りんごの時間。

AIHを経て7歳5歳の二児の母へ。二人育児の記録。

【年長・就学前の家庭学習】七田式プリントCを購入。『もじ』は一旦保留でひらがなドリルを追加しました!

※当ブログにはプロモーションが含まれています



おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ

 

来年小学生になるおーくん。

就学前の1年間の取り組みについては今年初めに

こどもちゃれんじ思考力特化コース + 七田式プリント

という予定を立てまして、今現在この内容で進んでおります。

 

www.ringo-time.com

 

この中の今日は七田式プリントについて。

どう取り組んでいくのが良いのか悩みましたが、ようやくいい感じに落ち着きました(●´艸`)

 

七田式プリントAは中々スムーズに進まなかったのです…

2歳後半から取り組み始めた七田式プリントA。

今検索してみたら、2018年の3月に買っていたようです。

しーちゃんが同じくらいからスタートしてスムーズに取り組めていたので、おーくんも同じくらいの時期に…と思ったら、なるほど、こういう取り組みには個人差があるのかと学びまして。

その後お休みしたり再開したりお休みしたり…で、年中の後半で本格再開。

ようやくAが終わりました…(;O;)♡!!!

長い道のりだった…

www.ringo-time.com

 

さてさて。

Aが終わったとなると、次に買うべきは普通に考えたらBだと思うんです。

でも、うーん…

年長さんの今からBに取り組むのは少々簡単すぎる気がする…と。

(長らくプリントをお休みしている間におーくんの理解力もグンと増していました)

でも、文字に関してだけはBがちょうど良い気がするし、Bを買うかCを買うか…で少々悩んでおりました。

 

思い返せば、Aをお休みするきっかけも『もじ』なのです。

ひらがながまだ読めないのにどんどん読める前提で進んでいくのがどうにもこうにも合わなくて…ヽ(´o`;

一方のCはというと、ひらがなが書ける前提で進んでいってしまうのでまた同じような状況になるのではないかと危惧していたのでした。

 

りんご吹き出し

いっそのこと七田式プリントはやめて市販のドリルを追加してみる??

と思い、書店にて色んなドリルを見比べてみたのですが…

中々無いんですよね、七田式プリントほど「これだ!」と思える内容のドリルってヽ(´o`;

  • すこーーしずつ難易度が上がっていくちょうど良さ
  • コツコツ取り組む習慣をつけるのにピッタリな仕様
  • こどもちゃれんじにプラスして取り組んでいきたいと思える内容

市販のドリルだと、「こどもちゃれんじでもやるしなぁ…」と思っちゃって。

やっぱり七田式プリントは捨てがたい…というか、これより良いと思えるものがなかった…

 

Bに取り組む目安はというと、

  • ひらがなが全て読め、身近な物や動作を表す単語が読める
  • 1つ2つ、大きいがわかる
  • 10までの数の大きさがわかり、書ける

 

一方のCに取り組む目安はというと、

  • 答えが10までの足し算が出来る
  • ひらがなや簡単な単語が書ける
  • 身近な形容詞が書けて、助詞がわかる

 

HPに載っているサンプル問題などを見ても、かずやちえに関してはBの内容は簡単すぎる気がするけど、文字に関してはBがちょうど良さそう。

うーん… 

( ゚д゚)ハッ!!

りんご吹き出し

『もじ』だけやらなきゃいいんじゃない??

思い切って、1日3枚という縛りを無くしてしまおうヽ(`∀´)ノ!!

 

七田式プリントCを購入。『もじ』はしばらく寝かせます!

そんなこんなで…

f:id:ringo_co:20210523221300j:plain

七田式プリントC、購入しましたーーヽ(`∀´)ノ

一気に30冊届くのでドキドキです。笑

リニューアルしたようで、今まで使っていたものと表紙が変わっていました!

 

 

f:id:ringo_co:20210523221350j:plain

でも、今取り組むのはこの2冊!!

中身を見てみても、うん、やはり『ちえ』と『かず』に関してはこれで正解だったと思います!!

 

スタート時点の『かず』はこのような内容。

f:id:ringo_co:20210523221654p:plain

 5冊目くらいでこのような内容になり、f:id:ringo_co:20210523221712p:plain

10冊目ではこのような内容に。

f:id:ringo_co:20210523221723p:plain

今のおーくんは簡単な足し算は出来るけど、まだ5や10のまとまりがしっかりとは見えていないんじゃないかな…という気がしています。

七田式に取り組みながらこの辺りのイメージをもう少し掴んでもらえたら嬉しいなぁ。

 

『ちえ』のスタート時点はこんな感じ。

f:id:ringo_co:20210523222234p:plain

5冊目でこんな内容になり、

f:id:ringo_co:20210523222245p:plain

10冊目ではこんな内容になります。

f:id:ringo_co:20210523222255p:plain

こどもちゃれんじの思考力特化コースについてくる『思考力ぐんぐん』というワークに似ている印象。

おーくんこの手の問題は好きだと思う(●´艸`)

しーちゃん吹き出し

しーちゃん、ちえが一番好きだったんだよね~

届いたプリントを見ながら娘も懐かしそうに語っていました。

(娘よ、そこまで昔の話でもないぞ。笑)

  

尚、私が懸念していた『もじ』はというと、

1冊目はまだ辛うじて出来るかな…という内容なのだけれども、

5冊目の時点では完全にサクサク文字が書ける前提になっているのですよねヽ(´o`;

f:id:ringo_co:20210523222604p:plain

10冊目ではこのような内容に。

f:id:ringo_co:20210524093216p:plain

内容はとっても良いのだけど、まだおーくんは一つ一つ文字を確認しながらじゃないと書けない状態なので、この問題はちょっと難易度が進みすぎかな…という気がしました。

うん、一旦後回しにして正解だと思う!!

大丈夫だと判断したタイミングで追加して取り組んでいきたいと思います♡

 

f:id:ringo_co:20210523225934j:plain

しーちゃんのときとは仕様が変わっていた達成表。

一覧になっているのでどこまで取り組めたのかわかりやすくていいです!!

(しーちゃんのときには月別になっていて、取り組んだ日にシールを貼る仕様でした)

f:id:ringo_co:20210523230006j:plain

おーくん吹き出し

変な宇宙人ばっかりー!!どれ貼ろうかな。笑

シールを貼るのも楽しみの一つとなっているようです♡

 

『もじ』の代わりに取り組んでいくもの 

さてさて。

プリントCの『もじ』は一旦保留にするものの、入学前にひらがなはスムーズに書けるようになっていて欲しいとは思っているのです。

 

というのも…

しーちゃんの入学はコロナで超イレギュラーになってしまい、いざ学校が始まってみたら『文字が書ける前提』で進んでしまっていてねヽ(´o`;

ひらがなをゆっくり学ぶ…という時間がほぼほぼない状態でした。

(春休みに出た大量のひらがなドリルで習得完了ということだったのかも)

しーちゃんは入学時点で文字も読めたし書けていたので問題なくスタート出来ましたが…、もし書けていなかったら中々ハードなスタートだったのではないかと感じています。汗

 

七田式プリントCの『もじ』は保留にするものの、入学前にひらがなをスムーズに書ける状態にはなっていてほしい。

どんな状況になっても対応できるように。

この1年間、その部分は意識していきたいと思っています。 

 

こどもちゃれんじのワークでも書きに関する問題も出ているし、こどもちゃれんじだけで覚えられるならそれが一番良いとは思う。

りんご吹き出し

…でも、もう少しやってもいい気がする…

もう少しだけ『もじ』に関しては取り組んでいきたいかも。

 

というわけで、こどもちゃれんじにプラスして。

f:id:ringo_co:20210523223840j:plain

こちらのドリルも買ってみました!

ただ書けるようになるだけじゃなく『くせのない字』も意識していきたいな~と思いまして(●´艸`)

 

 

f:id:ringo_co:20210523223856j:plain

キレイに書くコツも書かれているのが良いと感じました!

『し』や『く』のように画数の少ないひらがなから学べるので取り組みやすそうです。

とはいえ、他にもワーク類がある中『必ずやるべきもの』として取り組むと疲れてしまうので、本人のやる気を見つつ、「もっとやりたーい!」という日に1ページだけ追加。

プラスαなドリルとして使っていきたいと思います!

(今ひらがなを書くことに興味を持っていそうだったので買ってみました)

 

↑以前、バーゲン価格に惹かれて買ったこのドリルは『あいうえお順』になっていてヽ(´o`;
いきなり『あ』を書くのはハードル高すぎた。汗
文字の書き方を学びたいという場合にはちょっと使いにくいかな…と個人的には感じました。

 

また、4月から公文書写教室に親子で通い始めているので、ここでもひらがなの書き方を覚えられるのではなかろうか…という淡い期待。

どうなんでしょう、今現状まだ運筆しかやっていないので、1年後にどこまで進めているのかイメージが全くつかないのですが…(;´∀`)

おーくんのモチベーションも続くかどうかもわからないので(←)、こちらは様子を見ながら進めていきたいと思っています。

 

↓4月に体験をして入会ホヤホヤの公文書写教室。ずーっと同じ内容のプリント(運筆)が続くからか、なんか既に面倒くさがってるんですけどーーーヽ(´o`;
大丈夫かなぁ…先行き不安です…。笑

www.ringo-time.com

 

コツコツと家庭学習に取り組んでいきたいと思います!

というわけで。

予定通り『七田式プリント』を購入し取り組んでいくことになりましたヽ(`∀´)ノ

ただし、『もじ』に関しては一旦保留。

f:id:ringo_co:20210523234715j:plain

それを補うため、別途ひらがなドリルを追加。(必須ではなく様子を見つつ取り組む)

『もじ』のプリントに関してはある程度文字が書けるようになったタイミングで取り組み始めたいとは思っていますが、今はまだやらずに保管しておきたいと思います。

入学前にもじまで終わらせられたら一番良いのだけど…様子見つつですね(;´∀`)

 

来年入学するおーくん。

今年度のように4月スタートであって欲しいと願ってはいるけど。

もう何があるかわからない( ;∀;)

何があっても大丈夫なように、入学前の下準備というか、家で取り組める範囲のことはやっておきたいなと思っています。

 

もちろん、詰め込みすぎは良くないと思うし、本人のやる気あってこそのものだと思いますが…

幸いにも、おーくんはしーちゃんの姿を見ているからか家庭学習に関して抵抗はないようで。

むしろ、プリント系は好きだと思う。 

自信満々でスタート出来た方が学校は楽しいだろうしね(●´艸`)

 

しーちゃんよりも、コツコツ取り組むのが得意なおーくん。

(しーちゃんは気分にむらがあります、非常に)

一緒に頑張っていこうね♡♡

 

 ↓年長さんで取り組んでいくもの。一緒に頑張っていこう!!

 

 

おすすめの関連記事です! 

こどもちゃれんじの思考力特化コース、めちゃめちゃ気に入っています!!

1日3ページずつ、こちらもコツコツ取り組めていますヽ(`∀´)ノ

おーくんは本当にがんばり屋さんだなぁ…と感じています。

七田式プリントにしても思考力特化コースにしても、親のフォローは必須。

年長さんの1年間、親子で一緒に頑張っていきたいと思います♡♡

www.ringo-time.com

 

↓我が家がこれまでに取り組んできた家庭学習はこちら!

f:id:ringo_co:20210108085806j:plain

 

 ↓読んだよの印に『ポチッ!』と応援よろしくお願いします♡♡

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村