おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ
さぁさぁ、今日は2018年最後の日。
O・O・MI・SO・KA!!!
ですよ!!
平成最後の
O・O・MI・SO・KA!!!
無駄にテンションあげたところで、早速。
今月も以下の項目で振り返っていきたいと思います。
今回は2018年最後の投稿なので『4. 今年の振り返り』の項目を増やしてみました!
2. 今月の私の振り返り
3. 来月力を入れたいこと・目標
4. 今年の振り返り
↓先月の振り返り
1. 今月の子供の成長記録
しーちゃんの記録【5歳3ヶ月】
幼稚園で発表会がありました
幼稚園の発表会がありました。
年少のときに比べてグンと、本当にグンと成長を感じました。
お家でも一生懸命練習して「こうやるんだよ!」と嬉しそうに披露してきて。
可愛さの極み…!!!
しーちゃんの成長はもちろんだけど、「ちょっと待て、来年はこの隣にいる息子があの舞台に立つってのか、おい」と、来年を想像して「うそだろ…(;゚;Д;゚;)」な気持ちになりました、はい。
幼稚園二学期のまとめは年明けにでも書こうかな、三学期始まる前に急いで書かねば。笑
指編みを覚える
幼稚園で指編みを教わってきたようで、お家でアミアミやってました。
しかしながら飽きっぽい娘。今はもう既にブームが過ぎております。
はえぇぇよ('A`)
▶【冬休みのお供に】5歳女子、ゆびあみを覚える。毛糸があれば出来る手軽さが魅力!! - りんごの時間。
手紙書きたい熱が高まる
じいじばあばへクリスマスカード、お友達へお手紙、サンタさんへのお手紙。
事あるごとに「手紙書きたい!」とエンピツを持ち出し書いております。
ママもたくさん貰いました(●´艸`)
オセロとしりとり熱高まる
結構前に買っていたオセロ。(ダイソー500円商品)
ここにきてオセロ熱が高まりました。
(テーブル代わりになってしまったトランポリン)
オセロ好きなのはいいんだけど、しーちゃんが勝たないと機嫌が悪くなるのが難点…。
大みそか、多分オセロ大会になる気がします。笑
(途中まで調子こいてたら巻き返し出来ずに本当に負けたこともある母です、ドンマイ)
しりとりも楽しいようで、私は毎回大人気なく本気で参戦してます。
中々語彙力あるんですわ、5歳にしては。
長丁場になるので、しりとりに付き合うの結構疲れる…ヽ(´o`;
漫画本を気に入る
物置部屋の断捨離をしていたところ、しーちゃんが『これ読みたい』と引っ張り出してきたのが、『あたしンち』。
台詞に漢字が使われているので完璧には読めていないようですが、なんやかんやで今9巻目です。
「あしたんちんちのお母さん面白いんだよ!いっつも怒ってるんだよ!!笑」と娘。
あしたんちんち!!!
つい言いたくなる、あしたんちんち。
↓いつか買おうと思っている歴史漫画。小学校に入ったら買おうかと思ってたけど、しーちゃん漫画に興味持ってるならフライングで買っちゃおうかな(私が読みたい。立ち読みしたら面白かった。笑)。
おーくんの記録【3歳4ヶ月】
トイレでうんちに成功!!!!
この日を母はどれだけ待ちわびたことか…
息子よ、大人の階段を一歩登ったね…(´;ω;`)
尚、その後も100%ではありませんがトイレでうんち出来ています♡
焦らずいこうぜ、焦らずさ。
↓12/17をおーくんの『ウンチ記念日』とする!!
虫歯疑惑で初の歯医者へ
奥歯に白い点があるのを発見。
えっ…虫歯…(;゚;Д;゚;)!??と超焦りましたが、初期虫歯(治る)とのことでホッと一安心。
大切にしていこう、この子の歯を守っていこう、と改めて決意した出来事でした。
▶おーくんの奥歯に白斑が…!??虫歯を疑い歯医者へ初めて行ってきました。 - りんごの時間。
パズル熱再熱か!??
一時期、すっごくパズルをやっていたおーくん。
飽きた模様でここ最近は全くやっていませんでしたが、今月またちょっとパズルやり始めました。
48ピースまでは出来るみたい。
でもそこから先は「だって、これ(ピース)小さすぎるからやりたくないんだもん」だそうです。
楽しめる範囲でやってくれれば、それでオッケーさ!
軽い胃腸炎になった
オエッとしてゲリッとして、母ヒヤッとなりましたが、軽めで済みました。
デイリーミストを取り入れたので、今後はもう大丈夫…!!!だと信じたい。
▶【胃腸炎対策】胃腸炎になりやすいわが子のため、今年は『デイリーミスト』でノロ予防します!! - りんごの時間。
Z会入会を決める。4月からZ会始めます!
ワークのお試しをやってみたところ、Z会との相性が良いように感じ、4月からスタートさせることに決めました!!
尚、このお試しによりおーくんの『お勉強したい熱』が高まったらしく、最近毎日なんらかの取り組みをしている状況。
七田式プリント も、おーくんの希望により再開しました。(様子を見るにまだ早いと思って一旦お休みしていました)
好きこそものの上手なれ!楽しんで取り組んでいきたいです♡
▶【Z会】新年少さん向けのお試し教材をやってみた。この春からおーくん名義で『Z会』始めます!! - りんごの時間。
いくつになっても寝姿がステキ
どうなってるんだろう、これ。笑
ツッコミどころが多すぎて。
眠気のあまり、お風呂上がりにテーブルで寝てしまったおーくん。
キュンとしたよ、キュンと。なんかもう可愛すぎて超絶キュンとした。
特記すべき姉弟の成長・出来事
2時間以上の映画を最初から最後まで観賞できた!!
家族4人で映画見てきました!!
結構長めの映画でしたが最後まで観賞することができましたヽ(`∀´)ノ
▶【子連れ映画】シュガーラッシュオンラインを3歳5歳と観賞。プリンセス好きな子は必見!! - りんごの時間。
2.今月の私の振り返り
今月の目標にしていたこと
クリスマスパーチーしようぜっ
しましたー!!
クリスマス大好きだ…終わらないでくれ…(´;ω;`)
という思いが強すぎて、クリスマス後もしばらくツリー出したままでした。(面倒くさかっただけとも言う)
▶クリスマスパーティーに向けて準備したもの ~丸鶏仕込み・サンタ服慌てて購入~ - りんごの時間。
年賀状作り
無事に投函し終えました。
出す人の見直しを行ったのですが…予備で頼んだ年賀状の枚数が足りるかドキドキしてる小心者です。笑
▶【お正月準備】今年も『しまうまプリント年賀状』で年賀状を作り終えました。宛名印刷を含めた住所管理機能が便利! - りんごの時間。
おせち作り
昨日お重に詰めるものは全て作り終えました!
あとは茶わん蒸しと、お雑煮と、年越しそばだけっ!!!
あ、年越しそばですが、煮しめを作った煮汁をそば汁にアレンジすると超美味いですよ!!!
去年それやって大ヒットだったので、今回も煮汁アレンジしたいと思います♡
↓おせち作りの記録。ワクワクして結構好きです(●´艸`)
大掃除・物の処分
今まで捨てる捨てる詐欺だった私。(断捨離したいって言うだけで満足してたところがある)
しかしながら、ついに一念発起!!
ここまで真剣に空間・物と向き合ったの初めてかもしれません。
捨てるのに痛みを伴う物もあったりしましたが、1つ1つ乗り越えている最中です。
まだ完全には断捨離し終えていませんが、スッキリ空間目指して引き続き頑張りたいです。
(断捨離については、改めて記事にしたいと思っています)
▶【新年準備】断捨離・大掃除・オキシ漬け。新年に向け『家を整える』ことと真剣に向き合いました。 - りんごの時間。
体調管理
ブログでは触れていませんでしたが…
先述したおーくんの胃腸炎、私にも軽く移りまして('A`)
でも、症状自体は軽めでした。食欲が中々回復しなくて困った…
さらにさらに、ワタクシ副鼻腔炎も再発しましてですね。
今月、主に私一人で不調でした('A`)
(病院で薬貰ってきました。しばらく耳鼻科通院します…)
その他、今月の自分の記録
年越し準備をした
来年年女だからかしら。
いつにも増して『いい年にするぞっ!』という思いが強めです。
本厄になんて負けるもんかっ!!イノシシパワーなめんなっ!!!
▶【お正月準備】干支の置物としてアニアを購入。飾れて遊べる『干支アニア』がオススメです! - りんごの時間。
▶【新年準備】500円で作れる『TOLOTカレンダー』を今年も作成。110円引きクーポンもありました! - りんごの時間。
▶【新年準備】100均の『しめ縄』を100均造花でアレンジ!!自分好みのしめ縄で新年を迎えたいと思います!! - りんごの時間。
しーちゃんの年長以降の家庭学習について考えています
どうしようかな、しーちゃんはどの程度やりたいんだろう、親(私)はどの程度を望んでいるんだろう。
好きみたいだからやらせたいと思うし、習慣化もしていきたいけど、何をどのタイミングでどこまでやる??
なんてことを考える日々。
資料請求した書類を見つつ、色々と考えているところです。
ブログ6周年
読者さんのおかげで、6年間も続けることが出来ました(´;ω;`)!!
いつもあたたかく見守ってくださり、本当にありがとうございます!!
6年間って言ったらもう、小学校に入って卒業するまでの期間と同じだよ、びっくりだよ。
▶ブログが6周年を迎えました。『りんごの時間。』を6年間書き続けてきて思うこと。 - りんごの時間。
3.来月力を入れたいこと・目標
引き続き物を処分していきたい(未来の子供部屋を中心に)
先ほども触れましたが、現在、過去最高レベルで物を処分しています。
さらに処分していきたい!いでよ、メルカリ!!!!
(思いきれた出来事があったから、というのも一つの理由。これについては追々記事にしてみたいと思っています)
恐らくランドセルのカタログが届くと思うので本格的にラン活を始めていこう
去年目星をつけたラインナップ、今年もそれでいくのか見直すのか。
展示会のスケジュールはどんなもんなのか。
ちょっと色々本気出して動いていこう、そうしよう。
▶ 【ラン活】2020年入学用ランドセルカタログ請求受付開始!厳選した3つの工房へカタログ請求しました。 - りんごの時間。
夫が出張三昧→手を抜いていこう
一週間出張行って、戻って来て、また一週間出張行って、が2月後半まで続くそうです。
うそーーーん('A`)
Twitterでも呟いたんですけどね、夫は毎日深夜12時前後に帰って来るので出張に行ってもさほど生活リズム自体に変化はないんです。
ないんですけども、朝のたった1時間だけでもいてくれるだけで助けられることってたくさんあるんだなと最近の出張祭りで感じております。
あぁー、年明けの出張祭り憂鬱だぜ…
朝ごはんのときに子供にお茶出してくれたり、手を拭いてという要望に答えたり、出勤ついでにゴミを捨ててくれたり。
— りんご (@ringo_time) 2018年12月15日
些細なことだけど、それを頼める大人が家に一時間だけでもいてくれるのといないのとでは、負担ののしかかりっぷりが全然違うわ…
あ、そういえば誕生日あるわ
また…一つ…歳を重ねねばならぬようです…
4.今年の振り返り
サラッと今年を振り返る
あーだこーだと真面目に振り返っているとこの記事が1万字を越えてしまいそうなので(←!!)、サラッと振り返ります。
年少の間にやっていた役員も無事に任期を終え、
娘が年中になり、
息子は最後の未就園児な年となり、
おかげさまで少々子育てに余裕が出てきた年でした。(の割には日々キーキー怒ってるけど)
その結果、少々『家』や『自分の服』が気になりだし、模様替えやファッション診断などに手を出した年でもありました。
また、『B'z30周年』にも精を出した年でした。(もう、子育て全く関係ないもん。笑)
4月から始まった有楽町のエキシビジョンにはおーくん連れも含め4回足を運び、LIVEにも札幌・東京と2回参加し、ライブビューイングも見に行き。
とってもワクワクした1年間でした。
夫に子供を任せて自分の趣味に没頭する時間を取れたのもまた、子供が成長したからこその出来事なのかもしれません。(←無理やり子育てに繋げてみたよ!笑)
今年は結婚10周年で、その記念に初めて沖縄に行きました。
それがよっぽど楽しかったのか「また沖縄行かせて♡おねがーい♡」と娘から今も尚懇願される日々。
行きたいけど、お金が…(´;ω;`)
ラン活をスタートさせたり、娘のワークの分量を増やしたり。
習い事関係でも少々変化があり、それに伴い送迎などで日々慌ただしく過ごしておりました。(おーくんスイミングデビューなど)
Twitterを始めたのも、今年の出来事。
今まで敬遠したけど、やってみたら意外と楽しい(●´艸`)
↑フォローお待ちしております。笑(大したこと呟いてないけど)
私自身の特記すべき出来事としては、夏ごろから咳が止まらなくなり、数ヶ月に渡りエンドレスげほごほ状態。
初めての咳喘息。そして、冬には副鼻腔炎。
一体全体私の体はどうなってるんだ、な日々でした。
今年1年を一言で表すと『体調不良』かもしれません。
こんなに体調崩したの初めてだよ…
子育てがちょっと一段落して、今まで張りつめていたものがプツンと切れ、それが一気に不調として現れたような感覚でした…。
今年の初めに立てた目標を見返してみました
一汁三菜ってなんだよっ!!
ムリだよムリ、んなもん目標に立てなくてもよろしい!!!
と、守れなかったことを開き直る。(←笑)
子供元気に育ってるんだからそれでいいじゃない。
家事に対するハードルは低くいこうぜ、家事で疲れないことが何より大事よ。
と、何やら悟ってきたりんごなのであります。(手抜きが板についてきたぜっ)
来年はその辺りも加味した目標にしたいと思っています。
今年の目標。でも半分くらいは達成できていました!!
▶新年のごあいさつ と、2018年の目標 - りんごの時間。
色々思うことはあるけれども
1年を振り返ると色々思うことはあるけれども 。
子供がスクスクと元気に育ち、
終電で帰ってきた夫に今日の子供の様子を報告し、「おーくんの半分は優しさで出来ている」などと親ばか全開で共に子を褒めちぎり、からの「いやー、親の顔が見てみたい」でお互いの顔を見て笑う。
— りんご (@ringo_time) 2018年12月5日
という一連の流れに、幸せだなぁ、としみじみ感じた夜でした。
結婚10年目を迎えても、こうして親バカ全開で夫と笑いあえることに、素直に嬉しさと喜びを感じています。
今年も夫婦で同じ方向を向けていて良かった。それに尽きる。
いい年でした!!!!
そんなわけで皆さま。
今日は大みそかです、大みそか。
大みそかはスペシャルな日なんですよ!!!
↓去年しーちゃんが発したワード。いい響き♡
今日だけは夜更かししても怒られない、最高にスペシャルな日。
夜にお菓子パーティーをする約束をしました(●´艸`)
皆さまもどうぞ、最高にハッピーで最高に楽しいスペシャルな日をお過ごしください♡♡
今年一年、当ブログにお付き合いいただきありがとうございました。
来年もまたよろしくお願いします♡♡
良いお年をーーーヽ(`∀´)ノ