おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ
今月は帰省があったり息子の誕生日があったり。
家で過ごす時間も多かったけど、お出かけもめいっぱい楽しんだ1ヶ月となりました。
体調くずさないかしら…というのが一番の気がかりだったのですが、家族全員夏休みの間一度も体調崩すことなく元気いっぱいで過ごせましたヽ(`∀´)ノ
よかった…!!!
さてさて。
毎月恒例振り返り。
今月も以下の内容で振り返っていきます!
2.今月の私の振り返り
3.今月力を入れたいこと・目標
↓7月の振り返り
1. 今月の子供の成長記録
しーちゃんの記録【8歳11ヶ月】
夏休み中、朝ごはんを代わりに作ってくれました
ママは寝てていいよ、しーちゃん作るから!
嬉しいことを言ってくれるじゃねぇか、ちくしょう。グスン。
火はまだ一人では使わない、という約束の元、自由にやらせてみました(●´З`●)
(↑ちょっとかじってしまったパンで恐縮です。汗)
パンにマヨとチーズとハムのっけてトースターで焼いてました。
ハムは余ったのでおーくんと半分こ。
もうバッチリよ、毎日お願いしたいくらい。
すっかり味をしめてしまった母でした。笑
新しい自転車を買いました!(24インチ)
ずっとね、年長のときに買った小さい自転車のままだったんです(;´∀`)
自転車そんなに使う機会もないし、駐輪場に大きな自転車を一人で停められるのか問題もあったし。(車体を持ち上げないと入れられなくて。汗)
でも、本人の希望により誕生日プレゼントとして買うことにしました!!
誕生日プレゼントの記録は別途しようと思っていますが、想像してたより高かった…( ;∀;)
幼児向け自転車を買うのと同じ感覚で自転車屋さん行って、思いがけぬ価格にビックリよ('A`)
他のお店も見てみない?
やだ、絶対これがいい!
言い出したら聞かない我が娘…オゥ…
じいじばあばからのプレゼント代も全額この自転車につぎ込んでもいい、とのことでしたので、予算オーバーだったけど覚悟決めました。
ずっと小さい自転車で我慢してくれてたしね、ヨシとしましょう!!
小学校の間はこの自転車を使って欲しいのだけど…身長がどうなるか次第だな。汗
↓この自転車はおーくん行きとなりました。
おーくんの記録【7歳0ヶ月】
7歳になりました!!
おーくん、おかげさまでスクスクと成長し、無事に7歳となりました!
素直で心優しい自慢の息子です♡♡
お小遣い制度スタートしました
小学1年生になったし!7歳になったし!
ということで、お小遣いを始めることにしました♡
1ヶ月300円。早速ガチャガチャで使い切ってたよ(;´∀`)笑
姉よりもまめにお小遣い帳つけてくれそうな予感。
お財布も一新しましたので、この件に関しては新たに記事にする予定です!!
未だにする言い間違い
ママ見て!がにたま歩き!!
と言いながら足を開いて歩くおーくん。
おーくん、そりゃガニ股だ!笑
齢7歳、まだまだ続く言い間違い。(←いいぞいいぞ、もっとやれー!)
スイミングやっぱり続けるのかな??
「実験教室に通いたいからスイミングは次進級したらやめる!」という計画を立てていたおーくんですが…
ここ最近、彼の中で『海の生き物ブーム』が起きていて、
水族館で働く人になりたい!!
という夢を持ち始めているおーくん。
そのためにもっと泳げるようになりたいからスイミングは続けようかな、と思い始めているようです。
(水族館で働く人って泳げないとだめなのか?という疑問はありつつ、本人がそう感じているようなので私からは何も言ってません。笑)
どういう方向性になってもオッケーよ!たくさん悩んでちょうだいな!!
【追記】
今日のスイミングで無事進級し、クロール卒業!ヤッター!!
ここまでの道のり、長かったわ…
でもすっごく上手になっていました!頑張ったね!!
2回目のテストで進級出来たのがよほど嬉しかったのか、「もう少し続けたい」と正式に言われたのでこのまま続けようと思います♡
特記すべき姉弟の成長・出来事
夏休み中は2人で仲良く遊んでいました!
おーくん、しーちゃんのこと好きすぎるでしょ
ってくらいベッタリでしたが、過度な喧嘩が起こることもなく(適度な喧嘩はあった)、仲良く一緒に遊んでいたと思います!
しーちゃんが読書し始めたらおーくんも読書をしだすし…ほんと、姉が好きすぎる。笑
この辺りも、夏休みが楽になったと感じる要因の1つかも。
私が関与しなくても二人であーだこーだと過ごしてくれるようになり、だいぶ楽になりました。
楽にはなったのだけど「空間に自分一人だけ」という時間を取るのはさすがに難しく(←そりゃそうだ)、夏休み後半はさすがに一人時間不足でしんどさ感じたけど、でもトータルすると想像していたより大変じゃなかったです!
前ほど『夏休みだ…!!』と気負わなくてよくなったことに本当に成長を感じます。
2人とも夏休み期間中も家庭学習頑張っていました
しっかり一日の予定に組み込めていたと思います!
2.今月の私の振り返り
今月の目標にしていたこと
おーくん、7歳の誕生日!!
数日に渡ってめいっぱいお祝いしましたヽ(`∀´)ノ
学校の夏休みの宿題、引き続きやりましょう!
無事終わりました。ホッ
来年以降も自由研究やらないとなんだもんなぁ…
シンド('A`)
夏期講習とサマーチャレンジテスト
夏期講習12日間、一日も休むことなく参加しました!!(天気が悪かった1日だけZOOM対応)
連続してあるとやっぱり結構疲れるもので。
4年生以降が怖い…
日数や宿題のボリュームがグッと増える4年以降が、シンプルに怖くなりました。えぇ。
外部生も受けられるサマーチャレンジテストも受けてまいりました!(おーくんは今回は様子見)
「ここは解けたなぁ…」という問題もちょこちょこありつつではありますが、今解けて欲しい問題は全部解けていたし、しっかり頑張ったと思います!
帰省する予定
迷ったけど、帰ることにして良かった…!!
夏休みの貴重な思い出になりましたヽ(`∀´)ノ
墓参りしたときにお墓の近くにいたカエルちゃん。
父が孫の様子を見に来てくれたのかしら、なんて思ったり。
(そして即捕獲する子ども達。キャッチアンドリリース)
▶【総走行距離1650㎞】青森まで車で帰省しました!!行程と車内での過ごし方、立ち寄ったサービスエリア。
▶【青森帰省】3年ぶりに開催されたねぶた祭を10年以上ぶりに初の子連れで見てきました!
▶【青森帰省】三内丸山遺跡へ行ってきました!~娘の自由研究用の資料集め・良心的価格の手作り体験~
▶【青森帰省】青森魚菜センターで『のっけ丼』を食す!好きなネタを自分で選んで作るスペシャルな海鮮丼です!
▶【岩手観光①】娘念願のわんこそばを食べに老舗東家へ。一生語り継ぎたい『わんこそば事件』勃発。
その他、今月の自分の記録
給食が非常に恋しかったです
夏休み、前より楽になったとはいえ。
ただ…、お昼ごはんがね…('A`)
そこだけが毎日「どうすんべ」になってました。
とある日のお昼ご飯。ホットプレートでお好み焼き。
(キャベツ以外にもにんじんやもやしを入れて野菜モリモリにしました)
夏休み中は、どうやったって炭水化物メインのワンパターンなランチになるよねぇ…ヽ(´o`;
辛いもん食いてぇ…、東南アジア料理が食いてぇ…(←発作)
給食ーーー!!恋しいぞーーーー!!
給食のありがたみを十二分に感じた夏休みでした(;´∀`)
3.来月力を入れたいこと・目標
しーちゃんの9歳の誕生日
9月9日に9歳になります!!999!!!スリーナイン!!
ついでに言うと、もう成人までの折り返しってやつなんですよねぇ。成人が18歳になったから。
成人までの折り返し…
え、この子、大丈夫??ちゃんと自立できる??
不安になっちゃう…(;´∀`)笑
1人目はとにかく、常に心配、常に不安。いくつになっても変わらんわ(;´∀`)
(荒野を母と共に開拓する娘、その道をのんびり歩く息子、って感じ)
尚、「お誕生日までに机の引き出しの整理を終わらせないと誕生日パーティーしないよ!!」という約束になっています。笑
あと9日間!机の整理がんばれっ!!
(引き出し、あまりに魔窟すぎて酷い)
しーちゃん、スマホデビューする予定
9歳の誕生日を一つの区切りとして、スマホを持たせようかと考えております。
と言っても、最初はもうガッチガチに制限かけて、連絡手段としてのみ使う予定ですが。
塾の送迎などを考え、早めに持たせようかな…と考えました(●´З`●)
今週来週あたりに楽天モバイルの店舗へ行って契約しようかと考えています!
↓機種はこれにする予定。契約したら記事にしますね!
尚、キッズスマートウォッチはおーくんにお下がり予定です。
↓おーくんから、ピンクでも大丈夫!と了承もらいました♡
通常の生活に一日も早く戻す
早起きしたりなんだり、というのは多分大丈夫。どうにかなる。
けど、帰宅後のリズムがねヽ(´o`;
宿題したり、勉強したり、習い事に行ったり…という慌ただしいリズムに早く戻せるかどうか、というのが鍵となりそうです。
家庭学習のリズムは早めに戻さないと。汗汗
楽天スーパーセールあるね!!
なんとなくワクワクしちゃう(●´艸`)
あ、結婚記念日あるわ
何回目だっけ…14回目だっけ?(←アバウト)
特段出かける予定もないけど、一応頭に入れておこう。←
ケーキでも食べましょうかね。笑
審査と大会に向けて空手を頑張っていこう
今年中…としかまだ分からないようだけど、あと4ヶ月以内に審査があるみたいです。
そして、大会もあるみたい。(今までの参加出来そうな大会、全部コロナで中止で未だに一度も大会経験なし)
夏休みの間あまり練習に参加出来ていなかったので、9月以降気持ち新たに頑張っていきましょう!!
以上!!
今月はこんな感じの1ヶ月でしたヽ(`∀´)ノ
なんといっても、帰省出来たのがホントに嬉しかった…♡
今月のブログ、帰省話がメインになってしまいましたね(;´∀`)
まぁ、それも良き良き。
というわけで新学期!!
気持ち新たに過ごしていきましょう!!
9月も楽しく過ごせますように♡♡
おすすめの関連記事です!
歴代の8月の振り返り。
自分の記録を自分で見返すのが毎月の楽しみです(●´艸`)笑
日常のちょっとした育児の記録はTwitterで呟いてます!
フォローぜひお待ちしております♡♡
↓読んだよの印に『ポチッ!』とよろしくお願いします♡♡