おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ
より詰めやすい弁当箱が欲しくなり先月買い足した曲げわっぱ風弁当箱。
全ては娘の塾弁のためでございます。
その後、週2~3ペースで塾用のお弁当を作っておりますが…
めちゃめちゃ使いやすいです(;O;)♡♡
このお弁当箱、本当に買ってよかった…!!!
そんな最近作ったお弁当を記録してみたいと思います(●´З`●)
↓使っているのはこちらの弁当箱です!
塾弁記録 -5月下旬~6月上旬-
鶏チリ
お弁当用に一口大に切った鶏肉を小分け冷凍しておりまして、この日はその鶏肉を使って鶏チリ(エビチリっぽい味付け)を作ってみました!
鶏肉に酒と塩で下味付けて片栗粉まぶして焼いて、ケチャップと砂糖と鶏ガラスープの素と醤油ちょっとみたいな感じの味付けにした記憶。
他、ピーマンともやしの炒め物、焼きそば(休日のお昼に作ったものを小分け冷凍しておいた)、玉子焼きを入れました(* ˊᵕˋㅅ)
オムライス
オムライス詰めてみたらどんな感じになるかしら、と思い作ってみたお弁当。

どうやったらキレイに詰められるかな
と検索してみたら、おぉ!こんな方法があったとは!!
弁当箱にラップを敷いて薄焼き卵を入れてその上にご飯を詰めて、それを取り出しひっくり返して弁当箱に詰め直す。
すごく作りやすかったですヽ(`∀´)ノ
ケチャップは先にオムライスにかけてしまったけど、別に持たせた方が良いかも?
ケチャップ多分食べるときにはぐちゃぐちゃになっちゃうもんねヽ(´o`;
次は別で持たせようと思います!
おにぎり+クラムチャウダー
たまには楽しよう大作戦。
クラムチャウダーは前日の残りです(●´З`●)


このタイガーのスープジャーは、しーちゃんが産まれる前に使っていた代物。
まだ問題なく現役で使えそうでした♡♡
もう廃盤になっているみたいですが、スプーンを入れられるところがめちゃ気に入っています(●´艸`)♡
恐らくこれが後継品かな??
今は当時よりもスープジャーの種類が豊富だな~と感じます!
保温性もきっとアップしているんだろうなぁ(* ˊᵕˋㅅ)
スープジャーが1つあると何かと便利!オススメです♡♡
(次は豚汁を持たせようと計画中)
エビカツ
冷凍のエビカツを入れてみました!
弁当作りの際に夕食分もついでに揚げました(●´З`●)
(夕食時にはレンジの『フライあたため』をして出したので出来立てのようにサクサクよ!)
一緒に入れているパスタは焼きそばと同様に冷凍小分けしたもの。
幼稚園弁当のときから使っていた技ですが、麺類は穴埋めにめちゃ役立つので今後も麺類を作ったときには弁当用に冷凍小分けしていこうと思います!
エビカツはこれを使ってます!美味しくて大好き♡
送料対策にいつも送料無料の骨取りサバと一緒に頼んでます(●´З`●)
お弁当にもピッタリでした!
鶏の照り焼き
先述した小分け冷凍の鶏肉を使って照り焼きを作りました(* ˊᵕˋㅅ)
麺つゆ・砂糖・醤油ちょっと・水・片栗粉、な感じの味付け。(片栗粉はとろみ付け)
夕食のおかずに作ったきんぴらと切り昆布の炒め物も一緒に入れてみたら、超和食!な感じのお弁当になりました(●´艸`)
5分で作った焼うどん
パートから帰って来て自分のご飯食べてふぅ~としてたらしーちゃんが学校から帰って来て、

友達と塾に早く行く約束したから10分後に家出る!
と言い出し、

え!?まだ弁当作ってないけど~!??
と超慌てて作った焼うどん。
5分で用意出来た自分を褒めたい( ;∀;)アセッター
アツアツすぎたので保冷バッグに保冷剤をガッツリ入れて持たせました。笑
厚揚げの豚肉巻
厚揚げを豚バラ肉で巻いたもの。味は照り焼き風。
めっっちゃくちゃ好評でした!!

また作って~!
と言われたのでまた作ります!!!
弁当分を用意するついでに夕食分も巻き巻きしておいたので、夕食がサッと作り終わりました(●´艸`)♡
弁当ついでの夕食作りは今後もやっていこう。ウムッ。
プッチンプリンも忘れずに
全てのお弁当にプチデザートとしてプッチンプリンも付けてます(●´艸`)
サイズ的にお口直しにピッタリな大きさで、しーちゃんにも大変好評です!
↑私は近くのスーパーで購入していますが楽天でも売っています!
3袋で1000円ポッキリ!
新たに買い足したもの
ピック
セリアで見かけたピックが可愛くて思わず買ってしまった(●´艸`)♡♡
白いワンちゃん、癒されます(* ˊᵕˋㅅ)
また、彩り的に白が入るとアクセントになるみたいです!
白いピック、使いやすい!!
ゴムバンド
弁当箱に付属されていたゴムバンドが茶色で小6女子が使うには渋過ぎたので、カワイイゴムバンドを買い足してみました♡
一気に可愛らしい雰囲気に!!
送料を踏まえAmazonで単品購入しましたが、使いやすいし可愛いしで他の柄も買い足したくなっちゃって(●´艸`)♡
楽天で他の柄も買い足そうかなと思案中。
最初から5柄セット買えばよかったかも( ;∀;)シクッタ!!
とにもかくにも。
詰めやすい!!
高さもあるのでおかずを詰めるのに気を遣わなくて良いのが非常にいい!
そして、食洗器使えるのがめちゃくちゃ便利!!
使い終わった後の片付けはぜひとも楽をしたい!
おーくんからも

僕もねねと同じ弁当箱使ってみたい
と言われておりまして、息子にも魅力的に見えているようです(●´艸`)
毎回「いいなーいいなー」言ってる。可愛いやつよ。
二段弁当箱よりも圧倒的に詰めやすくて、もう二段弁当には戻れない。
その詰めやすさから、毎回の弁当作りがちょっと楽しくなってきています(●´艸`)
塾弁は手軽さも大事なので、今後もこの弁当箱で詰めていこうと思います♡♡
↓買って本当に良かった(;O;) 弁当作りが楽になりました!
↓読んだよの印に『ポチッ!』と応援よろしくお願いします♡♡