りんごの時間。

AIHを経て7歳5歳の二児の母へ。二人育児の記録。

【小学校生活】一学期中の学校での様子。友達・登下校・学校生活。

※当ブログにはプロモーションが含まれています



おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ

 

りんご吹き出し

はっ、そういえば1学期終わったんだ

遅い始まり、あっという間の夏休み。

イレギュラー続きで『一学期が終わったこと』にブログで全く触れていなかったことにようやく気づいた次第です。笑

 

学校が始まってからの1日の流れ、給食への反応。

これまでにも少々書き留めてきましたが、今日は1学期の振り返りも兼ねて『学校に対してのしーちゃんの反応』をまとめてみたいと思います。

 

お友達に関して

お友達出来ましたーー(;O;)♡

同じクラスの同じマンションの男の子と仲良くなりました!!

お互いに習い事のない日にはマンション内のお庭で一緒に遊んだり。

嬉しいーーー!!そして心強いーーー!!!

その子とは幼稚園は別だったけど、ママとはお互い顔を認識していて会えば挨拶する程度のお知り合いでした。

 

でも、最初のうちはやはり一人で過ごしていたようで、しーちゃん自身も

しーちゃん吹き出し

友達になろうって恥ずかしくて言えないし、しーちゃんは一人が好きだから全然気にならない

と口にしていました。

コロナが無ければ、きっと友達を作るようなきっかけが授業の中でもたくさんあったのだろうと思うのですが、今年度はそういうところも省略されていたようで…

  

幼稚園を決める際「学区内にしよう」と決めていましたが、コロナも相まってその判断で間違いなかったように感じています。

幼稚園が一緒のお友達は全体の1/10程度ではありますが、それでも知っているお友達がいるってだけで安心出来るようで。

それは私にも言えること。

特に今は学校での保護者の集まりが全くない状況で(例年は懇親会のようなものがあったらしい)、情報を共有できる知り合いがいないと不安だったと思うのです。

親子共に、その点に関してはとても安心することが出来ました。

 

また、しーちゃんの性格を思うと、当初の「コロナ対策のためお友達同士であまりお話しない」という状況がもしかしたら逆に良かったのかなとも感じています。(寂しい状況ではあるのだけど)

様子を伺ってから少しずつ馴染むタイプの娘にとって、最初から顔見知りの友達同士でワーワー仲良くしている環境だと馴染みにくかったんじゃないかな、と。

ゆっくりスタート出来たのが、娘の性格的にも良かったように思います。

 

最近ではその男の子以外にもお名前をちらほら聞くようになっていました(●´З`●)

同じマンションで同じクラスの子、多分5人くらいいるわ。すごいね。笑

あぁ…本当にお友達出来て良かった…(´;ω;`)

↓休校中「集団は苦手!!」が爆発してしまっていて、本当に心配していたのです…。よかったよ…(;O;) 

www.ringo-time.com

 

登下校に関して

小学生になって大きく変わることと言えば『一人で学校行く』というところだと思います。

今年は、例年あった集団下校もなく、果たしてどうなることかと心配しておりましたが…

通えています!帰ってこれています!!

学校始まって早々から一人で下校出来ていました♡

 

私が今のマンションに決めた一番の理由って『小学校まで近くて分かりやすい道だった』というただその1点なのです。

もっと駅近で施設面も充実しているマンションはあったのだけど、この通学路にはきっと数年先に大きな恩恵を受けられるはずだ、と。

 

今思う。

小学校までの距離やルートを優先して家を決めて良かったよーー(;O;)♡

学校まで大きな通りを渡るようなこともなく、人通りも多く、渡る信号は1つのみで、家から学校までほぼ一直線。

集団登校せずとも自ずと集団登校になるこの通学路だからこそ安心出来ている面は少なからずあります。

やっと恩恵受けられたよ…(;O;)

 

朝は夫と一緒に登校していますが時折

しーちゃん吹き出し

今日は一人で行きたい気分!

と一人で行ったりしています。

(そして取り残される夫。笑)

 

帰りは先述した同じマンションのお友達と一緒に帰ってくることが多いです!

その他にも、しーちゃんの通学路を通る子が非常に多いので同じ幼稚園だった子や同じクラスの子と途中までなんやかんやで一緒になることが多いらしく、完全に一人で帰ってくることはあまりなさそうです♡

この家にして良かった…(;O;)

 

でも、じゃぁ2年後おーくんが小学生になった際に早々から一人で帰らせるかと問われると、それはちょっと不安かな、と。笑

ちゃんとふざけずに帰ってこれるか心配…。ケガも多いしね。

りんご吹き出し

しーちゃんなら大丈夫だろう

と信頼している部分は少なからずあります、はい。

 

学校生活に関して

しーちゃん吹き出し

学校楽しかったーー!!!

初めて学校に行った日、目をキラキラさせて私に話してくれました。

その顔見て、あぁ、本当に良かったと。

 

授業も楽しいらしく、先日は

しーちゃん吹き出し

みんなが答えられなかったことをしーちゃんが2回連続で答えたら先生から「しーちゃん、キラキラ輝いてるね!」って褒めてもらえた!!

とそれはそれは誇らしげにお話ししてくれました(●´艸`)

 

担任の先生がすっごーーくいい先生で、子ども達のことよく見てくれているし全力で関わってくれているのを感じます。

休み時間に一緒に鬼ごっこしてくれる先生って中々いないと思うの(;O;)♡

牛乳が飲めたことを私宛にお手紙書いて教えてくれたり、お電話で「今日も牛乳頑張ってました!」と伝えてくれたこともありました。

 

授業中も面白いことをたくさんお話してくれるそうで、しーちゃんその先生のこと大好きみたいです(●´艸`)

先生がよく書くイラストを真似っこして書いてみたり、一時期その先生のお話しかしてなかったよ。笑

先生に恵まれて本当に良かったです。

私も、この先生になら安心して任せられるな~と感じています。

(休校中は丸付けの仕方に厳しい先生なのかと思ったりもしましたが、熱意がすごくあるがゆえのことだったんだなと今思えば感じます)

 

宿題に関して

宿題は一学期途中までは『おんどく』のみ、その後は『おんどく+プリント1枚』だけでした!

休校中あんなに山ほど宿題出したのに、学校始まってからはこれだけなのね(;´∀`)

でも、なんというか、文章を読める前提なんだな~というのをそこで感じ、なるほど、おーくんにもやはり入学前には文字をスムーズに読めるくらいの下地は最低限作ってあげたいなと感じた次第です。

 

音読に関しては最初「このくらいでいいんじゃない?」と5回だけ読んでいったら30回読んできた子がいたらしく、

しーちゃん吹き出し

しーちゃん今日は30回以上読む!!!

と34回読んでいったのですが、そしたら104回読んできた子がいたそうで、早々に『回数を競う戦い』から離脱。最近は2~3回読んで終わりです。笑

104回数える親がすごい。

とりあえず、現状しーちゃんは色々意欲的に取り組んでいるようです(●´З`●)

 

刺激あふれる一学期となったようです!

始まる前は色々と心配していましたが…

今では

しーちゃん吹き出し

早く学校に行きたい!!

というほど楽しみな場となってくれたようです(●´З`●)

 

ほんっっっとにホッとした。

周りと馴染むのには時間がかかるけど、一人でいるのも苦にならないし、好奇心も人一倍あるしーちゃん。

一人で色々行動しながら学校に少しずつ慣れていき、周りとの関係は時間が解決してくれた感じです。

 

色々行事も縮小されたり、例年とはだいぶ異なる1年となるようですが。

一年生としての時間をめいっぱい楽しんでほしいと母は願うばかりです。

二学期もまた楽しく過ごしてくれますようにヽ(`∀´)ノ!!

  

おすすめの関連記事です! 

↓学校が始まってからのタイムスケジュールはこんな感じ。

あんなに早起きが苦手だったのに、すっかり早起きが生活になじんだのか夏休み中も割と早めに起きられています!! 

www.ringo-time.com

 

↓給食もすごく気に入って、「苦手なものでも挑戦してみる」というのがかなり定着しました。おうちのご飯でも残さず食べるようになり、ほんと給食様々です(;O;)!!

www.ringo-time.com

 

↓毎日の検温用にピッと測れる体温計買ってみました。

すっごく便利!!!二学期以降も活躍してくれそうです♡♡

www.ringo-time.com

 

 ↓読んだよの印に『ポチッ!』とよろしくお願いします♡♡

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村