こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ
南房総旅行記、今回が最後です!
旅行2日目の出来事を時系列でまとめてみました♡♡
旅の思い出話にお付き合いいただけたら嬉しいです(●´З`●)
↓旅行1日目の出来事はこちら
道の駅ちくら『潮風王国』
温泉旅館でチェックアウトギリギリまでのんびりと過ごし、最初にまず訪れたのはここ!
宿泊した旅館のすぐ近くにある道の駅。
潮風王国ですヽ(`∀´)ノ
ちょうどこの日はストライダーのレース(なのかな??)が開催されているようでした。
ここの道の駅では磯遊びが出来る、という口コミを見て
道の駅で出来るなんてめっちゃいいじゃーん!
磯遊びしたいね!
網持っていきたーい!!
ヤドカリつかまえるーー!!
と磯遊びする気満々で訪れたのですが…
あれ??どこを見渡してもそれらしきことをしている人がいない…
それどころか、海に出ることも出来なさそう。
不思議に思い、再度ネットで調べてみたら…
ガーーーン(;゚;Д;゚;)
この案内、思いっきり見逃してました…。
仕方がない、別の場所で磯遊びをすることにしよう、そうしよう。
磯遊びは残念ながらできませんでしたが、潮風王国とてもステキな道の駅でした♡♡
どどーんと大きな船!
道の駅に船あるのすごくない!?笑
実際に船の中に入ることも出来ました!!
良い眺めです。
船長気分味わってきました(●´艸`)笑
広い芝生があったので、芝生で走り回ってみたり。
長めの滑り台もありました!
ソフトクリームが美味しそうだったので食べちゃった(●´艸`)
うまかったぞー!
こちら、お土産に買ったレモンチューハイ。
皮ごと絞った感じの味わいでした!!
本音を書くと、舌がおこちゃまな私にはちょっと苦かったよーー(;´∀`)
磯笛公園
磯遊びのリベンジはどこがいいだろう…と検索して
ここがいいんじゃない??
と見つけたのが館山市の磯笛公園。
トイレも完備されていたのが非常に良かったです!!
芝生を越えると、
そうそう、これこれ!
ようやく念願の磯遊びっぽいスポットにやってまいりました!!
我が家、初めての磯遊びだったのですが…
磯遊びを舐めていたね。
靴、こんなんじゃだめだった(;゚;Д;゚;)
ツルッツル滑って怖い怖い。
子ども達遊び始め早々に転んでしまい、最初のテンション超低かった(;´∀`)笑
↓私が履いてるサンダルはこれ。溺愛しています。
子ども達にはクロックス風の靴を履かせたのですが…めっちゃ滑っていました。汗
でも次第に、生き物が取れるにつれ楽しくなっていったようで…
あ!はっけーーーん!!!
特におーくんが大興奮で、たくさんの磯の生き物をゲットしていました!
大きなカニもいたよ!!
最後の方で、私もついに尻から転んでしまいましてですね。
カメラだけは死守しました。カメラは俺が守る!!
私はなんせ転ぶ予定していなかったので(←)テンションだだ下がりですわヽ(´o`;笑
着替えも子ども達の分しか用意してなかったってばよーー!!
というわけで、私は前日に着ていた服に着替えたのでした…('A`)
トイレがあってよかった。笑
磯遊び、大人にもお着替えが必須ですな。
来年以降もまたするようであれば、滑りにくい靴が欲しいな~と思いました。
こういうマリンシューズがあればいいのかな。
調べてみないと。
木村ピーナッツ
磯笛公園からの移動中。
あ、あの店見覚えある!!
急遽立ち寄ったのがこちら。
木村ピーナッツさんです。
顔はめパネル、娘と一緒にやってきました!
(こういうのを見るとやりたくなる母娘です。笑)
このお店、前に「とんねるずのみなさんのおかげでした」でノリさんがペレのサインしていて。
それが妙に記憶に残ってたんですよね~(●´艸`)笑
まだサインありました!!笑
今回はオーソドックスなピーナッツソフトクリームをチョイス。
めちゃめちゃピーナッツでした!!!
ビックリするくらいピーナッツ。
濃厚で美味しい!ピーナッツクリームみたいな感じヽ(`∀´)ノ
気になっていたソフトクリームを食べられてご満悦。ムフフ。
みなとオアシス”渚の駅”たてやま
ここは道の駅…ではないのかな??
面白そうだったので、昼食目的で寄ってみました!!
お目当ては2階のレストラン「館山なぎさ食堂」。
だったのですが、結構混んでいてヽ(´o`;
待ち時間の間、建物の中を色々と散策してみました!
1階にはちょっとした水族館的な場所が!
ちょっと伝わりにくい写真なのですが、窓からお魚を見ることが出来ました!
思いのほか楽しくて、結構な時間眺めてしまいました(●´艸`)笑
隣には渚の博物館(無料)があり、そこではさかなクンにまつわる展示がありました!
さかなクン、館山ふるさと大使なんだそうですよ(●´З`●)
さながら、さかなクンの博物館って感じでした。笑
お魚のイラストたくさん展示されていて、見ていてとても楽しかったです!
このタコのぬいぐるみ、めちゃ惹かれたわ。
目の前には海が広がっていて、散策するのも楽しそうだったのですが…
あいにく雨がちょっと降ってきてしまって(;O;)
お散歩できず残念…
そうこうしているうちに、レストランからの呼び出しが。
お腹すいたー!!!
お腹すいたー!!!
レストランに訪れた時点で既に品切れになってしまっているメニューもあったのですが(アジフライ食べたかったよー!涙)、今回は
ボンゴレをチョイスしてみました!
なんせほら、前日に刺身三昧したからちょっと洋風な食べ物に惹かれたのですよ。笑
夫は天丼。
子ども達はお子様プレートを選んでいました。
この、お子様プレートのミネストローネがすっごく美味しくてっ!!!
自分のパスタにもスープセットつければよかったと大後悔しました( ;∀;)
ビーフシチューも大変いいお味でした♡♡
1階のマルシェがまた、ただのお土産屋さんかと思いきやお野菜も売ってたし、惹かれる食べ物もたくさん売っていて…
特に私はこのケーキに目が奪われてしまい…笑
まんまと買ってきてしまいました。笑笑(保冷剤つけてもらいました)
美味しかったぁーー!!!
久々の旅行めいっぱい楽しんできました!
帰りの渋滞がすごくて、
ウヘェェェ……('A`)
となってしまいましたが、いやいや、でも楽しかったから良しとしようじゃないか!
特に磯遊びが子ども達に大ヒットで、またぜひ今度は滑りにくい靴と共に遊びたいと思いました♡♡
水族館からの温泉と海鮮三昧からの磯遊び。
とってもよい時間を過ごせましたヽ(`∀´)ノ
ありがとう、南房総~!!!
↓読んだよの印に『ポチッ!』とよろしくお願いします♡♡