おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ
9月といえば。
中秋の名月がありましたねぇ。←今さらな話題
お花屋さんで見かけたこのお花…ではないね、草、といえばいいのかしら。
とにかく、すごくカワイイ!!と思い、飾ってみました(●´З`●)
お天気も良く、まんまるお月様を眺めることが出来ました♡

どこがウサギなの??
というおーくんのため、写真に撮って

ほら、ここがウサギに見えるでしょ。国によってはカニっていうところもあるんだよ
と伝えたところ、

おーくん、カニがいい!!
とのことでした。笑
尚、お月見団子はスーパーで購入しました。
うどんは手作りするのに団子は作らない。それがりんごクオリティ。
そんなわけで。
あっという間にやってまいりました、今月の振り返り。
今月も以下の内容で振り返っていきます!!
2.今月の私の振り返り
3.今月力を入れたいこと・目標
↓8月の振り返り
1. 今月の子供の成長記録
しーちゃんの記録【8歳0ヶ月】
8歳になりました!!!
しーちゃんが8歳っ!ビックリしちゃう。
私も老いるわけです。
丈夫な体でスクスクと成長してくれたこと。
本当に本当にありがたいことだな、と感じています。
6本目の歯が抜けましたっ!!
ぬけたーーーヽ(`∀´)ノ
今回初めて、抜ける瞬間を見ましたっ!!!
乳歯ケースにぞくぞくとカワイイ歯が収まってきております。
今もグラグラしている歯があるみたいだし、抜け始めが遅かった分抜けるときは一気にきますね(●´艸`)
(中々生えてこなかった上の前歯もようやく生えてきました。笑)
↑乳歯ケースはこれを使っています!
習字を辞めることになりました
まだ詳細ブログに記録出来ておりませんでしたが…
習字辞めましたーー!!
ついに平日の習い事が1つだけになったしーちゃん。
毎日放課後お友達と遊ぶのに忙しそうです。笑
詳細はまた後日っ!!
おーくんの記録【6歳1ヶ月】
運動会の練習をスタートしているようです
運動会、やってくれるみたい…(;O;)♡♡
短縮にはなると思うけど、やってくれるだけで本当に嬉しい!嬉しすぎる!!!
毎日楽しそうに

今日はこんな練習したよ!
と毎日嬉しそうにお話してくれるおーくん。
よかったね、よかったね(;O;)♡
行事が行われるだけでこんなに感謝の気持ちを抱いてしまうんです。
如何に今まで当たり前のように経験してきたことが尊いものだったのかつくづく思い知らされます。
どうか無事に当日を迎えられますように…!!!
特記すべき姉弟の成長・出来事
なぜか急にアイロンビーズにハマりだした
もう存在忘れてそうだから思い切って処分しちゃおうかな…とすら思っていたのに!!!
突然のアイロンビーズ熱復活!!
二人でやんややんやと作っていました。
何よりも!!
四角しか作れなかったおーくんが、こんな立派なものを作れるようになったことに驚きっ!!
チップとデールの貯金箱、かわいい♡♡
後ろはちゃんとお尻です。笑
成長したねぇ…(;O;)
もうビーズの残りも少なくなってきたし、もっとやるようであれば買い足しても良いのだけど…買い足した途端に熱が冷めそうで買うか悩むヽ(´o`;
うどんを作ったり、釣りをしてみたり
少々大変ではあったけども、食育にはなったかしら(●´艸`)
2.今月の私の振り返り
今月の目標にしていたこと
新学期が始まります
無事にどうにか始まりました。
どうなることかとビクビクしていたけど、今のところ平和に過ごせています。ホッ。
おーくんの幼稚園は2週間遅れでスタート。
バス通園を辞め徒歩通園に変えましたが、今のところ毎日天気が良くて送迎が苦痛じゃない(●´艸`)
天気が悪い日の送迎がどうかな…といったところですが、このまま徒歩通園生活送っていきたいと思います!!
しーちゃん8歳の誕生日があります!!
しーちゃん大好物の手巻き寿司と共にお祝いしました♡♡
コロナワクチン2回目接種があります
想像していたより副反応がだいぶ軽くすみました(;O;)
だるさはあったけど、子ども達にガッツリ甘えて乗り切ったよーー!!
その他、今月の自分の記録
幼稚園の委員、係の活動も始まりました
幼稚園スタート早々、せっせせっせと作業しておりました。
主に家で配布物を作成するお仕事なので、コロナ的にも安心です(●´艸`)
いい感じに作れたのでは…と自画自賛しておりますっ!!笑
13回目の結婚記念日がありました
13年も一緒にいると、思考も似てくるようで。
(付き合ってからだと丸20年経過で21年目突入。時の流れに本気でビビる。)
結婚記念日当日。
全く同じタイミングで「よもやよもやだ」と言ったときには、あぁ、13年か…としみじみ感じました。笑
ケーキ食べてプチお祝いしました(●´艸`)
ももたの病院通いをしています
2歳4か月、人間換算90歳のおじいちゃんハムスターももた。
血尿が出まして…(;O;)
病院へ連れて行ったところ、精巣腫瘍かな?ということになり、お薬飲ませたり通院したりな1ヶ月でした。
通院の記録はサブブログにしています!
(しばらく書けていなかったけど久々に更新しております)
ももちゃん、頑張ろうね(;O;)!!
↑お薬のお味は気に入ってくれたらしく、美味しそうに飲んでくれました。笑
幸い、体が辛そうな様子はなく食欲もあります。血尿もお薬のおかげで止まりました!!
月見バーガーが美味しすぎる件
9月、3回も食べてしまった…あかん、食べすぎや…
お昼に食べたばかりなのに、既に夜ご飯に食べたくなってる。
— りんご@8歳小2👧6歳年長👦 (@ringo_time) 2021年9月10日
月見バーガー、魔性の食べ物や… pic.twitter.com/GUnCmdyjBf
3.来月力を入れたいこと・目標
運動会!!!楽しみすぎるっ!!!
カメラのバッテリー1つ買い足そうかな、と思っちゃうくらい楽しみです。
どうかどうか、無事に開催されますように…!!!
でっかいタオル用意しておかないと。(涙用)
配信LIVE、煉獄さん、楽しみがたくさんだ…♡
あぁぁ…楽しみや、楽しみや。
セットリストは事前に見ない派。ワクワクしながら当日を待つことにします。
煉獄さんの完全新作エピソードも非常に楽しみですヽ(`∀´)ノワクワク
空手の道衣を買うぞ!そして稽古に勤しもう!
道衣屋さんが稽古中に来てくれるそうです。
サイズ合わせして買うぞ、っと。
(出費を覚悟するぞ、っと)
10月31日に行われる日能研の全国テストを申し込みました
11月に行われる全国統一小学生テストも申し込み済み。
少しでもしーちゃんの自信に繋がるような結果になればいいなぁ…と思いつつ。
引き続き、家庭学習のフォローを頑張っていきたいと思います!
(フォロー=丸付けと褒め係。笑)
ハロウィンは気にせず過ごす
もうコスプレする年齢でもあるまい。
物の整理をしよう
なんか、気づけばものに溢れているぞ…と気づく。(夏休み中は見て見ぬふりしてました)
机も1つ増やしたいし、色々整理していこうと思います!!
(来年の4月までに1つ机を増やしたいぞ計画始動!)
9月…大好きだ!!!
今の気候、本当に過ごしやすいです(;O;)♡
おかげさまで、色々やりたい気持ちも湧いてきています。
夏の間に見て見ぬふりをしていたものがたくさんありますので、少しずつ手掛けていこうと思います。笑
感染状況に怯え、どうなることかとビクビクしながらの新学期突入ではありましたが、思っていたよりは平和に9月を過ごすことが出来ました。
2週間遅れでスタートした幼稚園も、毎日送迎している甲斐あって様子もよくわかり、お友達と濃い日々を過ごせていることを実感しています。
10月も同様に子ども達が楽しい日々を過ごせますようにと祈るばかりです。
ってか、今年度も半分終わったのか…。
幼稚園生活も残り半年!??
いやーーー(;O;)!!!ザビジイ!!!!!

10月も親子共に楽しく過ごせますように!!
おすすめの関連記事です!
↓去年の振り返り。
毎年、9月に元気を取り戻す私です…。笑
日常のちょっとした育児の記録はTwitterで呟いてます!
フォローぜひお待ちしております♡♡
↓読んだよの印に『ポチッ!』とよろしくお願いします♡♡