おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ
10月に作ったしーちゃんのお弁当に引き続き。
おーくんのお弁当も作りました!
前回のしーちゃんのお弁当の日はパートが無い日だったので割と余裕をもって作れたのですが、今回はパートの日で('A`)
仕事のある日に作るのって結構ハードですね…
私はまだパートだからマシだけど(8時過ぎに家を出ています)、仕事のため早くに家を出ている方にとっては苦行以外の何ものでもないよな、と思うなど。
本当にお疲れさまです(;O;)
さてさて。
しーちゃんに作ったお弁当と特段違いはないようにも思うのだけど、おーくん弁当も記録しておきたいと思います!!
お弁当作りの記録
おーくん弁当。
こんな感じになりました!
面白みには欠けますが、美味しそうには出来たのではないかと!!!
(自画自賛スタイル)
- プルコギ(焼くだけのやつ)
- 千切りキャベツ
- ブロッコリー
- ミニトマト
- ハムとチーズのくるくる巻き
- 玉子焼き
- ナゲット
- ミートソーススパゲッティー(冷凍しておいたもの)
- ちくわとコーンのマヨ炒め
- 星ポテト
たまたまプルコギを買っていて(●´艸`)
これめちゃいいやーん!ってことで朝焼いて入れました。
パスタは『近々おーくんのお弁当作りがあるし!』と、ランチのときにちょっと取り分けておいたもの。
おかげで穴うめ出来ました。
ちくわのマヨ炒め、おーくんマヨネーズ嫌いだし…と入れるのを躊躇っていたのですが、なんとなんと、おーくんいつの間にかマヨ克服したようです!笑
自ら率先してつけて食べようとは思わないけど、料理に使われている分には問題なし!とのことなので、お言葉に甘えて入れさせていただきました♡
幼稚園のときなんて、おかずちょっとでよかったのに、小学2年生ともなるとおかず結構いるから何を詰めていいのかめちゃ悩むヽ(´o`;
なんとかうめられてよかった…
ご飯には鮭フレークをパラリと。
混ぜご飯にしちゃおうかなとも思ったのだけど、プルコギもあったので混ぜない方がおーくんの好みかな~と思って(●´艸`)
帰ってきたおーくんの一言
というお弁当を食べて帰ってきたおーくん。
肉がめっちゃ美味しかった!もっと肉が欲しかった!!
めちゃ男子っ!!笑笑
お弁当の感想、主に『肉』でした。笑
次お弁当作る時にはおかず全部プルコギにして~!
えぇーーー、そこまでーー。
他のおかずにも触れてくれ。笑
そしてそして、
お弁当ちょっと足りなかったー
マジデスカ!!!
小2、このお弁当箱だと足りない説浮上。
マジデスカ。
12月にもお弁当の日があると思うのだけど、ご飯もっとミチミチに詰めたら足りるかな。
おかずをもっと肉ぅぅーーー!な感じにしたら足りるかしら。
容量は550mlのようなのだけど、もうワンサイズ上げたほうがいいのかな。
12月に作るお弁当をもっとミチミチにして、それでも足りないと言うようならワンサイズ上げることも考えようと思います。
息子の食欲にビックリしつつ。
いっぱい食べるのは良いことなのでね(●´艸`)
満足できる分量で作れるよう、12月のお弁当の日に色々工夫してみたいと思います!!
尚、社会科見学はとても楽しめたようですヽ(`∀´)ノ
お天気にも恵まれて良かったね♡
本当はリーダーをやりたかったんですって。
でもじゃんけんに負けて違う係になったことをとても悔しがっていました。
すごいなぁ、私リーダーなんて絶対やりたくなかったけどなぁ。笑
学校生活、前向きに頑張っていてえらいぞ!!
コメントのお返事遅くなってしまってすみません!
今日中にはお返事できると思います!!
もう少々お待ちくださいませ🙏
↓読んだよの印に『ポチッ!』と応援よろしくお願いします♡♡