りんごの時間。

AIHを経て7歳5歳の二児の母へ。二人育児の記録。

【幼稚園】お弁当作りを楽にする『三種の神器』と、その収納方法。

※当ブログにはプロモーションが含まれています



おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ

 

昨日投稿した『お弁当手抜きしてナンボ』記事。 

www.ringo-time.com

 

今日は、そんな手抜きを手助けしてくれるりんご愛用アイテムをまとめてみました!!

100均、ありがとう!!(←先に感謝しておこう)

 

 

1.何はなくともピックでしょう

お弁当作りに欠かせないのがピック。

ピックを刺すだけで、なんとなーく可愛いお弁当になるから不思議。

 

特にですね、冬の間。

お弁当が保温庫なる場所で保管されるようになる関係上「ミニトマトは使わないで」とか「チーズも溶けるから入れられない」とか、色々制約が生まれてしまいまして…('A`)

ピックは彩り面でも欠かせない存在でした。

ようやく保温庫が終わった。チーズもミニトマトも入れられる幸せ噛みしめています。

 

そんなピック。

つい…買っちゃうんですよね(;´∀`)

100均行くと。可愛いから。つい。

 

どんどん増えてしまったピックを、わが家では。

f:id:ringo_co:20180510234120j:plain

こんな感じで収納していました。

100均のケースに収納。(国旗ピックは収まらなかったのでそのまま保管してます)

 

このケースをこのまま、

f:id:ringo_co:20180510234405j:plain

引き出しにポンと入れています。

もうね、うちのキッチン全くもって広くないもんで引き出しが足りなくてヽ(´o`;

ピックを個別に収納するのは不可能だったので、このようなスタイル(ケースをポンと置く)にしました。

f:id:ringo_co:20180510234513j:plain

国旗は、下にこそっと隠れてます。笑

 

でも、これすごく楽です(●´艸`)

キッチン引き出しの中で一等地と言える場所にしまっているので、毎朝取り出すのがすごく楽。

f:id:ringo_co:20180510234232j:plain

ケース内でやんわりと区分けしているので、使いたいピックもサクッと取れます。

ケースにピック、オススメです。

 

余談ですが。

赤いピックがミニトマトを使えないときに重宝していたのですが…

気に入ってるものから無くなるよね、こういうのって('A`)

赤いピックを買い足したいけど、こんなにピックを既に持ってるのに買い足すのもはばかれる…というのが今の地味な悩み。(別名、どうでもいい悩み、とも言う)

 

2.クッキングペーパー及びワックスペーパーをカップ代わりに使う

わが家で愛用しているアイテム、その2。

f:id:ringo_co:20180510234628j:plain

クッキングペーパーです。
(ハロウィン柄、買ったものの使いきれるわけもなくちょっと後悔。笑)

 

f:id:ringo_co:20180510061645j:plain

クッキングペーパーはこのお弁当のように、カップ代わりに使っています。

使いたい分を切り取って、隙間に合わせてカップっぽくいれるだけ。

 

一応持っているんです。

f:id:ringo_co:20180510234721j:plain

この手のカップ。

でも、「あぁ、おかずが大きすぎた、このカップじゃ小さい!」とか、「隙間にうまく収まらない!!」とか。

そんな事態によくなりがちでヽ(´o`;

そのためにカップの大きさを種類多く持たないといけないのも、なんだか不合理だな~というのを常々感じていました。

 

その点、クッキングペーパーでカップを自作(自作と言うほど丁寧ではない)すると、大きさを自由に変えられる!!!

赤いクッキングペーパーを選ぶと、彩りにもなります^^

f:id:ringo_co:20180510234754j:plain

このダイソーの赤チェック柄のクッキングペーパーが今一番のお気に入りです。

 

f:id:ringo_co:20180510234828j:plain

クッキングペーパーは、キッチンの吊戸棚に収納してます。

収納…っていうか置いてるだけだけども。

f:id:ringo_co:20180510234856j:plain

100均で買ったツッパリ棒を棚にしているのが工夫といえば工夫でしょうか。

なんせキッチンの収納が足りなくてヽ(´o`;

隙間もフル活用です。

クッキングペーパーだけでなく、お弁当に使うアルミホイルもここに保管しています。
その他、キッチンペーパーやラップのストックとかもここが置き場所です(今はないけど)。

 

3.シリコンカップはおかずの冷凍保存に便利

愛用グッズ、その3。

f:id:ringo_co:20180510234941j:plain

シリコンカップも活躍してくれています。

 

いやいや、あんた。

さっき「カップじゃなくてクッキングペーパーがいいって言ったばっかじゃん」というツッコミが聞こえてきそうですが。笑

このシリコンカップは冷凍保存用として使っています。

 

今ちょうど冷凍していたのはコレ。

f:id:ringo_co:20180510235019j:plain

焼きそば(しーちゃん好物)です。笑

作ったタイミングでちょっとだけ焼きそばをとりわけ、麺をキッチンバサミで短くカットしてからシリコンカップへ。

そして、保存容器に入れて冷凍。

もちろん、普通のアルミや紙製のカップに入れて冷凍保存してもいいとは思うんだけど、シリコンの方が何度も使えるし、それにお弁当に入れる際にも隙間にいい感じにフィットしてくれる気がします。

 

焼きそばだけじゃなく、他のおかずも「これ冷凍して使えそう」みたいなときにこのシリコンカップを活用しています。

 

尚、四角い形のシリコンカップは、離乳食用に買ったものです。

買ってから4年経った今も現役で使えている。素晴らしい。

先述した冬の保温庫時代には、このシリコンカップを多用していました。

(なんとなく温めるならシリコンの方がいいかな、なんて。なんとなくね)

 

シリコンカップは、ピックと同じくキッチン一等地引き出しの

f:id:ringo_co:20180510235505j:plain 

ココッ!

お弁当関連のものはあまり分散させたくない派です。(そんな派閥あるのかわからんけども)

 

神器ってほどでもないけど、あると結構便利なもの

可愛いアルミホイル

f:id:ringo_co:20180510235622j:plain

可愛いアルミホイルもあると結構便利です。

f:id:ringo_co:20180510061631j:plain

おにぎりを可愛いアルミホイルで巻くだけで、凝った感じに…見え…ると私は…思っているのですが…。

あれ、そうでもないかな。笑 

ただ、別にラップでも事足りるし、別にこれに関しては無きゃ無くてもいいものだとは思います。(と言いつつ3本もアルミホイル買っちゃったんだけども)

 

尚、しーちゃんからは「ラップにお絵かきしてほしい」というリクエストを受けているので、アルミホイルの代わりに「ラップに書けるペン」を導入しようかと思っていました。 

そしたら、可愛いアルミホイルのストックも不必要になるし(●´艸`)

↑こちらの「サランラップに書けるペン」が非常に気になっています。

 

余談ですが、可愛いアルミホイルはダイソーにもセリアにも売っていますが、セリアのディズニー柄のアルミホイルがちょっと硬めでヽ(´o`;

おにぎりを巻いてもうまくキュッとならない。

柄は絶対セリアの方が可愛いんだけども、ダイソーのアルミホイルの方が使いやすい硬さだと思いました。

 

海苔パンチ・型抜き

これも「あると便利なもの」の筆頭株。

f:id:ringo_co:20180510235801j:plain

海苔パンチと(100均で購入)

f:id:ringo_co:20180510235828j:plain

型抜き。

無きゃ無いでもいいけど。

あると、ちょっとデコりたいときに役立つ。

(さほどデコりたい欲求が湧かない私が言うのも何だが)

 

収納場所は、こちらも同様に一等地の引き出しです。

f:id:ringo_co:20180510235511j:plain

お弁当グッズ、デコグッズはここ!!!と決めているので、あれこれ探さずに済んでいます^^

 

おわりに

「使うだけで、彩りがよくなる」

「使うだけで、なんとなく可愛く見える」

「お弁当作りを楽にするための備え」

そんな私の三種の神器。

 

収納場所は、お弁当を作っているときに足を動かさずして取れる場所。

上の吊戸棚か、目の前の引き出しか。

(冷凍庫のシリコンカップを取るときにはちょっと動くけど、それは別枠ってことで)

 

使うときの導線を考えて置き場所を考えると、朝の作業がグンと楽になると思います(●´З`●)

 

以上、りんご的「お弁当三種の神器」でした!!!

 

↓お弁当箱の収納場所も取りやすい場所を意識しました☆ 

www.ringo-time.com