りんごの時間。

AIHを経て7歳5歳の二児の母へ。二人育児の記録。

【幼稚園年中】11月のお弁当記録 ~恐れていた『保温庫』ついに始動 と、みかんにお絵かき~

※当ブログにはプロモーションが含まれています



おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ

 

今日は『お弁当』な話題です。

思いがけず先月投稿したことで2ヶ月連続投稿できたので、2学期はこのまま月一投稿しよう!と一人意気込んでいます。

(3学期は飽きるかもしれん)

 

そして11月には。

去年、年少さんのお弁当作りをしていて『うわー、勘弁してほしいぃー』と思ったことナンバーワンなアレがついに始動しました。

その辺りも、来年の自分に向けたメモとして載せておきたいと思います。

 

↓先月のお弁当記録。 

www.ringo-time.com

 

『保温庫』は園児想いだけど母泣かせ

今月中旬からついに『保温庫』が始動しました。

保温庫は、お弁当を温めておくことでお昼時間にはホカホカのお弁当を食べましょうという園児への心配り的存在。

でも、去年その保温庫を始めて経験して知ったこと。

『ミニトマトが使えない!!』

『キャンディチーズが使えない!!』

なんてこった、穴埋めツートップが使えねぇじゃねーか!!!

ミニトマトが温まるのも…だし、チーズは溶けちゃうからね('A`)

 

去年はその突如として言い渡された『穴埋め代表格の禁止令』にうろたえまくり、冬の間のお弁当はまぁ~悲惨な仕上がりとなっていました。

 

さらに私を悩ませたのが

『お弁当箱に制限がある!!』

ということ。

 

保温庫が始動されるまでの間は、おにぎり+ちょっとしたおかず、というお弁当を持たせることもあったけど、ちょっとしたおかずを入れる用の小さめお弁当箱の蓋がレンジ対応ではなく、結果『アルミ弁当しか使えない』という縛りが出来てしまったのでした。

これがねぇ、中々辛くてねぇ('A`)

元々ワンパターンになりがちだった私のお弁当が、ますますのワンパターン化の道を余儀なくされることとなったのでした。

 

今年は『保温庫対策』をしました

そんな去年の反省を踏まえ。

今年はちょっとだけ『対策』をすることにしました。

 

f:id:ringo_co:20181201231144j:plain

それがこれ。

『ミニトマトの代わりにスパゲッティ作戦』です。

 

f:id:ringo_co:20181201231156j:plain

小さなシリコンカップにスパゲッティを入れ、保存容器に詰め冷凍。

使うときには一つ取り出しお弁当へ。(凍ったまま入れても保温庫で温めるから問題なし)

穴埋めも出来て彩りアップにもなる。まさにミニトマト的仕事をしてくれています!!!

 

今までも焼きそばを冷凍したりしていたけども、焼きそばじゃダメなんだ。

『赤』じゃなきゃダメなんだ。

 

ってことで、結局ワンパターン化には変わりないのですが、今年は『スパゲッティ』という新たな穴埋め戦士を手に入れたのでした。笑

 

冬になると出来る技『デザートにみかん』

保温庫始動は週5日お弁当作りに少々な課題を与えたものの、それとは逆に『この季節だから出来ること』というものありまして。

それが『デザートにみかんを一つ持たせる』という技なのであります。

洗ったり切ったりする手間が省ける。

それが嬉しくてね(●´З`●)♡♡

 

f:id:ringo_co:20181201230749j:plain

ただ持たせるのも寂しいので、毎回お絵かきしてちょっとだけキャラ弁っぽく演出。(本家キャラ弁とは雲泥の差ですが…笑)

 

当初、みかんは冷蔵庫で冷やしていたのですが、みかんを冷やすと油性ペンのインクがにじむし出てこない、ということが判明し。

途中からみかんは常温保管するようになりました。(そしたら描きやすくなった)

 

新たに導入したアイテム『クリスマスピック』など

昨日投稿しましたが、新たにクリスマス気分を盛り上げる『クリスマスピック』と『クリスマスクッキングシート』を買い足しました。

新たなグッズを導入するだけでお弁当作りがちょっとワクワクします(●´艸`)

↓買い足したアイテムはこちらに詳細載せています 

www.ringo-time.com

 

今月のお弁当はこんな感じになりました

そんなこんなで。

今月のお弁当はこんな感じになりましたー。

 

保温庫登場前

f:id:ringo_co:20181201230417j:plain

ミニトマトとキャンディチーズ…使えていた時代は楽だった…
みかんはしーちゃんの似顔絵です。

 

f:id:ringo_co:20181201230422j:plain

市販のミートボールをメインにしました。
常備しておくとおかずに困ったとき「あれがある!!」と思える。

 

f:id:ringo_co:20181201230412j:plain

サツマイモと鶏肉の炒めものをメインに。
ハムの代わりにちくわでチーズと海苔をクルクル巻いてみたらかなり好評だったので、お弁当の定番仲間入りとなりました!

f:id:ringo_co:20181201230642j:plain

ちょんまげも好評でした!笑

f:id:ringo_co:20181201231439j:plain

油性ペンがにじむは出てこないわでわけのわからん仕上がりになったみかん。
しーちゃんリクエストで鬼書きましたが、鬼…というか、おじさん…というか。
この日を境に、みかんは常温保管するようになりました。笑

 

保温庫登場後

f:id:ringo_co:20181201231754j:plain

保温庫登場してからの典型的なお弁当。
クリスマスピックも使ってます。

尚、しーちゃんによると、ハムチーズのチーズが溶けてしまうらしいですヽ(´o`;
でも、それはそれで溶けたチーズにハムを付けて食べると美味しいらしく、しーちゃんからOK貰ったのでそのまま入れてます。笑

f:id:ringo_co:20181201231951j:plain

母、この河童が一番お気に入りよ。

f:id:ringo_co:20181201232014j:plain

誰がなんと言おうと河童です。

 

f:id:ringo_co:20181201232216j:plain

おばけ。(しーちゃんリクエスト)
市販の冷凍食品を使わずにお弁当が作れると、なぜか「ヨシッ!!やってやったぜ!」という気持ちになる。笑
※この日は包まないシュウマイをメインに入れました

 

f:id:ringo_co:20181201232341j:plain

笑ったしーちゃん。

 

f:id:ringo_co:20181201232356j:plain

怒ったしーちゃん。

 

f:id:ringo_co:20181201232428j:plain

たまには麺類も。(しーちゃん好物の焼きそば。焼きそばだとテンションがすごく高くなる)

 

f:id:ringo_co:20181201232525j:plain

しーちゃんリクエストでチャーハン。

 

f:id:ringo_co:20181201232549j:plain

こうみかんが続くと、ぶどうが急に新鮮に見えてくるから不思議。笑

 

おまけ:おーくんのプレ弁当はこんな感じで作りました

週1日プレ教室に通っているおーくんにも、お弁当を作っています。

 

f:id:ringo_co:20181201230834j:plain

もちろん、おーくんにもみかんで。笑

自分一人で剥けるようになったので、このまま持たせても問題なし。

 

f:id:ringo_co:20181201230841j:plain

本来、ここには『デザート用のミニ弁当箱』が乗るのですが、そのかわりにみかんを乗せてパトカーの蓋をしめています。笑

サイズ的にもちょうどいい(●´艸`)

 

f:id:ringo_co:20181201230922j:plain

この日、冷やしたみかんのせいで油性ペンが出てこず、亡霊みたいなみかんになってしまった…('A`)

けど、息子はなーーーーんにも気にならんかったみたいです。笑

みかんはみかん。byおーくん

 

f:id:ringo_co:20181201230901j:plain

ってか、アルミホイルが奇抜な色過ぎてちょっと浮いている問題。

早く使いきりたいぞ。

 

f:id:ringo_co:20181201230932j:plain

おかずとご飯、逆に入れてしまった問題。

尚、おかずに入っている茶色の物体は、おーくん好物のたこ焼きです。

 

↓おーくんの弁当箱は3COINSで購入。
このお弁当箱にしてからおーくん残さず食べて来てくれるようになりました♡

www.ringo-time.com

  

12月も引き続きワンパターン化させていこう

『ご飯 + おかず + 彩りにはスパゲッティ + デザートはお絵かきみかん』

という冬のパターンが確立しました。

たまに麺類やチャーハンなどで変化を持たせつつ、12月も引き続き基本はその型の通りに作っていきたいと思っています。

頑張りすぎずにね、慣れた方法でチャチャッと作るのが負担なくていい。

 

12月は半日や休園日もちょいちょいあるので、お弁当を作る日は実質10日くらいなもんじゃなかろうか。

クリスマスと同様、冬休みへのカウントダウンも始まっていますが、しーちゃんに喜んでもらえるようなお弁当作りを目指して2学期最後まで頑張るぞーーー!!!

 

↓りんご流、お弁当作りのコツ的なやつ 。

www.ringo-time.com

www.ringo-time.com

www.ringo-time.com