おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ
ワタクシ、長らく買い物かごに入れていて、いつかタイミングを見て買おうと思っていたものがあるのです。
それがこちらの商品。
セイコーの『スタディタイム』です!
学習用の時計として非常に有名なこちらの一品。
ぜひとも取り入れたいと思っていたのでした。
なぜこれが欲しかったのかというと…
しーちゃん、勉強中の集中力が途切れがちでヽ(´o`;
ちゃんと毎日机に向かうし、宿題も忘れずやってるし、その他チャレンジなどの家庭学習も嫌がらずやってる。
やってるのだけどっ!!!
ふと気が付くとボーーーーッとエンピツの芯を眺めていたり、ふと気が付くと消しゴムのカスをネリネリし始めていたり。
集中力にムラがあなぁ…と非常に感じていたのです。
特にですね、彼女の嫌いな漢字の書き取りの宿題とか、そういう『興味の薄い学び』に対して発動しやすい。
宿題どう?終わった??
と聞くと10分以上経ってまだ一行しか書いてないとか、ザラにあってヽ(´o`;
私も毎回ちゃんと横について見てあげられれば良いのかもしれないけど、出来ないときだってあるわけで…
でも、たった1ページの漢字の書き取りに30分かけてどうするんだ!と。(20分以上ボーッとしてる計算)
思うじゃないですか。
サッサと終わらせて遊ぶ時間増やそうよ、と。
そんなわけで。
『時間を気にして動く』というのをぜひ勉強面でも取り入れたいと感じていたのです。
ゆえの、スタディタイムだったのですが…
スタディタイムは場所を取る?我が家の机には大きすぎる問題
ずっと買い物かごに入れながら、なぜ今まで買わなかったのかというと…
大きさがちょっと気になっていて…ヽ(´o`;
いい商品だし、口コミも良いし、是非とも取り入れたい。
けど、何せわが家の机は夫の手作り品。
一般的な机に比べて奥行きが狭いのですヽ(´o`;
『この机に対しこのタイマーは大きすぎて、机の上が手狭になってしまうのではないか』
というのが気になり、手を出すタイミングを掴めずにいたのでした。
↓夫が作った机。柱の奥行に合わせて作っているので、奥行45㎝と一般的な机に比べて狭めです。
なので、まずはアレクサでタイマーをかけ試してみることに。
タイマー作戦が効くのかどうか一度やってみよう、と思ったのです。
結果、効果あり!!!
取り組む目安時間が明確になると、集中力が上がることがわかりました。
やはりタイマーは必要だ!
と同時に、アレクサでもこんなに効果があるなら、人気のスタディタイムじゃなくとももっと小さなものでもいいかもしれない…と思うに至り。
そこから検索を始め、とあるキッチンタイマーにたどり着いたのでした。
『ドリテック 大画面タイマー』を購入しました!!
私が探していたのは以下の条件を満たすもの。
- カウントダウン機能
- カウントアップ機能
- 壁掛けが出来る
そして、
これが我が家にとっての『ちょうどいい』かもしれない!
と思い、Amazonでポチッとしたのはこちらのタイマー。
ドリテックの大画面タイマーを学習用として購入しました!!
実は、私もキッチン用としてドリテックの大画面タイマーを長年愛用しております。
それがこちらの商品↓
このタイマー本当に使いやすくて、今2代目を使っています!
ドリテックのタイマーの使いやすさは身をもって感じていたので、今回は子どもにより使いやすそうな6キータイプを購入してみました!
6キータイプには、
- カウントダウン(通常のタイマー)
- カウントアップ(ストップウォッチ)
- 時計
- アラーム1分鳴動(1分で止まる)
の機能が備わっています。
ボタンも直感的に使いやすそうで、子どもが使うのにピッタリだと感じました!!
色は4種類ありましたが、無難に白を。
しーちゃんに相談したら派手色を選択しそうだったので、私の独断で購入しました。笑
使い心地良好!!家庭学習もスムーズになりました!
こちら、届いたタイマーです!
なんとですね、時計機能も付いているのです~ヽ(`∀´)ノ
そこは重視していなかったのですが、デジタル時計は家になかったので見る練習になりそうです!!嬉しい♡
24時間表記にも出来るし、
AM・PMの12時間表記にも出来ます!
子どもが見るものなので、12時間表記にしました(●´艸`)
- スタンド
- マグネット
- 壁掛け
と3WAYで使うことが出来ます!
中々この『壁掛け』が出来るタイマーというのがなくてヽ(´o`;
検索してこのタイマーにたどり着いた時には「あらやだ、家にあるやつ!」と灯台下暗しな気分でした。笑
スタンドにするとこんな感じ。
とてもシンプルで主張が少なく、インテリアの邪魔にもならない良いデザインだと思いますヽ(`∀´)ノ!!
こちらを早速、机の目の前に壁掛けしてみました!
じゃじゃーん。
うん、いい感じだと思うーーヽ(`∀´)ノ
タイマー自体は小さいけど、画面が大きいので数字も見やすくとても使いやすいです!!
『モード』ボタンを押すと時計としても使えるのがまたありがたい。
帰宅後、このタイマーの存在に気付いたしーちゃん。
なにこれ!!すごい!!かわいい!!使いやすい!!買ってくれてありがとう!!
反応は上々です(●´艸`)笑
早速宿題に取り掛かっておりましたが、タイマーがついていると気が引き締まるらしく、少なくともネリ消しを作るようなことはなくなりましたっ!!笑
今は宿題とチャレンジの他、プラスして毎日3冊のドリルに取り組んでいるのですが、タイマーを導入してから終わるまでの時間がとても早くなりました!
『学習タイマーは集中力アップにとても効果がある』と感じています!!
これ何分でやろうかな…10分!!
と自分で目標を立て取り組んでいます。
こういう時間配分を自分で気にして取り組んでいくというのは、今後テストを受けていくのにも役立ちそうだな~と感じています♡♡
壁掛け出来たことで机の上の広さは変わることなく取り組めているのも非常に我が家に合っていました!!
ただ一つ。
難点をあげるとすれば…
10分前と5分前に予告アラームが鳴るんですよね、このタイマー(;´∀`)
(私が使っている10キーの方にはない機能)
毎回5分の予告アラームでドキッとしてるのがちょっと可哀そう…笑
もっと長丁場なテストの練習に取り組むとなったら、この予告アラームが活きてくるのかしら??
(10分前だ、やばい!5分前だ、急げー!みたいな)
この機能が役立つのはもう少々先になりそうですヽ(´o`;
それまでに、音に慣れておこう。笑
小ぶりな場所を取らない学習用タイマーをお探しの方に、とてもオススメのタイマーでしたヽ(`∀´)ノ
今後めいっぱい活用していきたいと思います!!
↓購入したタイマーはこちらです。
お値段もお手頃で、大変良いお買い物となりました!!
おすすめの関連記事です!
わが家のデスクライト。
モニターがご縁で我が家に来てくれた一品。
すごく良いです!!明るさや使いやすさ、全てにおいてとても気に入っていますヽ(`∀´)ノ
愛用している鉛筆削り。
地味だけど、大変活躍してくれているアイテム。買ってよかった一品です!!
↓我が家がこれまでに取り組んできた家庭学習はこちら!
↓読んだよの印に『ポチッ!』と応援よろしくお願いします♡♡