよう」なんて声掛けされなくて済むわけだし、気分よくテスト出来るんじゃないかな。笑笑
この手の保護者会に参加するのは夫にとっても初めてなので、この機会に話聞いてきてちょうだいな!
(夫、塾の入塾説明会には参加したことあり。テストの保護者会は初。雰囲気味わうの大事だと思うわ。)
しーちゃんは今回からマークシートになるのかぁ…
塗り間違えしそうで怖い('A`)
(あと、塗り方雑で反応してくれない、とかさ)
日能研の全国テストも申し込んでみたよ!
どうしようか迷ったけど、こちらも申し込んでみました。
面白い問題多いからね(●´艸`)
参観日があるよ!
2人とも同じ時間帯となってしまったので、夫と手分けします。汗
私がおーくん、夫がしーちゃん…かな。
(おーくんの様子、見たいーー!!)
洋室改造計画、引き続き行います!(学習机の導入)
楽天スーパーセールで机買っちゃおう!!やーー!!
机はこれかな?というのが決まったのだけど…イスをどうするか悩み中…
5月はイベントが目白押しでした。
楽しかったけど、なんかドッと疲れた…(;´∀`)
そりゃそうだよね、こんな長期間家を空けること自体が久々だったんだもん。
自分のベッドで寝れないだけで疲れたまるわよね。ウンウン。
運動会や空手の審査、緊張するイベントも重なり、なんかほんと、疲れたし終わってホッとしたし。
やー、5月は濃かったーーー!!
6月も引き続き色々とイベント事が続きますので、体調管理には気を付けつつ過ごしていきたいと思います!!

6月も楽しく過ごせますように♡♡
コメント返信終えています!!!
遅くなってごめんなさい(;O;)
ご確認お願いします♡
おすすめの関連記事です!
歴代の5月の振り返り。
自分の記録を自分で見返すのが毎月の楽しみです(●´艸`)笑
日常のちょっとした育児の記録はTwitterで呟いてます!
フォローぜひお待ちしております♡♡
↓読んだよの印に『ポチッ!』とよろしくお願いします♡♡