りんごの時間。

AIHを経て7歳5歳の二児の母へ。二人育児の記録。

【筆箱比較】頑丈さを求めるなら『タフキング』、コンパクトさや軽さを重視するなら『ヨコピタ』がオススメです!

※当ブログにはプロモーションが含まれています



おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ

 

前回、おーくんの筆箱が決定したぜ、イェイ!!という記事を書きました。

その際、『紆余曲折を経てこれになった』的に書いていたんですけども。

紆余曲折、色々、なんやかんやあったわけです。

 

なんやかんやあった結果どうなったか。

こうなりました。

f:id:ringo_co:20220223220724j:plain

筆箱が~、なぜかふたつぅ~!!

 

↓なんやかんやの詳細。

最初、ヨコピタがいいと言っていたおーくん。(理由:CMで見たから)

何回聞いても意志が変わらなかったのでこれに決めちゃえ!ポチッ(Amazon)

ポチッとした日の習い事帰り、しーちゃんのノートを買うため文具コーナーに立ち寄ったらおーくんがタフキング見つけて「やっぱりこれがいい!」と言い出し。

まぁ、いっか。Amazonまだキャンセル出来るみたいだし、ママもこれ気になってたからこれにしよう!と決めたのですが、私やらかしました。

楽天でもヨコピタをポチッとしていたみたい。しかも記憶にない。やばい。

夜中に眠い目こすりながら買い物しちゃダメです、いつの間にか他の文房具と合わせて買ってたみたいです。発送済だからキャンセル出来ない。

 

一言で言うと、私やらかしました。

りんご吹き出し

メルカリで売る…??

というのも一瞬思ったのですが、ハッと。

家・習い事用の筆箱にしよう!!

学校に行くまでにこの形の筆箱を使うのにも慣れるし、一石二鳥やないか!!

怪我の功名、結果オーライです(●´艸`)

 

というわけで、ご縁あって(←?)わが家にやってきた2つの筆箱。

せっかくなので比較してみたいと思いますヽ(`∀´)ノ

 

筆箱比較 ~タフキング・ヨコピタ~

f:id:ringo_co:20220223221550j:plain

ででーん。

上がタフキング・下がヨコピタですヽ(`∀´)ノ

 

 

元々おーくん、ヨコピタの黒一択だったのです。

そのヨコピタの中でもこの『クルット』シリーズにとっても惹かれていたようで。

 

f:id:ringo_co:20220223221759j:plain

ヨコピタクルットの最大の特徴は、上蓋が折れてマグネットで留まるところ!

f:id:ringo_co:20220223221826j:plain

鉛筆を取り出しやすいこの形状にとても惹かれているようでした。

おーくん吹き出し

蓋が折れてかっこいい…!!

ギミックに惹かれる男子、的なやつでしょうか。笑

使いやすそうだな~、と思う一方、でもこの折れる部分が壊れやすだな~とも感じたり。

男子が使うものはもう少し頑丈なものの方がいいんじゃないかな…と思っていた矢先の『タフキング』だったので、そっちにしよう!となったのでありました。

 

f:id:ringo_co:20220223222109j:plain

タフキングとヨコピタだと、大きさが異なります。

f:id:ringo_co:20220223222135j:plain

厚さは同じですが、横幅がヨコピタの方がコンパクト。

その理由はというと、

f:id:ringo_co:20220223222205j:plain

中に入る鉛筆の本数の違いによります。

f:id:ringo_co:20220223222317j:plain
f:id:ringo_co:20220218234945j:plain

左のヨコピタは鉛筆6本、右のタフキングは鉛筆7本入る仕様。

このエンピツ1本分、ヨコピタの方がよりコンパクトな作りとなっています。

 

f:id:ringo_co:20220223222407j:plain

横幅が小さい分、大きな消しゴムの収まりにくさは少々否めません。

f:id:ringo_co:20220223222454j:plain

付属の鉛筆削りを入れた状態では大きめの消しゴムが入らずでした。汗

ヨコピタに入れるなら消しゴムはあまり大きめじゃない方が良いかもしれません。

↑この消しゴムなら入りました!

f:id:ringo_co:20220223222439j:plain

もちろん、鉛筆削りを外せば消しゴムが大きくても入ります!

f:id:ringo_co:20220219095851j:plain

尚、タフキングに関しては鉛筆削りのスペースを残した状態でも大きな消しゴムを余裕で入れることが出来ました。

 

大きさの違いは重さにも表れています。

f:id:ringo_co:20220223222739j:plain

ヨコピタ、143g。

めちゃくちゃ軽いです!!

f:id:ringo_co:20220223222808j:plain

一方のタフキング、193g。

50gの違いがありました!!

わずかな差ではありますが、持ってみると確かに違う。

より軽い筆箱を希望している場合には、ヨコピタの方がオススメです!!

 

f:id:ringo_co:20220223222908j:plain

収納面での違いは鉛筆1本分の違いだけで、

f:id:ringo_co:20220223222935j:plain

裏面にはどちらの筆箱も定規・分度器・三角定規を収めることが出来ます。

f:id:ringo_co:20220223223003j:plain

タフキングの方にはガイドラインが薄くついているので、より親切設計かな?と感じましたがさほど大差なし。

 

この2種類の筆箱を比較すると

  • より丈夫なものを希望ならタフキング
  • より軽いものを希望ならヨコピタ

という感じかな…と思ったものの。

もうね、ぶっちゃけ。

そんな違わんよ!!

大丈夫、子どもが好きな方を選ぼう!!

↑なんのための比較。結論がひどい。

 

わが家はタフキングを学校用、ヨコピタを自宅・習い事用として活用します!

さてさて。

そんなわが家の2種類の筆箱ですが。

ヨコピタを見たしーちゃんが、こんなことを教えてくれまして。

しーちゃん吹き出し

筆箱は机の中にしまわないといけないから、ここ折れても意味ないよ。机の上に出してちゃダメなんだよ。

なんだってぇ~(;゚;Д;゚;)!?

ダメなんですって、筆箱机の上に出してちゃダメなんですって!!!

これは…学校によるのかな??

しーちゃん先輩の助言、もっと早くに聞けばよかったわ(;´∀`)

 

f:id:ringo_co:20220223221906j:plain

せっかくの便利機能、学校では無意味な機能、だそうです。

でもです。

家ならむしろありがたい機能!!!

家庭学習をするとき、この形はむしろ万々歳ではなかろうか。

 

また、公文の書写を習っているおーくん、お教室に行くときには筆箱をもっていかなければならなかったのですが、この筆箱ちょうどいいじゃんね(●´艸`)

学校と併用してしまうと学校へ持っていくのを忘れてしまい兼ねないのでそれは避けたくて。汗

しかもちょうどタイミングが良いことに、今まで使っていたおーくんの家庭学習用の筆箱が壊れてしまって買い直さねばと思っていたところだったのです。

↓ダイソーで買った筆箱。これかなり良かったのですが、やはり頑丈さには欠けるようで…マグネット部分が壊れてしまいました。汗

www.ringo-time.com

 

もうこれは、むしろあえて2種類の筆箱を買ったのではなかろうかと。

そんな気にさえなるわ。

自分のやらかしを正当化!!笑

 

とにもかくにも。

うっかりミスで2種類筆箱を買ってしまったわけですが、超結果オーライとなりましたヽ(`∀´)ノ

学校用と、自宅・習い事用と。

それぞれめいっぱい活用していきたいと思います!!

 

↓我が家が買った2つの筆箱。

 

おすすめの関連記事です! 

おーくんが選んだ筆箱、タフキング。

シンプルで丈夫でカッコよくて、親子共にめちゃめちゃ気に入っています♡

おーくんの良き相棒となりますように(●´艸`)

www.ringo-time.com

 

携帯スリッパの用意はお済みでしょうか。

卒園式・入学式に備え、あると非常に便利です!!

先月スリコに行ったら同じスリッパが100円で売られていたので新調することにしました♡(これで3代目)

www.ringo-time.com

 

 ↓読んだよの印に『ポチッ!』と応援よろしくお願いします♡♡

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村