りんごの時間。

AIHを経て7歳5歳の二児の母へ。二人育児の記録。

【塾生活】A4マグネットシートを使って『塾の宿題管理ボード』を手作り。毎日の宿題をパッとわかりやすく!

※当ブログにはプロモーションが含まれています



こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ

 

塾生活のあれこれ。

塾前後のご飯だったり、通塾方法だったり、成績や教材に触れない範囲内で記録しております。

さてさて、そんな今回は宿題の管理についてでございます!

 

新学年での学びがスタートして早々に

りんご吹き出し

宿題が多い…

しーちゃん吹き出し

宿題が増えた…

と親子ともども軽くパーニック!!になりまして。

3年生までのボリュームと全然ちがーーう!!笑

(3年生の間はプラスで市販の教材をやるくらいには余裕があった)

 

その量を目の当たりにして、

『今日は何をすればよいのか!』

を私に尋ねずとも娘が見てパッとわかるような体制を整えねばならぬっ!!と思い至ったわけなのでございます。それはそれは切実に。

なんせ、

りんご吹き出し

ママもまだ把握してないーーー!!!汗

な状況だったもので。笑

私の脳内を整理するためにも、急務事項でございました。

 

毎回チェックリストを作って渡すとか、ホワイトボードにやることを書いてあげるとか色々考えては見たのだけど。うん。

面倒くさい。←

毎日毎日、そんなマメなことやってられるかーーー!!!

もっと簡単に管理できるものはないか…と考え、どうにかこうにかこしらえてみました。

 

A4マグネットシートとホワイトボードを使って『塾の宿題管理ボード』を作りました

例によって、思い付きで作り始めたもので、途中経過の写真はありません。笑

 

まずは、ホワイトボードを用意。

…というか、これ、その昔『お仕度ボード』として活用していたホワイトボードなのです。

りんご吹き出し

何かに使えるかも…

と思い取っておいたら使えたよーー!!

(断捨離しなくてよかった♡笑)

 

↓お仕度ボードが塾の宿題管理ボードへ。いやはや、成長しましたな…(;´∀`)

www.ringo-time.com

 

 

この罫線は、100均で売っているホワイトボード用のラインテープを使用して付けています。

これ!

ホワイトボードを区切って使いたいときに重宝します♡♡

 

お次にマグネットを用意します。

A4マグネットシートはこんな感じの、片面粘着タイプがベストです。(使いかけの写真ですみません…)

セリアで購入しました(●´З`●)

この粘着面に、エクセルで教科別に宿題を振り分けたものをA4で印刷して貼り付け。

カッターで切り分けます。

 

こんな感じ。

原色カラーの【】で振り分けるのがわかりやすいように感じ、そのようにしております。

とはいえ、パキッとした原色カラーが机の上にあると落ち着かない気がしたので気持ちくすみカラーにしてみたよ。笑

写真では隠しておりますが、エクセルで作る際に教材名を入力して作成しました!

ちなみに、ホワイトボードについている曜日マグネットもエクセルで作ったものをマグネットシートに貼り付けて切って作成したものです♡

 

もし使うようなら…と思い、一応教材名を除いたバージョン(つまりは枠組み)のPDFを置いておきます。

手書きで書き込んで使う用にはなりますが、もしよければお使いください(●´З`●)

…たいしたものではないです(;´∀`)

drive.google.com

 

これをホワイトボードに貼るとこんな感じ!

これは写真用に仮でマグネットを置いたものなので、実際は塾がある日には貼らずに他の曜日で宿題を回している状態です。

 

宿題を終えたら右の枠にずらして使うイメージ。

 

2月上旬からこの流れで取り組んでみたのですが、

りんご吹き出し

毎日やるものに関しては枠を別にした方が使いやすそうだな

と思い、現在は少々改良してこのような形で使っています!

 

一番左に毎日取り組むものの枠を設けました!

毎日やるものと変動する宿題とを分けたことで、より見やすくなったかなと感じています(●´З`●)

 

使い始めて1ヶ月ほど。

りんご吹き出し

今日はこれとこれやるんだよ!

と言わずとも、これを見ればやることがわかるようになってきているようなので、とりあえずこの方法でしばらくやってみようと思います♡

自走に向けた一歩、といったところでしょうか(●´艸`)

 

あ、ただ…

このマグネットを貼るのは私の仕事ですっ!!笑

ここはまだ任せられないかも~(;´∀`)

『塾から帰ってきたタイミングで、教科別に宿題の全量を把握して曜日ごとに振り分ける』というのは今後も私の仕事としてやっていきたいと思っております。

ゆくゆくはね、この辺りも自分で出来るようになったらいいな、と思ってます。笑

 

あと、これは経験しないとわからない部分ではあるのですが、季節講習の際はきっとこのボード使えないだろうな、と。

通常の内容とは異なると思うので。

その辺りはやってみてどうなるか…ですね。汗

そういうイレギュラーな場面ではチェックリストなどを使う方が便利かも!と思っています(●´З`●)

これも経験しながら少しずつ考えていきたいと思います!

↑家にこういうチェックリストがあるのですが、結構便利です!
私は無印で買いました♡

↑可愛さでやる気が出るならこういうのを買うのもありな気がしちゃう。
やる気を出すと約束してくれるなら…ね。笑

 

管理しやすい方法を今後も模索していきますっ!

今のところは概ね気に入っておりますが、とはいえこれがベストというわけでもないと思うので。

色々試しながらその時々で管理しやすい方法を模索していきたいと思っております!!

 

尚、私は今回手作りしてみましたが、市販のものだとこれが使いやすいそうだな~と感じました(●´З`●)

 

 

ホワイトボードはこれを活用して、マグネットだけ手作りして使うのもありだな~と(* ˊᵕˋㅅ)

壁に掛けても立てても使えるし、見た目も優しい色合いでかわいい♡

両面ホワイトボードで裏面は無地になっているので、ちょっとした計算や図形の問題を解くときにも重宝しそうなのも良き。

もちろん塾に通っていない子にも、このタイプなら宿題と家庭学習と習い事関係と分かりやすく管理できそうだなと感じました!

 

以上。

塾の宿題管理、こんな感じでやってましたよ~!という記録でした(●´З`●)

 

おすすめの関連記事です! 

帰宅時間の遅い生活が始まって、一人で電車デビューしたり、夜ご飯も分割して食べたり、色々負担がかかっているんでしょうねヽ(´o`;

疲れてそうだな、と最近とても感じます…

この調子で3年間無事に乗り切れるのか、本当に心配…('A`)

まだ本格始動して1ヶ月なのに、今後のことを考えると心配だし不安だしで「もう近くの公立中に行くのでいいのでは…?」と思っちゃう…(´·ω·`)

本人が受験してみたい!と意気込んでいるので伴走はもちろんするつもりでいるけども、これが正解なのか、この子にとってベストの選択なのか、始まってまだ間もないのに悶々としちゃう…

まだ9歳なのにね、こんなにハードな生活大変だなって…ねぇ…

なんて、ちょっと弱音吐いてみました。フゥ。

よし、頑張ろう。

www.ringo-time.com

www.ringo-time.com

 

 ↓読んだよの印に『ポチッ!』と応援よろしくお願いします♡♡

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村