りんごの時間。

AIHを経て7歳5歳の二児の母へ。二人育児の記録。

【家庭学習】息子の新1年生の取り組みを考える② ~プラスαな学びは紙教材で!現在の候補5つ~

※当ブログにはプロモーションが含まれています



こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ

 

『チャレンジ、紙にするかタブレットにするか』

で、しこたま悩んでいた私ですが。

リニューアル情報を目にして

りんご吹き出し

よし、チャレンジタッチだ!!

と気持ちを固め、息子の小1の基礎的な学びはタッチ先生にお願いすることに相成りました。

(届きましたーー!!おーくん、めちゃ喜んでるぅぅーー!!)

これで、私も多少楽できるかな、なんていう淡い期待…(●´艸`)

 

とはいえ、とはいえです。

チャレンジタッチだけでは足りないかも…?とも少々思うのです。

学校での学びはまだまだ紙が主流。

テストだって紙です。

紙で問題を解くことも継続していった方が良いのではないか。

やーっぱりそんな風に感じてしまう。(古い価値観なのかもですが)

 

となったときに。

『紙教材には何を選ぶのか』

というのがむしろ私の中のメインの悩みとなっていました。

チャレンジタッチでは基礎的な学習を、紙教材では+αな学びを。

そんな方向で行きたいぞ、っと。

 

↓チャレンジタッチにしよう、と決めた経緯

www.ringo-time.com

 

プラスαの学びは紙教材から選ぶ!~候補に挙げているもの5つ~

「何がいいかしら…」と悶々と考えているわけですが、現在候補にあげているのはこのあたりです。

 

候補① 考える力プラス講座

しーちゃんも取り組んできた『考える力プラス講座』

りんご吹き出し

おーくんにもやろうかな…

と考えたりもしていたのですが…

完全に応用問題なので、どうだろう、今のおーくんには難しいのではないかしら…

理科とかはかなり興味を示すとは思うんだけど(;´∀`)

あと、出来ることなら国語算数に関してはもう少しボリュームが欲しい…かも?

でも内容はすごく良い。いいんです。

悩みどころ…

↓内容はすごく良いです!!取り組んで良かった教材の1つ。

www.ringo-time.com

 

候補② Z会も併用して受講する

2年生の7月~現在に至るまでしーちゃんが受講している『Z会』(塾通いが始まるので今年度で退会予定です)

国語の問題がすごくいいと感じています(●´艸`)

毎度毎度「こう来たか!」と思う問題ばかりでした。

とはいえ、とはいえです。

わざわざチャレンジと併用して2つも頼む意味はあるかしら…??

りんご吹き出し

じゃぁ、Z会だけでいいじゃん。

ってなりますよね、うん。そう思う。

難易度的にはZ会の方が上であるのは間違いないけど、おーくんがやりたいのはチャレンジみたいだし。(チャレンジってスゴイよね。子どもを惹きつける力がすごすぎる)

チャレンジとZ会を併用している人っているのかな…('ω')??

↓Z会の国語がすごくいいと感じています!そしてちょっと難しめ。

www.ringo-time.com

 

候補③ 七田式小学生プリントを頼んでみる

f:id:ringo_co:20220208113804p:plain

私の中で一番気になっているのがコレ、『七田式小学生プリント』

今おーくんが取り組んでいる七田式プリントCは、このペースで行くと3月中には終わる予定です。

『1日3枚』というのが非常にわかりやすく、また問題も難しいながらも少しずつステップアップしていくのでコツコツじっくり理解を重ねていくおーくんにも合っているように感じました。

(この状況になるまで取り組みをお休みしたりなんだりと色々ありましたが)

その七田式プリントに、小学生版もあるんですよね。

しーちゃんにも検討したものの、

しーちゃん吹き出し

プリントはもうやらなくていい

と本人から拒絶されちゃって候補外となってしまいましたが…

りんご吹き出し

これ、コツコツ型のおーくんに結構合うんじゃ…??

とふと思うなど。

気になるのは難易度ですが…難しそうなんだよなぁ…( ;∀;)

この時間だけは付きっ切り!な感じでいけばなんとかなるかな…ウーム…

思考力国語・思考力算数・右脳の3教科が気になっております。

『突然難しくなるわけではなく少しずつレベルが上がっていき、400%学習で着実に定着させていく』というシステムは七田式プリントをやっていて承知しておりますので、何とかなる気もしないでもないけど、何ともならない気もしないでもない。←笑

↓プリントCの文字、その後取り組み開始し今では追いついて3枚一緒に取り組めています!

www.ringo-time.com

 

候補④市販のドリル

必要に応じてドリルを買う、というのもありかな??

  • くもんの小学ドリル(←王道なイメージ)
  • 毎日のドリル(←取り組みに応じてタブレットでハムスター?を育てられるらしい)
  • Z会グレードアップ問題集(←しーちゃんでやってすごく良かった!)
  • くりあがりくりさがりプリント(←しーちゃんでやってすごく良かった!)
  • 百ます計算(←しーちゃんでやってすごく(以下略))
  • 算数ラボ(←しーちゃんでやって(以下略))
  • きらめき算数脳(←しーちゃんでや(以下略))
  • はじめての論理国語(←しーちゃん(以下略))
  • となえてかく漢字練習ノート(←しーち(以下略))
  • おはなしドリル(←し(以下略))
  • 論理エンジン(←(以下略))

選ぶとしたらこのあたりかしら。

 

 

 

でも、ドリルって中々ちょうどいいのを選ぶのが難しかったりするんですよねヽ(´o`;

うまいことハマるものがあればよいのだけど…

りんご吹き出し

おーくん、これは好き?これはどう??

なんて、ハマるものを見つけるためにあれこれ買ってきちゃいそうな予感…笑

 

候補⑤公文かそろばんに通う

f:id:ringo_co:20220208120339p:plain

習い事の1つとして増やしちゃう、というのも手といえば手。

公文かそろばんか、で言ったら公文の方が気にはなっているけど…

月謝がっ!!高いっ!!!

2教科やる、なんてことになった日にゃ15000円くらい?かかるの??ウソーン(;゚;Д;゚;)

金銭面を考えると、ちと選択肢として厳しいのではないか…と感じております…

 

あと、公文は書写もやっているのでね。

1日2-3枚ほど書写プリントもやっている状況で、公文の勉強プリントまで加わってしまったらもう…

おーくん吹き出し

もうプリントやりたくない(´;ω;`)

なんてことになりかねないのでは…とちょっと心配だったり…

でも、2月は公文の無料体験月なんですよねぇ…

体験だけでもしてみる?どうする??

なんて、少々悩んでおります(;´∀`)笑

 

おーくんの学びもフォローしていくぞ!!

そんなわけでプラスαな教材は、この中のいずれかで考えたいと思っております!!

気持ち的に一番傾いているのは『七田式小学生プリント』なのですが、レベル的に本当に取り組めるのかまだちょっと不安なので…ヽ(´o`;

あとね、10ヶ月分まとめ買いしないといけないので、中々の覚悟も必要!!汗

ギリギリまでもう少し考えます!

 

その他、おーくんからはロボット教室・プログラミング教室にも通ってみたいという要望があるので、そのあたりをどうするか…も別途要検討です。

おーくんからは、

おーくん吹き出し

Z会のプログラミング講座をやってみたい!

とも実は言われておりまして…(チラシ見るたび「やってみたい!」と毎回言われている)

理解出来るかなぁ…出来るかなぁ…大丈夫かなぁ…決断できずにいます…

どこかで実物を体験してみたい…( ;∀;)

母的には、小2くらいから始めるのがちょうどいいのでは??と思ったり。

↑この件についても追々記事にしてみたいと思っております。

 

とにもかくにも!!

現状決まっていることはこの2つの柱。

 

学校の授業に対応した学びはチャレンジタッチで。

それ以外のプラスαしたい学びは紙教材で。

 

新1年生からの学びはこんな感じが良さそうかな、と感じています(●´艸`)

デジタル機器の恩恵も受けていきましょう!!

 

 

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

 

**オススメの関連記事です**

チャレンジタッチがリニューアル!

新1年生向けのチャレンジパッド(端末)は手をついても文字が書ける仕様へと変更され、より使いやすくなったようですヽ(`∀´)ノ

その他、国語算数共に無学年制で学べるアプリも追加され、そのあたりが「タッチにしよう!」と思う決め手となりました♡♡

実際に使ってみた感想もしばらくしたら投稿したいと思います!!

www.ringo-time.com

 

おーくんが年長さんで取り組んできたもの。

色々忙しくなり、無料プリントはやったりやらなかったり(最近はやっていない)でしたが、七田式プリント・公文書写・こどもちゃれんじ思考力特化ワークはほぼ毎日取り組んでいます!!

せっかく紙での学習習慣もそれなりについてきたわけだし、小学生になっても紙での学びも継続していきたいと思っています(●´З`●)

www.ringo-time.com

 

 ↓読んだよの印に『ポチッ!』と応援よろしくお願いします♡♡

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村