りんごの時間。

AIHを経て7歳5歳の二児の母へ。二人育児の記録。

【子どもと手作り】生クリームからバターを作りました。



こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ

 

何かと作りたい衝動に駆られる我が娘。

通っている理科実験教室ではたくさんの手作りに挑戦出来ているようで、彼女の琴線に触れまくりなその実験内容がとにもかくにも楽しくて仕方がないようです。

先日は植物に含まれている油脂について学んできたそうで、そこでバター作りを行ったらしく。

しーちゃん吹き出し

お家でもバター作りたい!!ママとパパにもやってみてほしい!すっごく楽しいんだよ!

りんご吹き出し

ママは昔に作ったことあるよ、楽しいの知ってるから大丈夫だよ。

私の気持ちを伝えてはみたけど、娘、聞く耳もたず。←

 

まぁ…よい。

作るか。

ってことで、作ってみましたーー。

 

バターを手作りしてみました

材料の写真撮るの忘れちゃった(;´∀`)笑

 

  • 瓶(またはペットボトル)
    ↑我が家は実験教室で貰ってきた瓶を使いました
  • 生クリーム
  • 冷たい水

 

生クリームはこちらを使いました。

乳脂肪分が多い方が簡単に作れるだろう、ということで乳脂肪分47%の生クリームを購入ですっ!!

ヨッ!太っ腹!!

 

私がむかーし作ったときには生クリームをただただ振って作ったような記憶だったのですが、今回実験教室から貰ってきたレシピでは『冷たい水を入れる』となっていたのでそのように作ってみました。

(量は適当)

 

f:id:ringo_co:20211013212913j:plain

瓶に入れて、フルフルフル!!!

とにかく振りますっ!!!

見てお分かりの通り、パジャマ姿でございます。

週末の朝一にこれやりました(;´∀`)

なんてハードな週末…。笑

 

子ども達がそれぞれちょこっと振った後は早々にパパへ丸投げ。

ねぇねぇ、最後までやり切ろうよ…

せめてもう少し頑張って振ろうよ…

作りたいって言うくせに、割とすぐ飽きがちな子ども達ですヽ(´o`;

 

f:id:ringo_co:20211013213132j:plain

日々筋トレで鍛えている夫が全力で振った甲斐あって、

バター完成でぇーーす!!

 

f:id:ringo_co:20211013213159j:plain

さぁさぁ、すくってみましょう。

 

f:id:ringo_co:20211013213213j:plain

いい感じやないか…!!!

その後、少し塩を混ぜて有塩バターにしました(●´艸`)♡

塩は最初から入れたら良かったのかも。
なんせ行き当たりばったりで作ったもので(;´∀`)

 

バターを作り終わった後は、朝ごはんの時間ですっ!!

 

今しがた作ったバターを…

f:id:ringo_co:20211013213327j:plain

ホットケーキに乗せて食べるという贅沢っ!!!

ヒャッホーイ!!

作り立てのバター、最高やーーー!!!

尚、この日は夫がホットケーキを焼いてくれました(●´艸`)

ありがたやー、ありがたやー。

しーちゃん吹き出し

自分で作ったバターは美味しいね!

おーくん吹き出し

ねー!しーちゃん、美味しいねー♡♡

あんたたち、ちょこっと振っただけじゃん…!!笑

とにもかくにも、子ども達はバターの仕上がりに大満足だったようですヽ(`∀´)ノ

 

余ったバターはラップにくるんで冷凍保存。

鮭のムニエルを作るときに使いました♡♡

これまたとっても美味しかったです!!!

 

割と簡単に出来るので、ぜひぜひ皆さまも挑戦してみてくださいませ♡♡

少なくとも、先日作ったうどんよりは楽でした(;´∀`)笑

 

おすすめの関連記事です! 

子ども達と色々作っております。

普段のご飯も一緒に作れたら良いのだけど、キッチンの狭さと時間の無さでやる気が持てずにいます…('A`)

広いキッチンに憧れる…

尚、しーちゃん次はパンを作りたいそうです。(面倒くさい…ボソッ  ←心の声)

www.ringo-time.com

www.ringo-time.com

www.ringo-time.com

 

 ↓読んだよの印に『ポチッ!』と応援よろしくお願いします♡♡

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村