おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ
今日も青森帰省話。
次に青森に帰ったらここに連れて行ってあげよう♡
と密かに計画していた場所。
それがここ!
青森魚菜センター!!
青森駅のすぐ近くにある市場なのですが…
ここではのっけ丼を作って食べることが出来るんですヽ(`∀´)ノ
のっけ丼を作って食す!!
のっけ丼とは『自分で好きな具材を選んでご飯に乗せて作る海鮮丼』のこと。
白飯片手に市場を練り歩きながら自分の好きな具材を選ぶんですヽ(`∀´)ノ
美味しいだけじゃなくエンターテインメント性もあるので観光客に大人気!
寿司が大好物のわが子達、大歓喜間違いなしな丼ぶりなのです。
こりゃ~、連れてこないわけにはいかないでしょう。えぇ。
まずはチケット売り場でチケットを購入します。
チケット10枚で2000円。5枚で1100円。
わが家は思い切って30枚購入しました!!エイヤッ!!
(8月1日から値上げしたみたいです。汗)
次に、ご飯を購入です。
普通盛でチケット1枚、大盛でチケット2枚。
私と子ども達は普通盛、夫は大盛を購入しました。
(白米の写真も撮りたかったのだけど、ご飯受け取るのに必死で撮り忘れちゃった。汗)
市場内に20店舗以上あるお店の中から、自分の好きな具材を選んでいきます。
ネタによって、チケットが1枚必要なものもあれば2枚必要なものもあり。
色々考えながら注文。
これがまた悩むし楽しいのよ~(●´艸`)
「これもどう?これもオススメよ!!」なんてゴリゴリ薦めてくる店員さんもいらっしゃるので、流されないよう注意が必要です。
チケットがあっという間になくなっちゃう!!笑
同じ具材でもお店によって切り方だったり脂ののり具合だったり大きさだったりが結構違うもので。
めちゃくちゃ真剣に選びましたっ!!
吟味の末、完成した丼ぶりがこちらっ!!!
左が私、右がしーちゃん。
見事に好物だらけな丼ぶりになりましたーーヽ(`∀´)ノ
私が乗せたのは、
- ひらめ(チケット1枚で2切だったのでしーちゃんとシェア)
- かんぱち
- エビ
- たこ
- いか
- ネギトロ
- えんがわ
だったはず。(記憶曖昧)
どれもホントに美味しかった(;O;)♡
特にネギトロとタコがめちゃめちゃ美味しかったです!!
ママは白いお刺身が好きなんだね~
とおーくん。
そうなの、ママはマグロやサーモンにはそんなに惹かれないのです。
白っぽい感じのお刺身が好物よ(●´艸`)ムフフ
おーくんの写真も撮りたかったのですが、待ちきれなかったみたいで先に食べちゃってて(;´∀`)笑
カニやいくらを乗せた丼ぶりを作っていました。
こちらもまたおーくん好みな丼ぶり。
自分で選んで食べるのがすごく楽しかったみたいです!!
食べる場所は、
市場内に少々と、(写真左下に写っているのが飲食スペース)
2階にあります!
雰囲気を味わえるのは1階だけど中々席が空いていなくて。汗
2階の方が広々していて落ち着いて食べられるかと思います(●´З`●)
貼っていたポスターが哀愁漂っていてめちゃ可愛かったです。笑
りんご以外にも美味しいものありますよヽ(`∀´)ノ
ただ一つ残念というか、可哀そうだったのが…
しーちゃんが旅の疲れからか食欲万全じゃなかったみたいで( ;∀;)
いつもならこのくらいの量ぺろりと食べるのだけど、今回は半分くらい残しちゃったのよ…
どうしてもお腹に入っていかなかったみたいで…
なんと…( ;∀;)
悔しいからまた絶対リベンジしたい(;O;)
としーちゃん。
あんなにワクワクしながら作っていたのに半分しか食べられなかったのは確かに可哀そう…
自宅に戻ってきてからも
のっけ丼、絶対また行こうね
と懇願しております。
昨日も夕食時に「全部食べたかった…」と言ってたよ。汗
よっぽど悔しかったんだろうな…
また帰省した際にリベンジしようね(;O;)!
(残った丼ぶりは夫と私で美味しくいただきました)
尚、おーくんはぺろりと平らげていました!
最近、おーくんの食欲ホントすごいんだ(●´艸`)
楽しくて美味しいのっけ丼。
青森に来た際にぜひぜひ食べてみてください♡♡
尚、これは完全に余談ですが…
この翌日、子ども達からのリクエストで浅虫水族館へ行ってきました!
ガラスにへばりついて魚を観察する息子。
美味しそう!
と言いながら見る娘。
魚は見るのも食べるのも大好きみたいです!笑
おすすめの関連記事です!
今回の旅の記録。
↓読んだよの印に『ポチッ!』と応援よろしくお願いします♡♡