おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ
「もうお腹いっぱいだよ~」
と思われてそうですが、こういう記事は勢いに任せて連続で書かないと時間が経つにつれ書く意欲が薄れていってしまうので…
(例:ホットクック。書きたいこと色々あったはずなのにその存在に慣れすぎてもはや何を書けばいいのかわからなくなってる。←笑)
気持ちが高ぶっているうちに3連続投稿で失礼致します。
というわけで、今回もドラム式洗濯機にまつわるお話ですヽ(`∀´)ノ
日立のドラム式洗濯機に期待していたこと。

風アイロンって…惹かれるよね…
風でシワを伸ばしがら乾かす。さながらアイロンのように。
そんなことを謳っている日立ビッグドラム。
『風アイロン』という名にふさわしく、シワはできないのか否か。
アイロンがけが嫌いな私としましては、大変に期待したい性能なのでございます。
どんなもんなのかとワクワクしながらシャツを洗濯乾燥してみました!!
【風アイロン】シャツを洗濯乾燥してみました!
まず大前提として。
乾燥機能、めちゃ便利です!!
子どもの服やパジャマ等に関してはもう何の問題もなくそのまま着られる仕上がりです。
↑しーちゃんの服。こんな感じの仕上がり。私には全くシワが気にならないレベル。
↑ちなみにこのワンピです!
なーんも不満はなく使えているけども、今回の検証はその一歩先を行って。
アイロンがけが必要な衣類、つまり『シャツ』の仕上がりはどんなもんなのかを検証してみました。
まずは、夫のワイシャツを普通に洗濯乾燥してみました。
いでよ、風アイロン!!
ダンッ!
近づいて見てみよう。
ダダンッ!!
うん、まぁ、ねぇ。
しわくちゃではないわよね。うん。
(それ以外の感想が思い浮かばない。←)
もう一着、私のシャツも洗濯乾燥してみました。
ダンッ!
ダダンッ!!
私のシャツに関しては元の素材感も相まってこのまま着られるくらいの仕上がりかな?と思ったのですが、どうでしょうか。
結論:しわくちゃではない。そのまま着れるくらい。けど仕事用としてはどうだろう…
日立の商品紹介でもちゃんと記載されていたけど、やっぱりアイロンでプレスしたようなパリッと感は難しいですねヽ(´o`;
でも、例えば冬ならジャケットを着るし、襟さえちゃんとしてればなんとかなったりもするかな??と。
アイロンはしたほうが良さそうだけど、いよいよのときにはこのまま着てもらうのもありかな(;´∀`)笑
(いや、夫は気になったら自分でアイロンかけちゃう人なのでこのまま着ていくことはしないだろうな、うん)
あ、自分のシャツに関しては、フォーマルな場で着るわけでもないし、どうせ腕は多少まくったりするだろうしで、このまま着ても大丈夫かも~と思いました(●´艸`)
元の素材的にもワイシャツのように張りのある素材ではないので、このまま着ても全く違和感ないと思います!
よりシワを少なくしようと思うなら、洗濯する量を少なくするのが良いようです。
今回のシャツは、おそらく3~4㎏分くらいの洗濯乾燥での仕上がりかと思われます!
なんせ私は今回が初のドラム式洗濯機なもので、他社との比較も出来なければ数年前のものとの比較も出来ない身でして(;´∀`)
初めて手に入れたドラム式洗濯機の乾燥機能を使ってみての感想となります。
もしかしたら数年前のものと比べたらかなりシワが取れて進化しているのかしら。
充分きれいな仕上がりだとは思うけど、このまま仕事用に…となるとちょっとどうかな?というのが今回の素直な感想です!!
スチームアイロン機能も使ってみました!
もう一つの機能。
『スチームアイロン』も使ってみました!
そもそも、スチームアイロン機能とは。
衣類に水分を吹きかけ、高速風でシワを伸ばして、ニオイまで取り除きます。お出かけ前のアイロンがけの手間を省いたり、タオルなどをふんわり仕上げたりするのに便利です。
さながらスチームアイロンのように、水分を吹きかけてから高速風でシワを伸ばすという、アイロン嫌いには大変魅力あふれる機能でございます。
これ、どのくらい使える機能なんだろう。
ワクワク(●´艸`)
早速試してみましたっ!!!
まずは先ほどの夫のワイシャツ。
スチームアイロン機能を試したところ…
ダンッ!!
こうなりました~!!
近くで見てみるとこんな感じ。
シワが結構取れてる気がする~!!!




←ビフォー アフター→
完全にしわが無くなったわけではないけども、それなりにキレイには仕上がっているように思います!!
もう一つ。
私のボーダーTシャツでも試してみました!
なんとなーく洗濯乾燥したくなくて(縮んだら嫌だな~と思い)、普通に洗って干した状態です。
ピーンと張ってから干したけど、生地の性質もあってか全体的にシワッとしております。

スチームアイロン機能を使ったらシワ伸びるかな(●´艸`)??
と期待しつつ試してみたところ…
こんな感じの仕上がりになりました!!
お!??
これは!!!!
かなりシワ取れてる気がするぞーー!!!




←ビフォー アフター→
かなり取れてると思うーーーヽ(`∀´)ノ!!!
スチームアイロンをかける時間、約10~15分。
お出かけ前にサッとシワを取るのにめっちゃ使える機能な気がします!!!
ただ、夫のワイシャツに関してはもう少しパリッと感があった方がカッコいいかな、とは思う。
全然着れるけど、気にならない程度だけど。
パリッと感を求めるならやはり普通のアイロンです。
スチームアイロンは、普段着のシワ取りに超使えそうな機能だと思いました!!!
スチームアイロン機能がめちゃめちゃ使えそうです!
普通の乾燥機能(風アイロン)に関しては、

確かにシワクチャにはならないね~
くらいの感想だったのですが、スチームアイロンに関しては

これいいじゃーん!!!
という大変好意的な評価となりました♡♡
仕事用の服以外であれば、スチームアイロン超あり。
特に私の服に関しては、今後お世話になる気満々ですヽ(`∀´)ノ
公式HPによると、折りジワや座りジワを取るのにも役立つそうです♡♡
いいねいいね(●´艸`)
スチームアイロン、めっちゃいいね(●´艸`)♡♡
『無くても困りはしないけど、あったら便利な機能』ってやつです。
せっかく付いているので、ありがたく使わせていただきたいと思います!!
以上、風アイロンとスチームアイロン機能の比較検証でございました。
ご参考までに♡♡
↓我が家が買ったドラム式洗濯機の2020年度版。我が家はこちらの2019年度版(型落ち品)を購入しました!
おすすめの関連記事です!
今迄に書いたドラム式洗濯機にまつわる記事。
「電気代が気になる」というご質問も頂いていたので、しばらく使ってみてから書いてみようかなと思っています!
電気代どうやって比較しようかな…というのが悩みどころですが(;´∀`)
私の予想では、水道代も減るみたいだし光熱費としてみたらそこまで変わらないのではないかと思っているのですが…、はてさて。
↓読んだよの印に『ポチッ!』とよろしくお願いします♡♡