おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ
おーくんの年中生活も残り4ヶ月ほど。
すなわち、あと1年4ヶ月でおーくんが小学生になるのです。←エッッッ!??
ゆえに『年長でのおーくんの学習面をどうするか』が今私の中で大変旬な話題なのでございます。
そんな中でも、今回は『長らくお休みしていた七田式プリント』について書いていきたいと思います!!
しーちゃんにやってすごく良かったから、これはおーくんにもぜひやりたい!!
と思って取り組み始めた七田式プリント。
しーちゃんに始めたのと同時期、未就園児(3歳)の頃に購入したものの、どうも…うーん…ちょっと…。
内容の良さは既に実感していたので、問題に対しての不満ではないのです。
しかしながら特に『もじ』に関して、ひらがなをまだ読めないのにずんずん読める前提で進んでしまうところがどうしても気になり…
過去のブログにもその件に関して書いておりました。
わが家、七田式プリントもおーくん用に購入しているのですが、あれ、淡々とレベルアップしていくんですよ。
しーちゃんのときにはそれを全く疑問にも思わなかったんだけど、対おーくんの場合は
「ちょ、ちょっと待って、まだそこわかってない、先進まないで!!」
な心持ち。でもおーくんはやりたがる。結果理解しきれぬまま先に進んでしまう。
というわけで、今七田式プリントは強制ストップしてます。
その後結構長いこと放置してしまっていたこともあり、
もうおーくんで七田式はやること無いかもな…メルカリに売っちゃう??
くらいの心持ちでいたのですが、ここ最近「おーくんの七田式は今どんな感じですか?」というご質問をいくつかいただきまして。(友人からも質問された)
七田式…今やってみたらどうなんだろう…
今さらAを取り組むのもどうなんだろう…という気もしつつ、試しにひっさびさの七田式プリントを始動させてみたのです。
結果。
ミラクルヒット!!!
楽しい!もっとやりたい!もーっとやりたい!!
そして、ようやく私も思えました。
今の状況なら出来る(;O;)♡!!!
やっとこさ、七田式プリントAを再開できる運びとなりました!!
現在までの進捗状況をまとめます
七田式プリントはこちらの教材です。
子どもにより個人差があるというのは重々承知していたつもりだったけど、同じ我が子でもタイプが全然違うな~と二人を見ていると本当に感じます。
ついつい一人目を基準に物事を考えがちですが、それは違うんだぞと、一人ひとり個性があるんだぞと、おーくんからは日々教えてもらっていますヽ(´o`;
しーちゃんと七田式プリントの歩み
↑なんかかっこいい見出しだね。笑
しーちゃんは、七田式プリントをこのような流れで進めていました。
- 2016年12月(3歳)プリントAを始める
- 2017年11月(4歳・年少)プリントBを始める。
- 2019年2月(年中)プリントCを始める
→後半、本人の気持ちが乗らずやらない期間あり - 2020年3月 休校期間で残りのプリントを全て終わらせる!
入学前にCまで(どうにか)終了、という流れで進んでいました。
年長の後半でプリント熱冷めちゃってね(;´∀`)
残り2~3冊くらいだったのにストップしてました。汗
休校期間中、暇つぶしも兼ねて取り組みなんとか最後まで終わらせることが出来ました。ホッ
この続きはもうやらない
と本人が言っていたこともあり、続きのプリントDや小学生プリントには取り組んでおりません。
↓今は更新していませんが、こちらのサブブログに七田式プリントについて詳しく書いておりました。
おーくんと七田式プリントの歩み
一方のおーくんはというと…
- 2018年3月(3歳) Aを始動
→途中まで進めるもまだ早いかも…と思いお休み - 2019年2月 プリント再開!
→でもやっぱり早い気がする。お休みしよう…
今現在、プリントA vol.8から手つかずの状況でした。
子どもを比べてはいけないことは重々承知の上で、あえて比較するならば。
今現在、年中のおーくんが再開したプリントは、しーちゃんが年少の夏休み前に終えているものになります。
しーちゃんと比べるとかなりゆっくりなペースです。
それでも!!!!
おーくんの様子を見ていたら
『休んでいたのは正解だった!無理して進めなくてよかった!!!』
と心底感じてしまうのです。
私の判断、間違ってなかったと思うよ(;O;)♡
再開後の息子の反応
お休みする前まではひらがなが半分も読めない状況で、
これは「へ」って読むんだよ
「へ」
おーくん、これなんて読むんだっけ?(今教えたばかりの文字を指さしながら)
うーん…なんだっけ。「い」!
こんな感じだったのです…(;´∀`)
でも、意欲だけは人一倍あるもんだからプリントは毎日やりたがっていて。
でも、取り組んでみても上記のようなやりとりになってしまい、明らかにレベルが合っていないと感じていました。
ひらがななんて無理して今から教え込まなくてもそのうち興味を持ったら覚えるだろうに、今の現状だと完全に教え込んでいるよね('A`)
結果、覚えられてるわけでもないし、お互いストレスじゃん…('A`)
やめよやめよ。
ちょうどいいレベルの教材探そ。
(で、違う通信教材を取り組むことにしたのでした)
そこから長いお休み期間を経た今はというと…
ちゃんと自分で読んで自分で考えて問題を解けるようになりました♡
もうそれだけで嬉しくて。
おーくんも超得意げです(●´艸`)♡
おーくんすごい!ちゃんと自分で読んで選べたんだね!
えっへん!おーくんこういうの得意だからねっ!(すぐ調子に乗る)
おーくん、もうひらがな完璧だね!
もうね、オレ全部読めるからね。
この時期の学びとはこうあるべきよ(;O;)
得意な気持ちになって大正解なのよ。過信するくらいでいいのです。
わからない問題を目の前にして
わからない…出来ない…
なんて思わせる必要なんて全くない。
自分は出来るって思わせるくらいでいい!!!
となったときに、この今のプリントのレベルが非常にちょうどいいんです(●´艸`)笑
『ちょっと簡単』くらいがベストなのです。
わ、おーくん、四角すごい上手に書けてる!前までこんなに上手に書けなかったのに!すごい!
へへん、それほどでも。
いいんです、どんどん調子に乗っていいんです!!!笑
簡単だと感じるからか、プリントが面白くて仕方ないみたいですよ(●´艸`)笑
今後、どのように取り組んでいくか
- プリントA→年少
- プリントB→年中
- プリントC→年長
一応大体の目安としてはこのようになっているようなのです。
概ねしーちゃんはこのような流れで進んでいたのですが、あくまでこれは目安。
内容をしっかりと理解できてこそのお話。
コツコツじっくり覚えるタイプのおーくんに対して、理解度を無視してどんどん先に先にと進めてしまうのはやはり御法度だったのだと感じます。
七田式プリントはすごく良い内容なのだけど、難易度は多分高めだと思う。
恐らくプリントBの内容で、一般的な年長向けの通信教材の内容と一致する感じかな??と思います。
でも、七田式の良いところは毎月届くような教材とは違い『子どものペースに合わせられるところ』だとも感じます。
先取り教材としても使えるけど、絶対そう使わなきゃいけないわけじゃない。
今回のようにお休みしたり、子どものレベルに合わせて柔軟に対応できるというのはメリットなのかも~!と感じました♡
このまま進めても問題ないと判断した場合、Bも追加で買おうかな??と考えています。
そう思える日が来るなんてーー(;O;)♡♡
その他受講している通信教材との兼ね合いも含めて、色々考えてみたいと思います!!
尚、今取り組んでいるAに関しては、本人がやりたがっていることもあって1日に取り組む枚数を少し多めにしてやってみようかと思っています。
ちなみに、おーくん今のところ1日に9枚やってるよ(;´∀`)
その他に、ポピー等もやってるという…。
ほんとね、やる気の塊なのです(;O;)♡♡
(やる気に関しては姉よりも10倍くらいあると思う。笑)
順調に進んだ場合の目標としては『年長さんの間にBを終わる』かな(●´З`●)
プリントBで、ひらがなの書きと簡単な足し算が学べる感じでしょうか。
確かね、Cは後半結構難易度が高かったように記憶していて。(しーちゃんが途端に面倒になったくらいだから…笑)
繰り上がり、繰り下がりの計算っぽいのも入ってた気がするんだけど…。
なんせプリント捨ててしまって。笑
参考資料として取っておけばよかった~!!!
まぁ、いっか。
おーくんにはおーくんのペースで!
ちょうど良いと思える内容を選んで取り組んでいきたいと思います♡♡
どうもですね、我が家の学区の小学校は公立ではあるけどそれなりにしっかりしているというか。
教育熱心なご家庭も多そうだし、勉強にも入学前から取り組んでいる子が多いように感じているのです。
文字は書けて当たり前、簡単な算数も出来て当たり前。
もちろん全員ではないと思うけど、少なくても少数ではないはず。
そうなったときに、学校の授業にスムーズに取り掛かれるよう、また
オレ、あんまり出来ないのかも…
なんていう自信を無くしたりしなくても済むよう。
最低限の学びは入学前に取り入れてあげたい、と感じています。
それと、とても大事なこと。
入学前に机に向かう習慣をつけておくと、学校に入ってからの生活がとてもスムーズです!!!
これは声を大にして言いたい。
しーちゃんを見ていると、宿題やチャレンジをやるのが当たり前で疑問にすら思っていなさそうだもん。
この環境はぜひとも、おーくんにも整えていきたいです!!
入学まであと1年とちょっと。
息子と一緒に色々楽しく取り組んでいくぞーーヽ(`∀´)ノ♡♡
↓しーちゃんで取り組んでいて良かったと感じている七田式プリント。
再開できてうれしいーー!!
学び関連でプチお知らせ。
今、RISU算数のお試し体験しております(●´艸`)♡♡
おーくんとしーちゃん、二人それぞれで体験中。
▶人数限定! RISUお試しキャンペーン | リスジャパン株式会社
↑キャンペーンコード「aac07a」を入力すると1週間無料でお試しできるそうです♡
実際にやってみないとわからない部分も多くあって、お試し出来て良かったと感じています!
レビュー記事書く予定ですので、興味のある方はどうぞお楽しみに♡♡
おすすめの関連記事です!
先日受講したちゃれんじも中々良かったです♡
はてさて、年長での通信教材どうしようかな。
タブレット教材も含めて、年長で何をしていくのか取捨選択していかねば。
↓読んだよの印に『ポチッ!』と応援よろしくお願いします♡♡