おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ
先日、ようやく重い腰をあげ作った年賀状。
無事にしまうま年賀状とTOLOT年賀状が届きまして(●´艸`)
いや~、着物と年賀状との相性めっちゃいいぃぃーーー!!!
華やか、非常に華やかですっ!!!(当社比)
気分を良くしたワタクシ。
こちらもエイヤッと気合いを入れ、作成してしまうことにしました。
TOLOTカレンダー、今年も作ったよーーヽ(`∀´)ノ
『親バカレンダー』今年も作りました!
今年撮影した毎月のベストショット(季節感のある写真)を来年のカレンダーに使って作るTOLOTカレンダー、別名『親バカレンダー』。
2014年に初めて注文してから今年で早6回目の注文となります。
これを愛用品と言わずして何を愛用品と呼ぶのか!!!
大好き過ぎて興奮。
自宅用・実家用(×2)・夫の職場用、毎年4冊注文しています。
子どもや家族の写真を使ったカレンダーを職場のデスクに飾ってしまう夫も相当親バカ。
実家からも大変好評をいただいておりますっ!!!
送り先を直接実家宛にしているので、私は注文するだけでOK。
ワンコイン+送料(150円)で出来る親孝行です(●´艸`)
木製のスタンドがまた可愛くて♡♡
何から何まで好みすぎるカレンダーなのですっっ!!
参考までに。
今年作った2021年用カレンダーはこんな感じですヽ(`∀´)ノ
1月。お正月、袴はサイズアウトしてたけど無理やり着ました。笑
3月。菜の花背景に家族写真。
4月。桜とランドセル。
この写真、普通のワンピース着せて撮っちゃったのをしばらく後悔しておりましたヽ(´o`;
入学式の写真は正装して別に撮ったので、今はヨシとしています!笑
5月。自粛期間っぽさ全開の写真。笑
ちなみにこれ、本当は
こういう写真でした。収まらなかったのでギュッと近寄らせてみました。笑
結構うまく加工できたと思う(●´艸`)
8月。家族で大きめの公園に行ったときに撮った写真。
9月。2020年唯一の宿泊旅行。磯遊び中の写真。
12月。撮り立てホヤホヤ!クリスマスパーティーの写真です。
(明日クリスマスパーティーの記事投稿する予定です♡)
全12枚。
どれにするかしこたま悩んで選びました。(自粛中の写真、まじで大したのがなくてどうしようかと思ったよ…笑)
3月と11月が家族写真で、他は全部子ども達のツーショットで作りました♡
今年はピン写真なし!
尚、私の密かなこだわりですが、登場する子どもの回数は同じになるよう心掛けています。差をつけないように、ね(●´З`●)
1年前の写真を使っているので、カレンダーをめくったときに1年前の思い出に思いを馳せたり、1年間の成長を感じたり出来るのが魅力です(●´艸`)笑
ちなみに、私はこのしましまの派手なデザインが好みなのですが夫の職場には合わないねってことで
夫のだけシンプルなデザインで毎年作ってます♡
デザインも好みに合わせて作ることが出来る点がまたお気に入りです(●´艸`)
唯一、年末ということもあって発送までに少々時間がかかるのだけがネック。
カレンダーの到着は年明けになるそうです。
待ちきれないぃぃーー!!!
とにかく、めちゃめちゃおすすめの親バカレンダー!!
我が家は今後もずーっと作り続けていこうと思いますヽ(`∀´)ノ
↓普段スマホで写真撮る方ならアプリの方が楽かもです♡
フォトブック・写真プリントサービス TOLOT(トロット)
posted withアプリーチ
初めてTOLOTを利用される方は紹介コードを入力すると110円引きクーポンがプレゼントされるようです。(注文時に使えるものではなく次回使えるクーポン券)
『P32WA』
こちら、私のクーポンコードになるので新規で作られる方はぜひこちらの紹介コード使ってみてくださいませ(●´艸`)
その他、お正月に向けて用意したもの
カレンダーの準備はオッケー。
年賀状も終わった。
新年を迎えるにあたり年内に絶対完了しなければいけないノルマを終えてホッとしています…
あとはあれよ、大掃除とかおせち作りとかよ。それはどうにかする。
あとフォトブック作りもか…そこまで出来るかしら…笑
その他、新年を迎えるための準備として用意したもの。
まずは先日楽天で買ったコレ!!
リサラーソンの干支の置物です♡♡
うし、かわいいーーーヽ(`∀´)ノ
ちびまる子ちゃんみたいな目をしてる。笑
めちゃめちゃ気に入りました!!!
↑買ったのはこれ。今はもう売り切れてるようですヽ(´o`;
そしてもう一つ、干支にまつわるアレです。
毎年買っている干支アニア!!
中身を取り出してみて思わず笑っちゃったもん。
金色の牛、アホっぽーーーい!!!笑笑
「お前、正月なめてんの?」
「…調子にのってすんません」
そんな会話が聞こえるかのよう…笑
何で今年に限って金色にしたのか。笑
とにもかくにも、干支アニアコレクションの仲間入りです!
↑買ったのはこちら。購入時には送料無料だったのですが、今は送料ありに戻ってましたーヽ(´o`;
楽天DEAL対象で、とてもお安く買うことが出来ました♡
そして、お正月に欠かせないアイテムと言えばこちら!
鏡餅!!!
こちら、ただの鏡餅じゃないんです。
ちっさ!!!
ダイソーで売っている鏡餅。これを利用するのはかれこれ3回目…かな??
置き場所にも困らないし、そもそもそんなに餅を食べないのでね(;´∀`)
このくらいの大きさで充分なのです。
毎回飾るときには紙のパッケージを外し、赤いフェルトの上に乗せてちょこんと飾っています!
可愛くてお気に入りの鏡餅です(●´艸`)
しかも100円。
今後もこれにしたい!
あと、先日切手を買いに郵便局へ行った際、こちらが気になり買ってみました。
キットカットのお年玉袋です♡
中にキットカットが入ってるんですよ~!
これで貰ったら嬉しくないですか(●´艸`)??
私なら嬉しい!!笑
お金を入れる場所もちゃんとあります!
お金とチョコ貰えて、新年早々気分いいよね(●´艸`)笑
これは自分の子どもの分だけということで…笑
(親戚には無慈悲にも普通のポチ袋を使うよ。えぇ、ケチったよ)
最後にもう一つ。
新年を迎えるにあたって必要なこちらです。
しめ縄っ!!!
青山フラワーマーケットで買ってきました♡
ここ最近は自分でしめ縄を作っていたので今年も作ろうと思っていたものの…
この時点でまだ年賀状も終わってなけりゃカレンダーも終わってないし、何かとやることも貯まっている状態だったもので中々気分がのらなくてヽ(´o`;
それよりやることあるだろう、自分
な感じになっちゃったんですよね…(;´∀`)
『楽しい趣味も、義務に感じてしまうと楽しめない!!』
というわけで、今年は市販のものを買うことにしました。
ちょうどおーくんとお買い物(しーちゃん習い事中)だったので、おーくんと一緒に選んできました♡
無印のも可愛くてお手頃価格で非常に惹かれたのですが、おーくんこれが好きだって(●´艸`)
よし、じゃぁこれにしよう!!
ちょっと奮発です。笑
また気持ち的に余力のある年には、自分で作りたいと思います♡♡
年末の大安は12月27日(日)。
そこでしめ縄と鏡餅と飾るぞーーー!!!
着々と年越しに向かっています。
やり残したことはないか…
残りわずかとなった2020年、悔いなく過ごしていこう!!
おすすめの関連記事です!
100均アイテムを使ったしめ縄づくり、楽しいんです!
すごく楽しいんですけど…、自分に余力がないと義務に感じちゃうんだな~と(;´∀`)
『やらなきゃ』と気持ちが焦ってる時点で「うん、今年はやらなくてもいいのかも」と思えました。
来年は楽しく取り組めたらいいな♡♡
TOLOTで作る親バカレンダー。
こちらの記事に作り方の詳細載っています!
(と言っても直感で作れるくらい超簡単)
干支アニアも今年で4つ目。
(無くしたと思ってた柴犬の子ども見つかりました!!良かった!)
十二支全部揃えるまであと8つあるわけですね。先は長い…笑
去年のハリネズミがあまりにもキュートだったので、いやほんと、今年の牛どうしたんだろう。笑
振り切りすぎだよね。笑笑
↓読んだよの印に『ポチッ!』と応援よろしくお願いします♡♡