おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ
先日の楽天お買い物マラソンにて、しーちゃんとおーくんの誕生日プレゼントを購入しましたヽ(`∀´)ノ
例年は誕生日通り『おーくん8月・しーちゃん9月』にプレゼントを渡していましたが…
今年は、誕生日プレゼントを前倒しして早めに渡す作戦です。
全ては『夏休みを楽しむため』です。
大して楽しいイベントもない夏休み。
せめて新しいおもちゃでワクワクを感じてほしい(;O;)!!!
8月生まれ9月生まれであることを最大限に利用しようではないか!!!
新しいおもちゃで夏休み乗り切るぞーー!!
というわけで、今日はおーくん編です♡♡
↓プレゼントを買った時のお買い物記録。
おーくん5歳の誕生日プレゼントは『キラメイジャー×恐竜』です!!
おーくんの5歳誕生日プレゼント。
豪華3本立てです!!
お誕生日はまだ来ていませんが、フライングでもうプレゼントしちゃいましたー!
キラメイシルバー完全なりきりセット
一番の目玉はこちら。
『キラメイシルバー完全なりきりセット』ですっ!!
- DXシャイニーキラメイチェンジャー
- DXシャイニーブレイカー
の二つが入ったセットになります。
楽天ポイントがついたのでお得に買えました(●´艸`)ワーイ
去年リュウソウジャーにはまった息子に、4歳のお誕生日のプレゼントとしてキシリュウネプチューンを購入したのが戦隊もののおもちゃデビューでしたが、それからあれよあれよと増えていき、リュウソウジャーのロボットほぼ揃ったんじゃなかろうか、というボリュームに。
そして、前回のリュウソウジャーを経て悟ったこと。
買うなら早いほうがいい。
クリスマスに増やしても、その3か月後にはシリーズが終わっちゃうのが戦隊ものの定め。
今もリュウソウジャーのロボットは組み立て遊んだりしているけど、やっぱりリアルタイムで放送されてる時のほうがワクワクしながら遊んでいたように思います。
どうせプレゼントするならさ、よりワクワクして欲しいじゃない(●´艸`)
しーちゃんを見ていても、この時期のブームは去るというのはひしひしと感じているので(プリンセスもう見向きもしない)、今戦隊ものが好きなら気の済むまでどっぷり浸からせてあげたいと感じた次第です。
↓初の戦隊ものに右往左往していた記録。だいぶ詳しくなったわ。笑
というわけで。
2つとも欲しいけど、アニアも欲しいからシャイニーブレーカーだけでもいいよ
と本当は言われていたのだけども、息子可愛さにドドンと2つセットでプレゼントしちゃうことにしたのでしたヽ(`∀´)ノ
欲しいものは旬なうちにっ!!!
やった!!2つごとのセットだ!!
(丸ごとの「ごと」を他の数字にもつけてしまうおーくん。笑)
早速身につけた息子。
あれ?何も変わらないよ??
ほんとに変身できると思っていたーーー!!笑
お洋服は変わらないんだよ、ごめんね。
って言ったらちょっとがっかりしてた。カワイイ。笑
こちら、DXシャイニーキラメイチェンジャー。
腕にはめて使います。
変身するときに使うやつ、です。
そのほか、キラメイストーンを探したり、魔進ドリジャンを呼んだりできるらしい。
↑魔進ドリジャン。ギガントドリラーに変身するやつ。
そしてこちらが、DXシャイニーブレイカー。
ドリルに見える部分、柔らかいです。回りません。安全設計。
ハイパーアームモードにもなります。
マジックハンド的な。笑
とりあえず、この二つのおもちゃに言えることは…
うるさいです。
にぎやか~。(やかましい、とも言う)
遊ぶときには、リュウソウゴールドのお面をつけ、片手にはリュウソウカリバー、もう片手にはキラメイシルバー完全なりきりセット。
とっ散らかりすぎて。笑
お前は誰だ、と。
でも、楽しんでくれてるので良かったです(●´艸`)笑
で、こうなってくると予想はしていたけど言われますよね。
ギガントドリラーも欲しい
とさ。言われるわ、それは予想してた。
もう色々プレゼントしてこれ以上は買えないから、ブロックで作ってみたら??
と伝えてみたら…
それっぽいの作ってましたヽ(`∀´)ノ♡♡笑
↑写真見ながら一生懸命作ってました。
本物のギガントドリラーは、じいじばあばからもしプレゼント貰えそうならリクエストして、無理そうならサンタさん案件かな。
それまではお手製ギガントドリラーで遊びましょ♡♡
↓プレゼントしたのはこちら!
アニアの恐竜
こちらも前々から絶対欲しいとリクエストされていたもの。
アニアの恐竜がいっぱい欲しい!!!
恐竜のフィギュアはそれなりに持ってはいたのですが、アニアではなかったのです。
↓国立科学博物館で買った12体セットのフィギュアを持っていました。この記事の最後のほうで紹介してます!
が、先日初めてティラノサウルスのアニアを買ったところ動くところにロマンを感じたのか「これがもっと欲しい!!」となったようで。
キラメイシルバーも買うからなぁ…4個くらいが限度かな…
と思いながらおーくんとトイザらスに行ってみたらなんとっ!!
アニアのセールしてたぁぁーーーヽ(`∀´)ノ
8/11まで20%OFF!!!
気が大きくなりまして、
予定よりちょっと多めに買っちゃった。笑
(しーちゃんからリクエストされていたアニアも一緒に購入)
おーくん用に買ってきたアニアはこちら。
プテラノドンが売っていなかったのでディモフォルドンを購入。
いずれはプテちゃんも買う予定。
これはちょっとしたおまけ。
中に何が入ってるかわからないアニアくじです。
開け方が大胆。
興奮が伝わる開け方ですな(●´艸`)笑
みんな~!こっちおいで~!!
早速おーくん劇場始まったもん。笑
ぼくたちTT兄弟!ティーティーティティーティティー!!
先に買ったティラノサウルスと、新たに買ったティラノサウルス羽毛バージョンでTT兄弟やってみたり。笑
気が付いたらこんな遊びもしていました。
バランス遊びだそうです(●´艸`)
カワウソを乗せてあげる優しいTT兄弟。
おまけで買ったアニアくじですが、おーくんはカメ、しーちゃんはシークレットのアルマジロが当たりました。笑
小さくてかわいい(●´艸`)
実は昨日このアニアくじをもう一つ買い足したのですが、私が一番欲しいと思っていたクアッカワラビーが当たりまして♡♡
母大興奮です。笑
めちゃくちゃカワイイーーー!!
そんなこんなで…
気が付いたら恐竜や動物のフィギュアがこんなにたくさん…ヽ(´o`;
アニア以外も入っているとはいえ、どうすんだ、こんなに。
まだまだ集めると乗り気な息子と娘。
今後ちょいちょい買い足すことになりそうです(;´∀`)
(トミカやプラレールにさほど興味を示さなかった分、今後それがアニアに向かいそうです。笑)
恐竜図鑑
これはおまけ的な位置づけではありますが。
図鑑も一緒にプレゼントしてみました!!
アニアもそうなのですが、最近おーくんの恐竜熱がさらに高まっている気がして。
元々好きだったけどより好きになっている気がします。
子どもの好きは応援したくなりますよね(●´艸`)♡
恐竜の図鑑はこれ以外にも既に買っておりまして。
今回NEOを購入したことで小学館・講談社・学研全ての恐竜図鑑コンプリートでございます。
いずれもDVDがついていて、内容が結構違う!!
どれも面白い!!!
学研とNEOはBBCが、MOVEはNHKが映像協力。
この中で一番異色だと思ったのは学研かな。ドキュメンタリータッチで一番お兄さん向けかも。
いずれもCGとは思えないくらいリアルなので、狩りの映像とかが苦手な人は刺激が強いので見ないほうがいいかもしれません。
DVDだけじゃなく、図鑑も三者三様で面白い(●´艸`)♡
MOVEが一番写真集っぽいというか、迫力のあるイラストだと感じます。
おーくんはどの図鑑も好きなようで、
おーくんの恐竜の絵本!
と呼び、ペラペラめくりながら楽しんでます(●´З`●)
カタカナが読めるようになったらもっとがっつり名前覚えたりするのかな~。
↑比較レビュー書いてみたい気もするけど、うまく書ける自信なし。全部いいよ~!になりそう…笑
お誕生日プレゼント喜んでくれてよかった!!
誕生日はあと1週間後ですが、ちょこっと前倒しで渡した今回のプレゼント。
めちゃめちゃ喜んでくれて、夏休みに刺激がうまれました!!(←これ超大事)
遊びの幅も広がりそうです(●´艸`)
サンタさんには何お願いしようかな
と既に次なるプレゼントを考え出している息子。
あと4か月じっくり悩むがよい。
ちょっと前までは
何なら喜ぶだろうか…
なーんて一生懸命リサーチしながら決めていたのに、今はもう自分からハッキリ「これが欲しい!」ってリクエスト出来るようになったんだもんな~。
プレゼント選びも楽になったもんだ。
嬉しいような…悲しいような…ヽ(´o`;
おもちゃらしいおもちゃを欲しがるのも今だけ。
しーちゃんは割と早くからおもちゃ以外のものを欲しがっていたけど、おーくんは『THEこども』 なものをリクエストしてくれるのでなんというか…子どもらしくてかわいいね(●´艸`)
子どもらしさ全開のまま成長していっておくれぇぇーーー!!
おすすめの関連記事です!
↓一番はじめに集めだした図鑑はMOVE。今現在11冊になりました!!
MOVEが一番迫力あって眺めていて楽しい図鑑だ、と私は個人的に感じています。(情報量は他社の図鑑の方が多いです。今後はNEOが増えていきそうな予感。)
↓3歳の誕生日プレゼントも恐竜でした。
この動く恐竜…壊れちゃってね('A`)
このときにあげた誕生日プレゼントで今も無事なもの一つもないや。笑笑
↓4歳の誕生日プレゼントはアクアプレイでした!!
毎日使う…という代物ではないけど、夏に活躍してくれています(●´艸`)
自粛生活中もお世話になりました。
↓読んだよの印に『ポチッ!』とよろしくお願いします♡♡