りんごの時間。

AIHを経て7歳5歳の二児の母へ。二人育児の記録。

【遠足弁当】年長・年少の親子遠足は娘の希望により「焼きそば弁当」にしました! ~親子遠足振り返り~

※当ブログにはプロモーションが含まれています



おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ

 

5月に幼稚園の遠足がありました。

しーちゃんは年長さん最後の遠足、おーくんは初めての遠足。

どちらにとっても大切な遠足です。

 

今回は人手不足が予想されたため、夫に頼んでどうにか時間を作ってもらい、夫婦で親子遠足に参加してきました。

(尚、夫は遠足から帰って来てから仕事に向かいました…ヒィィィィ)

 

というわけで。

『今年の親子遠足で持っていったお弁当』と、『二人在園パターンの親子遠足はどうだったのか』について振り返ってみたいと思います!!

 

↓タイトルに「焼きそば弁当」とありますが、これ持っていったわけではありません!ご安心を!!笑

 

今年の親子遠足弁当は「焼きそば」をメインにしました

去年の親子遠足で、「遠足の定番弁当を決めたい」という方向でいたはずなのですが…

可愛い娘に「焼きそばがいい」とリクエストをされちゃったら、作らないわけにはいかないわけで。←

ということで、今年はしーちゃん好物の『焼きそば』をメニューに採用しました。

しーちゃんの好物が入るとなると…おーくんの好物もないとなぁ…と『から揚げ』も入れることに致しまして、作ったお弁当がこちら。

 

f:id:ringo_co:20190601171337j:plain

正直に言います。

から揚げ、冷凍にしときゃよかったぜ...(;O;)

「遠足は楽にいこう、運動会より手軽な感じで」と思ってたのに、息子可愛さにうっかり一から作るから揚げにしちゃったもんだから時間かかるかかる。

チンなら数分で終わったのに…

でも喜んでくれたので良しとします、良しとします…

 

準備したお弁当箱

『遠足のお弁当箱は使い捨てのもの』を昨年採用してみたところ、持ち帰るのも帰ってからの処理もとっても楽ですっかり味を占めてしまい(●´艸`)

今年も100均でお弁当箱を調達してまいりました。

f:id:ringo_co:20190601171644j:plain

どれにしようかと悩み選んだのはこの3種類。

セリアで購入です。

  

実際に作ったおかず詳細

f:id:ringo_co:20190601172715j:plain

いつものごとく、ザックリと完成形を紙に下書きしてから作り始めました。

完成形がなんとなーく頭にあると作りやすいと感じます^^

 

焼きそば

f:id:ringo_co:20190601193500j:plain

しーちゃんリクエストの焼きそば。

星形のニンジンは、レンジで下茹で(水と人参を耐熱ボウルに入れて1分半くらい様子を見ながら加熱)したものを乗せました。

一緒に炒めるより色鮮やかになりました(●´艸`)

 

f:id:ringo_co:20190601194414j:plain

セリアで購入したこのカップが中々良くて、

f:id:ringo_co:20190601194424j:plain

大きさがちょうど良いのはさることながら、蓋の密着度に感激致しました。

別途テープで留めなくても蓋が外れる心配ゼロ!!

またこれはぜひ利用したいぞ!!!

 

から揚げ

f:id:ringo_co:20190601194445j:plain

おーくんの大好きなから揚げ。

手間を省くなら冷凍食品使うべきだったなぁ…

去年は冷凍食品利用したんですが、今年は4人分のお弁当ということもあって「作るか…」と思ったわけなのですが、いやー、作業自体は単純なのに時間かかるわ、揚げ物ってやつわ('A`)

来年はおーくんと二人だけのお弁当なので、もっと手軽に冷凍食品に頼っちゃおうと思います…テヘッ

 

お弁当に入りがちなおかず達

f:id:ringo_co:20190601194607j:plain

から揚げだけだと寂しいので、いつものお弁当にもよく入りがちなやつも持っていきました。

・星形ポテト
・ウインナー
・くるくるハムチーズ
・ブロッコリー

 

おにぎらず

f:id:ringo_co:20190601194751j:plain

今年も「スパム×たまご」のおにぎらずを作ってみました。

これを遠足の定番にしようとしていたのですが、残念な事実発覚。

おーくん、スパム嫌いでしたぁーーー

そうでしたそうでした、この子お肉は鶏以外認めない主義なんでした('A`)

というわけで、スパムおにぎりを遠足の定番にする作戦、今年をもって終了~。

おーくんには、スパムと卵を抜いて渡しました。(もはやただの米と海苔だもの。笑)

美味しんだけどなぁ、スパムおにぎり。

来年は普通のおにぎりだな、うむ🍙

 

デザート

f:id:ringo_co:20190601194946j:plain

これを見た二人から衝撃の台詞。

「おーくん、これいらなーい」「しーちゃん、これきらーい」

2人揃いも揃ってチェリーいらないだと(;゚;Д;゚;)!??

え、去年食べてたよね??え!??

と、戸惑う母。

でもいらないならいい。母が食べる!!!

というわけで、好物のアメリカンチェリー一人占めさせていただきました(●´艸`)ムフフ

ほんと、好みがコロコロ変わって困る…喜ぶと思ったのになぁ…

 

保冷剤代わりにゼリー

f:id:ringo_co:20190601195145j:plain

冷凍していたゼリーを保冷剤代わりに忍ばせました。

f:id:ringo_co:20190601195147j:plain

遠足当日は気温が高すぎるわけでもないちょうどよい気候でしたので、そんなにガッツリ保冷剤を入れずとも悪くなることはないだろうと判断。

保冷はこのゼリーのみとしました。

 

そんなこんなで、

f:id:ringo_co:20190601195323j:plain

4人分のお弁当、完成しました~!!!

去年のお弁当作りに比べ、なんだかすごく大変に感じましたヽ(´o`;

2人分から4人分になっただけなのに、なぜなんだぜ…

と思ったけど、全てはから揚げのせいだと思う…笑

来年はもう少し楽~に作れるものを選んで作りたいと思います。(ビバ冷凍)

 

↓去年作ったお手軽弁当。来年はこんな感じにします!!!

www.ringo-time.com

 

2人在園中の親子遠足を終えて

夫がいなかったらテンヤワンヤになってたな。

というのが正直な感想ですヽ(´o`;

 

それぞれの学年でリクリエーションがあったのですが、もし私一人だったらどちらかには参加出来ず、参観日のときと同様に寂しい思いさせていたような気がします…

今年度の年少さんは兄姉と2学年差で入園した子が多かったこともあり、全体的にパパの参加率が高く、夫がいても全く浮くこともなく過ごすことが出来ました。

参観日は年少の活動をちゃんと見ることが出来ず、おーくんを泣かせてしまったのです…今でも胸が痛い…
遠足では同じ思いをさせずに済んでホッとしています。

 

年長ともなると、一緒に行動したい友達とかいるのかな~と思いきや、そこはゴーイングマイウェイなしーちゃん。

全くそういう素振りもなく(そんな気はしてた。笑)、結局家族単位での行動になってしまい、なんだか『家族で遊びに来たら知り合いがめちゃくちゃいた』みたいな自由活動になってしまったのですが…、まぁ、本人がそうしたかったのならそれもありか。笑

 

遊具で遊ぶのも、しーちゃんはあっち、おーくんはこっちで、点でバラバラに行動しやがりましてですね。(←思わず荒ぶる言葉遣い)

君たちには協調性というものがないのか、と言いたくなったわけですが。

まぁ、3歳5歳で協調性ってのものねぇ(;´∀`)

「この場に夫がいなかったら私は一体どうやってこの場を乗り切っていたんだろう…」と全く別の行動をする二人を見ながら思いを馳せた母でございました。

 

来年以降はおーくんと私の二人だけの親子遠足になるわけで、また色々雰囲気が変わって来るかもしれないな~と感じています。

その辺りもまた来年の楽しみにしたいと思いますヽ(`∀´)ノ

 

とりあえず今非常に後悔していることと言えば…

左肩にだけ日焼け止め塗り忘れちゃって、やけどレベルに真っ赤になってしまいましてね(´;ω;`)

あぁ…なんてこった…痛い…

数日経った今も痛くてついに冷えピタ貼りました。笑

これが落ち着くまで整骨院にも行けやしない…何やってんだ、私は…

 

とにもかくにも。

二人同時に在園しているからこその慌ただしさはあったものの、二人が同時に在園しているからこその二人の密な関わりも見れたわけで。

幼稚園での様子を二人まとめて見られるだなんて、二人が家庭外でどんな関わり方をしているのかを見れるだなんて、二学年差っていいじゃないの。

と思ったりしている私です。

(バタバタはしているんですけどね。笑)

 

去年は未就園児だったおーくんを保育園に預けて…等もしていたので、余計『子供二人と親子遠足に来た』ということが感慨深いと感じたお母ちゃんなのでした。

 

↓去年の遠足の思い出。(おーくんを預けるまでの経緯と預けてみての感想)
もう既に「こんなこともあったよね…」な心境です。

www.ringo-time.com

www.ringo-time.com

 

コメントへのお返事しばらくお休みさせていただきます。
何卒ご了承ください。
【お知らせ】コメントへのお返事しばらくお休みさせていただきますm(__)m