おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ
12月も気づけば1/3を過ぎております。
12月に入ったと思ったらもう12日ですよ。
今月、看病と買い物しかしてない…笑
そして。
信じられますか、2019年がもう間もなく終わることを。
私はもう、現実逃避したいくらい信じられません。
年が明けたらもう…小学校が目前じゃないか…(´;ω;`)グスン
さてさて。
12月も半ばといったらもう、年始に向けての準備も進めていかなければなりません。
といえば、そうです。
カレンダー作成です!!
あれ?違う??笑
わが家では毎年卓上カレンダーを手作りしています。
といっても一からの手作りではなく、TOLOTを利用してワンコインでサクッと作ってますヽ(`∀´)ノ
かれこれ今回で頼むの5回目。頼み続けて5年目突入です。
あまりに素晴らしすぎて、毎年この時期に
いやー、TOLOTのカレンダー最高なんですけど!!!
という記事を書いてしまっているのですが、今年も叫ばせてください。
TOLOTのカレンダー、マジ最高!!!!
↓これまでの作成記録。毎年「素晴らしい!!」って騒いでます。笑
TOLOT卓上カレンダーの作り方
TOLOTは『パソコン』からでも、『スマホ』からでも作ることが可能!!
私は主要な写真は一眼で撮っているのでパソコンから作りましたが、普段スマホで写真を撮っている方ならスマホから作成する方が圧倒的に楽だと思います♡
パソコンからの作成
まずはサイトを開きます!
『卓上カレンダーを作る』をクリック
ポチッとな!
はじまり月を選択
年明けから使いたいので1月はじまりをチョイス。
はじまり曜日を選択
お好みで選択!
私は日曜始まりを選びました。(手帳は月曜始まりが好きだけど、カレンダーはなんとなく日曜が見慣れてるかな)
デザインを選択
たくさんの種類があるので、お好きなものをどうぞヽ(`∀´)ノ
写真を選択
写真を取り込んでいきます。
パソコンの場合はドラッグ&ドロップで写真を追加出来ます!
12月分入れたら、最後に間違いがないかプレビューで確認して注文!
作業はこれだけです!!
スマホからの場合
アプリをインストールします
↓アプリはこちらです!
フォトブック・写真プリントサービス TOLOT(トロット)
posted withアプリーチ
アプリを開いて作りたい商品を選択
卓上カレンダーをチョイス。
『卓上カレンダーを作る』をポチッと
以下、パソコンと同じ流れとなります。(デザイン選んで写真選択して作成)
今はスマホで写真を撮る人の方が主流なのかしら??
アプリからも作れるのは嬉しいですよね(●´艸`)
パソコンからもスマホのアプリからも言えること。
作成はとっても簡単ですヽ(`∀´)ノ
2019年度のカレンダーはこのような仕上がりでした!
参考までに、わが家が作った2019年度のカレンダーをご紹介します!
(身バレしそうなものは省いてます!笑)
写真は全て、1年前のその月の中から「その月らしい一枚」をチョイスしています。
1年前の思い出を感じることが出来るカレンダーとなっています(●´艸`)
2月。実家に帰省したときの写真なので雪と共に。季節感あるーー!!
3月。毎年撮っている桜写真。これまた春の陽気が伝わってくるようじゃありませんか。
4月。一昨年の4月は沖縄旅行したので沖縄写真でございます(●´艸`)
6月。公園で遊ぶ二人。初夏、って感じがして好き(●´艸`)
7月。これまた毎年恒例で撮っているひまわり写真。来年も撮りに行きます!!
8月。おーくんの誕生月なのでお誕生日の写真。9月も同様にしーちゃんの写真使ってます!
10月。10月と言えばハロウィンです🎃笑
11月。この写真、二人の笑顔が最高なのです。めちゃくちゃ大好きな1枚。
12月。クリスマスの写真が大トリを飾っています。この写真も大好き!!
得意の自画自賛になってしまいますが…
2019年度のカレンダー、めっちゃ良かったヽ(`∀´)ノ!!
↑スーパー自画自賛
そしてこの『今年のカレンダーめっちゃいい!』っていうのを毎年思っているんだから、幸せなやつです。笑
つまりは、TOLOTが素晴らしいってことですわ、えぇ。
尚、写真に写っている木製スタンドは、カレンダーに付いてきます!
どの木が送られてくるかはお楽しみ…(●´艸`)
これがまた雰囲気あって最高なんですわ。可愛い…♡♡
2020年度のカレンダーに使う写真を物色中です!
大体の目星は付いたのですが、2020年度は幼稚園関連の写真が多くなりそうです。
おーくんが入園して、二人同時に在籍している1年なので、そりゃそうなるよな~と。
なので、ここで紹介出来る写真があまりない…のですが…ヽ(´o`;
(園服や体操着は怖くてとてもじゃないけど載せられない。汗)
3月にマザー牧場に行って菜の花写真を撮っていたので、これは使おうと思っています!
めちゃくちゃ季節感あるヽ(`∀´)ノ
あとひまわりの写真も(●´艸`)
菜の花もひまわりも、なんで子ども達抱っこされてんだ?って話ですが…
花にとまってる蜂に怖がっちゃってヽ(´o`;
抱っこで1枚だけ急いで撮って終わり!にしているので、毎回こんな感じの写真になっているのです。笑
あと悩んでいるのがこの写真。
9月にレゴランドに行ったときの写真を使いたい気もするけど、9月はしーちゃんの誕生月だから誕生日の写真が優先になるかなぁ…
しーちゃんにどっちを使いたいか聞いてみよう。
多分使わないことになりそうだけど、個人的にはこの写真好きです!笑
6月の写真。ポカポカしてたのかね(●´艸`)
4月は入園式、5月は帰省中じいじと撮った写真、6月は親子遠足の写真、10月はハロウィン写真、11月は紅葉写真。
な感じで考えております!!
ハロウィンと紅葉写真はマンションの前で撮ってしまったのでここでは使えず…ヽ(´o`;
使う写真が決まったらあとは注文するだけ!!
12月の写真はクリスマスにしたいと思っていたこともあり、毎年クリスマス後の注文となっているのですが…
そうなると届くのは1月中旬頃になっちゃうのですよねヽ(´o`;
とはいえ、選ぶ写真は妥協したくないのでっ!!笑
今年もクリスマスの写真を撮ってから注文する予定でいます♡
(到着が遅くなるのは致し方ない)
年内に来年分のカレンダーが欲しい方は早々に注文した方が良さそうですよーー!
(今日注文で12/24~27発送という案内が出ていました)
これがなんとワンコイン!楽天ポイントも使えちゃう!!
という、仕上がりも大変申し分のないカレンダーがなんと!
ワンコイン!!500円!!
で作れちゃうというのだから驚き。
自宅で紙にプリントアウトして作った方が諸経費で500円以上する気がするもん。笑
しかもですよ、支払いで『楽天Pay』を選択出来るので、楽天ポイントでの支払いも可能なのです!!
ポイントがあれば、タダで作れちゃう。
すごくない?ねぇ、すごくない??
こんなにお手頃(下手したらタダ)で作れるカレンダー、他にないと思うぜ...
(夫、TOLOTに勤めてませんよ!あまりに褒めたら怪しまれるかと思い念のため。笑)
尚、初めてTOLOTを利用される方は紹介コードを入力すると110円引きクーポンがプレゼントされるようです。
『P32WA』
こちら、私のクーポンコードになるので新規で作られる方はぜひこちらの紹介コード使ってみてくださいませ(●´艸`)
(次回以降使えるクーポンになります!)
--追記--
ギャーーー!!!
ごめんなさい、2020年度のカレンダーから送料150円かかるようになったそうです(;゚;Д;゚;)
ワンコインじゃなくなってた…ごめんなさい、気づかず記事にしてしまって。汗
ワンコイン+送料、です!訂正させてください!!!
でもでも…それでもお得なカレンダーには変わりない!今後も私は利用し続けます♡♡
『親バカレンダー』本当に大好きです!!!
前年度のその月の写真を使っていることもあり、一枚一枚めくることに
そうそう、こんなことあったんだよ~
1年でだいぶ大きくなったな~
と思い出に浸ることが出来ています(●´ω`●)
また、子供たちにもこのカレンダーはとっても好評で、
あ、これおーくんが3歳のときのお誕生日の写真だー!
沖縄またいきたーい!!
等々、毎月カレンダーをめくるごとに子どもたちなりに去年の出来事を思い出し各々楽しい気持ちになっているようです(●´艸`)
何より、自分の写真が使われているというのが嬉しくてたまらないみたい。笑
毎年同じカレンダーを私と夫の実家にも送っているのですが、これまた大変好評で。
「今年はないの??」
と毎年聞かれるくらい、楽しみにしてくれているようです。笑
ワンコインで出来る親孝行!!
(北海道宛でも送料込み500円。物のプレゼントだと大体北海道宛は送料高いからね…)
また、夫の職場用にも一つ作っているのですが、おかげさまで職場の皆さまからは「親バカ」として認知していだいているようです。笑
子供の成長を感じることが出来る、世界で一つだけのカレンダー。
まさに『親バカレンダー』なのです!!
もう、このカレンダー本当に大好き!!!
多分、私同じこと来年も書きます。笑
そのくらい、とーーーっても気に入っているカレンダーなので、まだ作ったことのない人はぜひぜひ作ってみて欲しいですヽ(`∀´)ノ
クリスマスの写真撮ったら、早急に注文したいと思います♡♡
来年のカレンダーの仕上がりも楽しみだーーー!!
↓パソコンで作成される方はこちら!
↓スマホのアプリはこちらです♡
フォトブック・写真プリントサービス TOLOT(トロット)
posted withアプリーチ
↓TOLOTの年賀状とフォトブックもワンコイン!こちらもお手頃でオススメです♡♡