りんごの時間。

AIHを経て7歳5歳の二児の母へ。二人育児の記録。

【年中・小学1年生】それぞれの2学期の振り返り。小学校の面談で聞いてきたこと。

※当ブログにはプロモーションが含まれています



おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ

 

一応当ブログは『育児ブログ』を謳っておりますので。←笑

子どもの記録はまめにしていこう。

ということで。

子ども達それぞれの2学期の様子についてまとめていきたいと思います。

って、もう3学期始まりますけどもね。

まとめるのが遅いね(;´∀`)笑

(通知表については三学期の振り返りにてまとめて行おうと思います)

 

【年中・二学期】息子の幼稚園での様子

交流関係

おーくんを見ていて思うのです。

りんご吹き出し

なんて世渡り上手で社交的なんだ…

幼稚園での様子については、不安に感じること特になしっ!!!

同じ時期のしーちゃんの記録を見返してみたら、多少なりともちょっとメンタル面で心配になることはあった模様。

【年中】幼稚園2学期振り返り。園での様子や行事・取り組みなど。

おーくんに関しては、お友達付き合いや幼稚園での様子含め、何一つ心配事がなく、

りんご吹き出し

楽しんでるな~、お友達と毎日仲良くしてるな~

と日々素直に思うことが出来ていて、「それって何気にすごいことなんじゃ??」と改めて感じております。

クラスの子だけにとどまらず、学年を飛び越えてたくさんお友達がいる模様。

同じ課外教室に通っている年長さんでも仲の良い子が出来たらしく、呼び捨てで呼んだりしています…(;´∀`)

スイミング等でも「お友達になろう!」とよく声をかけている。社交的で眩しさすら感じる。(私はそんなことできないよ!!笑)

 

↓見たこと無いのにストーリーや登場人物に詳しくなっているおーくん。これもお友達の影響ですよね(●´艸`)笑 

 

お弁当

すっかりお弁当の記録から遠ざかっておりましたが、相も変わらず毎日せっせと作っておりました。

毎日残さず空っぽのお弁当箱を持ち帰って来てくれるおーくん。

母は嬉しいぞ…!!!

f:id:ringo_co:20210105134244j:plain

保温庫の季節到来につき、アルミのお弁当箱を買い足してみました。

保温庫が登場すると彩りや穴埋めで使える食材が減るので作りにくいんですけども(地味弁に拍車がかかる)、どうにか頑張ってます。笑 

おーくんはおにぎりスタイルがお好みなようです(●´З`●)

↑買い足したアルミ弁当。
この恐竜シリーズのお弁当箱3種類持っています。笑

 

園行事

二学期には、運動会、芋ほり、発表会とイベントが目白押し。

例年よりも縮小されたり等色々ありましたが、無事に行うことが出来てホッとしています。

発表会での独特なダンスは、未だに思い出すと笑っちゃう(●´艸`)笑

あの可愛さを見ることが出来て本当に良かった。 

↓運動会の記録

www.ringo-time.com

 

三学期の行事はどうでしょうね…( ;∀;)

もう、多くは望まない。

幼稚園に無事に行けて、誰一人として体調を崩すことなく、今の年長さんが無事に卒園式を迎えられることだけを願う。

その他のこまごまとした行事は最悪中止になったとしても仕方がない。

参観日も諦めモードです…

親が見られる場が無くなったとしても、園に通えるだけで成長出来る。してくれる。

どうかその成長の場がコロナによって奪われることがありませんように…

 

【小学1年・二学期】娘の学校での様子

交流関係

あんなに引っ込み思案で幼稚園時代には『お友達と過ごすより一人の時間ラブ』な空気を醸し出していたしーちゃんですが。

小学校に入ってからはお友達と遊ぶのが楽しくなったようで、男女問わずいろんなお友達のお名前を聞くようになりました!!

学校からもお友達と一緒に帰ってきているようです(●´艸`)

マンション内にちょっとした遊び場があるのですが、習い事のない日には同じ学校のお友達(学年関係なく)と遊ぶようにもなりました。

おーくんも一緒に遊んでもらっています。下の子は得ですね。笑

この辺りの成長、二学期になってからより顕著に表れたように思います。

ちょっと前までは考えられないよ…

小学生になって社交性がグンとアップしたと感じます(;O;)♡

学校様々です…!!!

  

学校での様子

11月には参観日があり、初めて授業中の様子を見ることが出来ました。

人前に出ることが苦手だったとは思えぬほど、ちゃんと大きな声で発表出来ていたし、いやはや成長したな~と。

しかもですね、冬休み明けの全校集会(テレビでの集会)でクラス代表としてカメラの前で発表するのを自ら立候補したんですって…!!

もう色々と信じられない…(;゚;Д;゚;)

その様子見たい。うちのテレビでも流して欲しい。←

先生やお友達のおかげだな~とただただ感謝感謝です。

私だけのフォローじゃここまで成長できなかったと思うもの。

集団生活の中で学ぶことってたくさんありますね。

先生との相性も良かったんだな、と感じる日々です。

ありがたい限りです(;O;)♡

(担任は若い男性の先生で、子どもと一緒に休み時間に校庭で遊んでくれたり、子ども目線でお話してくれたり。楽しいだけじゃなく必要な時にはちゃんと厳しく。クラスの子ども達のことを一人一人ちゃんと見ててくれる安心感があります。しーちゃんは先生のことが大好き。親へのフォローもしっかりしてるし、とても素晴らしい先生です。来年度も先生にお願いしたいーー!!)

 

学校行事に関しては、運動会は縮小バージョンで平日に開催されました。(保護者1名のみ観覧可能)

それでも、一生懸命走る姿や、お友達と楽し気にお話する姿を見ることが出来、縮小スタイルでも充分満足できました!

その他、イベントらしいイベントは先に書いたように参観日があったくらいでしょうか。

遠足も中止になったし、小学校に関しては淡々と日々過ごしている印象です。

給食も相変わらず皆前を向いて無言で食べている模様。

それでもしーちゃんにとっては『それが小学校』なので、不満なく過ごせているようです。

(給食に関しては、美味しさにより無言であることもすべてカバーされている模様。笑)

 

↓こんな風に言えるところからも、しーちゃんにとって学校が如何に楽しくて成長させてくれる場であるかを実感出来る。学校、ありがとう…(;O;)!! 

 

小学校の面談で聞いたことと、今後の課題

二学期中には小学校で2回目の面談がありました。(希望制・親と先生の二者面談) 

 

しーちゃんさんは、勉強にもとても意欲的で発言も多く、よく頑張っていると思います。

着眼点が周りの子よりも少し先を見据えていると感じるところもあり、文章の構成もうまく、気づきもたくさんあって素晴らしいと思います。

例えばこの国語の授業で書いた作文。この学年だと1つの気づきがあればよいのですが、しーちゃんさんは二つ文章に盛り込んでいて、とても上手に書けているんです。 

 

と先生から渡されたしーちゃんが書いた作文のプリント。

 

これを見て私がまず思ったこと。

字がきったねぇ(;゚;Д;゚;)!!←

文章のうまさにまでたどり着けない。

間違ったところをちゃんと消し終えてないのに重ねて書いちゃってるから余計に暗号化されている…

せっかく褒めてもらってるのに…ここにはなんて書いてあるんだ…

 

プリント見ながら必死に解読しようとしている私へ、

しーちゃんさんは本当に学びに対して意欲的なんですが…、ただ一つ。字が…

りんご吹き出し

ですよね!読めないです!!雑すぎてビックリしました!!

習字習ってるのに…( ;∀;)

無意味…

見た瞬間は「わっ」と思うんですが、ちゃんと解読して読むととても良いことが書かれているので、正直字の雑さだけがもったないと感じていて。

すみません、解読のお手間を取らせてしまいすみません(;O;)!!!

 

前々から感じていたのです、しーちゃんの字の雑さは。

汚いというより、雑。

文字から「書くのが心底面倒です」というのがヒシヒシと伝わる字。

本気出せばそこそこちゃんと書けると思うのだけど、とにかく面倒なんだなというのが字からありありと伝わる。

それが、私だけじゃなく先生にもしっかりと伝わっていたようで、このような指摘となったのでした…。

 

私も授業中、字に関してはしーちゃんさんにも伝えていきたいと思いますので、ご家庭でもお願いできますでしょうか。

りんご吹き出し

わかりました。(御意)

こうやって字を整えて書くことについて指摘してくれるのは1年生のうちなのよね。

今後はキレイに書ける前提で進んでいくわけで…

今やらないと( ;∀;)

 

そこから、私家でかなり口うるさく字に関しては言っております。

りんご吹き出し

やり直し!これじゃ読めない!

今までも丁寧に書いてほしいとは伝えていたのですが、スルーされ気味で('A`)

でも今は「先生からも言われてるんだから丁寧に書きなさい!!」と先生を盾に伝えております。

 

せめて、宿題の字だけでも丁寧に書きなさい、と伝えたらほんとに宿題しかキレイに書かなくてですね。その他はみみず。

これはどうしたものかと…( ;∀;)

全国統一小学生テストでも字が汚くてバツにされた問題もあったし、普段のテストでも最近は字の汚さで△にされ100点を逃したりしている。

どうしたら『丁寧に書く』ことの重要性を伝えられるんだーーー( ;∀;)!!!

 

f:id:ringo_co:20210105134211j:plain

一応はちゃんと書けるんです。とびきりうまくはないかもしれないけど、ちゃんと丁寧に書こうとしたら書けるんです。

(↑つきっきりで書いた宿題)

りんご吹き出し

ピャピャッと適当に書く癖、どうにかせねば…

というのが、私の目下の課題です。 

f:id:ringo_co:20210105155806j:plain

↑宿題で書いた字。直されすぎて原型がもはやわからない…。ヒドイ。

 

三学期の目標

緊急事態宣言も出るようですが、休校にはならない模様。

感染対策に気を付けつつ通園、通学することになると思います。

なので、今は「元気に通えればそれで充分」という心持ちでいるのですが、しーちゃんに関しては+αで『字をキレイに書く』ということを目標にしていきたいと思います。←

 

字って難しいもので、やり直しさせると不貞腐れるし、計算が間違ってるとかよりも指摘が難しいですよね( ;∀;)

私も決して字がうまくはないので、人のこと言えるのか!というところではあるのですが、きれいな字よりも丁寧な字、を心掛けてもらいたいと思います。

(せめて、書いた字から「書くのが心底めんどくせぇ」というのが伝わらない字にはしていきたい)

 

さてさて。

そんなこんなの三学期!!

どうか、しーちゃんもおーくんも体調を崩すことなく元気に通えますように…(;O;)!!

 

 ↓読んだよの印に『ポチッ!』と応援よろしくお願いします♡♡

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村