おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ
もう月末。
明日から10月ですって、奥様。
桁が二桁になることもあって、10月と聞くといよいよ『年末』がチラついてきますね。
年末…マジカ…('A`)
さてさて。
毎月恒例振り返り。
今月も以下の内容で振り返っていきます!
2.今月の私の振り返り
3.今月力を入れたいこと・目標
↓8月の振り返り
1. 今月の子供の成長記録
しーちゃんの記録【9歳0ヶ月】
9月9日9歳になりました!!
めでたいめでたいヽ(`∀´)ノ
元気に成長してくれて、本当に何よりです♡♡
忘れ物をしなくなった
9歳になったという自覚が芽生えたのか…
忘れ物しなくなりましたっ!!!笑
あんなに忘れ物女王だったしーちゃん、2学期になってからまだ一度も忘れてない!
髪をカットしました
ずーっと伸ばしっぱなしだったしーちゃんの髪。
しーちゃんが切りに行きたがらなくて( ;∀;)
髪の量が多いのに伸ばしっぱなしだからもう扱いにくくて…汗
お風呂上りに乾かすのもたーいへん('A`)

お願いだ…肩より下の長さ維持していいから一回切りに行こう、ね?ね?
とどうにか説得。
前に行った美容院と違うところにしよう…と探して予約してみたのですが、ここがビンゴ!!!
雰囲気もいいし、カットもとっても上手にしてくれて、何よりシャンプーがすごく気持ちよかったんだって(●´艸`)♡
(今までシャンプーなしの美容院に行ってた)

ちょっと髪見てくる…ニヤリ…
帰宅後何度も鏡を見に行くしーちゃん。すごく気に入ったみたい(●´艸`)笑
『今後は定期的に髪を切りに行ってもいい、ただしあの店で』との言葉も飛び出し、今後は伸ばしっぱなしから脱却できそうですヽ(`∀´)ノ
カットしてくれたお兄さん、ありがとう…!!
おーくんの記録【7歳1ヶ月】
忘れ物多くなってきた…
二学期になった途端、忘れ物が多い多い…
給食袋(ランチョンマットとか入れてる袋)毎回忘れてくるもんね('A`)
姉の忘れ物が落ち着いたと思ったら…次はお前か…
仲良しのお友達が増えた!
よく聞くお名前のお友達が増えました!!
二学期になって親密度が増したようです(●´艸`)
その中で一番名前を聞くお友達は同じマンションの子で、最近はマンションの遊びスペースで一緒に遊んだりするようにもなりました♡♡
この間はクワガタの入ったカゴを持って「おーくーん!あそびに行こーー!!」と呼びに来てくれて、

いや~、類友だなぁ~
と思った次第です。笑
↓お友達の優しさに感動した話
水いぼがまたまた出来て病院通いしてました
おーくん、水いぼ出来やすいんだね( ;∀;)
もう何回目の通院だろう…
学校を遅刻して行くこと今月5回。ようやくひと段落しました…
水いぼに愛されし男。(やめて…)
交番デビュー ~落とし物したり拾ったり~
下校中、帽子で遊んでたら道に置いてきちゃったらしく。(←アホッ!!)
探しに行ったらおーくんのお友達が「交番に届けたよ」と。ありがとう(;O;)
無事に帽子が手元に戻ってきた翌日、今度は下校中に落とし物を拾う立場になり、お友達と一緒に交番に行って届けてきたそうです(●´艸`)
届ける立場と届けてもらう立場と。2日間で双方の立場を経験したおーくん。
落とし物を拾ったらちゃんと届けないといけない、と身をもって学んだことでしょう。
とりあえず、おーくんにお願いしたこと。

下校中、被っているものや持っているものを絶対道に置かない!
頼むよ。
手紙が可愛すぎた
なんか一生懸命ホワイトボードに書いてて。
何書いてるんだろ、と思ったらコレですよ、コレ(;O;)♡
ママへ
いつもべんきょうおしえてくれてありがとう
ママがつっくてくれたなかでも一ばんおいしいごはん からあげ、ハンバーグ、まっちゃです。
ほかにもあるのでこれだけだとおもわないでくらさい。
ごはんつくってくれてありがとう。☆♡
可愛すぎて悶絶!!愛おしさ爆発(;O;)♡!!
ちなみに、まっちゃ=緑茶、です。もはやご飯ではない。笑
何より一番かわいいの、『くらさい』ね。
もしかしたらホントに会話でも『くらさい』って言ってるのかも。笑
これだけの記事を書こうかと思ったのだけど、あまりにも親バカかと思って辞めた…けど可愛すぎて結局記録しちゃった。笑
【追記】2本目の歯が抜けた(下の歯)
うっかり書き忘れちゃったので追記!!
9月下旬に、2本目の歯が抜けましたヽ(`∀´)ノ

下の歯が抜けてるおーくんカワイイ♡今しか見れない貴重な姿だね♡
と親バカならぬ姉バカ発言。
確かに確かに。今だけの可愛い姿だ!!
思いっきり堪能せねばっ!!
特記すべき姉弟の成長・出来事
今さらながらワンピースにハマる
第一話からコツコツ見てます。
今、アーロンパーク編です。(←超初期。笑)
おーくんのお友達もワンピース見てるらしくて、

体育の授業中に「ゴムゴムのーー!ロケットーー!」って言いながらお友達とジャンプしたんだよ!
と教えてくれました。
おーくん、授業中はやめよう、授業中は。
↓おーくん、やっぱり映画も見たいそうなので近々連れて行ってみようと思います!しーちゃんは見なくていいって。笑
2.今月の私の振り返り
今月の目標にしていたこと
しーちゃんの9歳の誕生日
今年もしっかりとお祝いしましたヽ(`∀´)ノ
▶【祝・誕生日】9月9日、娘が9歳になりました!成人までの折り返しな今日思うこと。 - りんごの時間。
しーちゃん、スマホデビューする予定
しましたーーーヽ(`∀´)ノ
家にいるときはスマホを気にかける様子もないし(本読む方がいいみたい)、適度な距離間でスタート出来ている気がします♡♡
しばらく使ってみて、電波などに不満があるようであれば他への乗り換えも検討しようと思っていますが…、とりあえずはこのままで!
▶【スマホデビュー】初めてのスマホは楽天モバイルに決定!『Rakuten Hand 5G』を0円どころかポイントもらって契約してきた話。
▶【小3娘とスマホの付き合い方】Rakuten Hand 5Gの使い心地、わが家のルール、早く持つことのメリット。
二学期開始→通常の生活に一日も早く戻す
毎年思うけど…
夏休み遅寝遅起き気味になってたとしても、リズム秒で戻る!!
だから、夏休み中は安心して自堕落な生活を送ろうと思う。←え、違う?
給食始まって即、お昼ご飯にスンドゥブ食べました。
こういう味に飢えてたよ。笑
一人の時間、最高だーーーーヽ(`∀´)ノ
楽天スーパーセールあるね!!
買いました、買いました。
お買い物マラソンでも買いました。
二段ベッドの購入を検討していることもあり、買い回りではなく『金額に応じてポイントアップ』のキャンペーンが始まるのも心待ちにしているのですが…
中々そうタイミングよく始まらないね。汗
ボーナス時期にはあるかしら。待ち望んでおります。
▶楽天スーパーセール購入記録 -2022年9月- 【その1】 ~もつ鍋・いつもの食品・マスク・妹への誕プレ~
あ、結婚記念日あるわ
結婚記念日には、超久しぶりに焼き肉を食べに行きました(●´艸`)
1枚目の肉を焼き終わる前に、ご飯を8割方食べてしまったしーちゃん。
「においだけで飯3杯いける!」ってやつをリアルにやってしまったね。
今後はペース配分考えよう。笑
ってか、今までで一番の支払金額に「ヒエェェーー(;゚;Д;゚;)!!」となってしまって。
これ以上高くなるようなら、今後は食べ放題にしないとだね…オゥ…('A`)
その他、今月の自分の記録
久しぶりにお弁当作りました
おーくんにお弁当を持たせる日があり、ひっっさしぶりに作りました。
給食の楽さにどっぷり浸かっていたもので、見事に手際悪くなってました。汗
どうにかこうにか作ったよ…。朝からエビフライあげたよ…。
2段弁当を持たせたのですが、お友達から「すっごい食べるね!!」と言われたらしく、それがすごく嬉しかったみたいで意気揚々と教えてくれました。
『たくさん食べるオレ=お兄ちゃん=カッコいい』
みたいな感じかしら(●´艸`)
すっかりお気に入りのお弁当箱となったようです♡
↓付録でゲットしたこのお弁当箱使いました。私も気に入ってます♡
リサイクルショップで服を売った!
クローゼット、きもーーちスッキリしたかな(●´艸`)
これは売れないだろう、というものは潔く処分。
今日は本と小物類を売りに行ってきます!!笑
机周りを整えました
やっとこさ、です。
整理整頓しやすい環境になったと思いますヽ(`∀´)ノ
3.来月力を入れたいこと・目標
しーちゃん:漢字検定があるぞ
漢字検定、今現在の仕上がり5割といったところでしょうか。
ここからの追い上げに期待。
今回もフォローめちゃめちゃ頑張ってます('A`)
今後はもう漢検受けなくていいや…←笑
しーちゃん:4回目の塾内テストがあるぞ
フォローするものたくさんだーー!汗
コストコにアドベントカレンダーチェックしに行かなきゃ
アドベントカレンダーを買いに行く時期、ということに驚きを隠せません。エッ。
去年コストコで買いそびれてしまったので、今年は早めに動くぞ!っと。
沈黙のパレード見に行きたい ←もはや目標ではない
私のただの願望。
…あれ。
10月の決まってる予定ってこれだけかな。
学校行事も特にないし、イベント事もないし。(ハロウィンはとりあえず無視)
他、何か思い出したら追記します!!
こう振り返ると、9月はいろんなことがあったな〜と感じます。
段々と過ごしやすくなってきて、私もようやく「活動するか」という気持ちになってきました。笑
せっかくの過ごしやすい季節。
10月も色々活動的に過ごしたいです♡

10月も楽しく過ごせますように♡♡
日常のちょっとした育児の記録はTwitterで呟いてます!
フォローぜひお待ちしております♡♡
↓読んだよの印に『ポチッ!』とよろしくお願いします♡♡