りんごの時間。

AIHを経て7歳5歳の二児の母へ。二人育児の記録。

【4歳8ヶ月】息子、普通の箸が使えるようになりました。成長のタイミングは人それぞれだと改めて実感。

※当ブログにはプロモーションが含まれています



おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ

 

ワタクシですね、先月の振り返りをまとめる際にいっちばーーーん大事なことを書き忘れていました。

もうすっかり当たり前の風景になっていたので、これが4月の出来事であることを忘れておりましたわよ…

というわけで、今日は成長記録の追記。

 

おーくん、普通の箸が使えるようになりましたヽ(`∀´)ノ

ドンドンパフパフ!!

 

↓慌てて追記しました。笑 

www.ringo-time.com

 

【4歳8ヶ月】普通の箸が使えるようになりました!

急に。

ホントに急にそのスイッチは入りました。

おーくん吹き出し

おーくん、普通の箸使ってみたい!!

元々しーちゃんの箸を購入した際に(当時娘入園前)一緒に買っておいた箸がありまして、それを使ってみたいと自ら申し出てくれたのでした。

不思議なもので、こちらから

りんご吹き出し

箸使ってみない?練習してみない?

と声をかけていたときには全く響かず、使ってみようとしてもギューッと握りしめて使ってみたり、両手に一本ずつドラムのスティックのような持ち方をして食べようとしたり、うまく使えないことから「エジソンがいい!」と機嫌が悪くなったりしていて、

りんご吹き出し

あ、こりゃまだまだだな…

その様子から、下手したら小学生になってもエジソンの箸かもしれんな…とひそかに覚悟していたのです。

 

それがですよ。

f:id:ringo_co:20200501114920j:plain

ドヤッ!!!

自分で「やってみたい」と言い出したその日にはなんとなーーくご飯が掴めるようになって、数日後には

りんご吹き出し

おぉ…!これは完全に箸を使えている…!!

と思えるくらいにまで上達したのですよ(;O;)♡♡

 

f:id:ringo_co:20200501114924j:plain

ベーコンを嬉しそうにつまむ息子。

f:id:ringo_co:20200501115312j:plain

ママ見てーー♡♡

 

この日を境に、エジソンの箸を使うことを一切拒否。

おーくん吹き出し

もうおーくん、お兄ちゃんだから赤ちゃんの箸はいらない!

おーくん、かっこいいーーーー!!!

ついこの間、エジソン箸壊れたから買い直したばかりだったのよ。笑

こんなことならもう少し壊れたまま粘ればよかったーー!!笑

 

子どもの成長のタイミングはそれぞれ違うことを改めて実感しました

私にとって、育児の前例というのはしーちゃんのものになるので、比較というわけではないけど、過去の経験を参考にすることは多く。

箸で言うと、しーちゃんは入園前には既に覚えていて(当時3歳6ヶ月)、年少時点からお弁当にも普通の箸を持参していたのでした。

 

www.ringo-time.com

 

しーちゃんは覚えが早い方かな~と感じてはいたけど、とはいえそれが私にとっての唯一の経験だったのです。

ゆえに、真逆のタイプのおーくんに対し、どこまで「やってみよう」「練習してみよう」と声をかけるべきなのかは都度悩んでいて…

 

そして、これがまた、練習したからと言ってすぐ出来るようになるわけでもないんですよね。

二人目だから覚えが早いかも??なんて当初は期待していたけど、そんなことはなかった。

何番目に生まれたかは成長の度合いに関係ない。

その子にはその子のタイミングがあるんですよね。

 

トイトレと一緒。

『自分でやってみたい』『自分自身で興味を持つ』

このスイッチが入らないと全然覚えられない。

 

しーちゃんはたまたまそのスイッチが早く入っただけで、おーくんは年中になるタイミングで入ったというだけの違いなんだろうな(●´З`●)

 

一人目が割とスムーズに覚えるタイプだったこともあり、もう少し声掛けするべき?もう少し練習させるべき??というのは箸以外にも随所で感じていて。

ひらがな習得とかね(;´∀`)

でも、これも全て通じるは『トイトレ理論』

本人のやる気が育つまで無理強いはしない!!

その方が結果スムーズに覚える!!

 

トイトレ理論、今回の箸の習得をもって

「おーくんに対してはこのスタンスで行くのが最善だ」

と確信しました。

 

この子は自分のペースでのんびり覚えていきたいタイプ。

急かしちゃいけない、プレッシャーをかけちゃいけない。

 

おっとり系で時に

りんご吹き出し

おいおい…この子このままで大丈夫か…??

と心配になることも多いのですが…笑

おーくんのペースを信じていこうと思います!!!

 

二人の様子を見て個人的に感じたのは、箸の習得に関しては親から急かさなくても大丈夫であるということ。

ただひとつ。

『鉛筆の持ち方』 だけは正しく持てるように見てきました。

鉛筆が正しく持てれば、箸も自然と正しく持てるようになります!!

(断言しちゃっていいのかな。自信ないけども…)

少なくても、しーちゃんとおーくんに関してはそれで練習もなく使えるようになりましたヽ(`∀´)ノ

エジソンの箸も役に立ったのかな…??

 

今後も、見守る姿勢はそのままに、その下地になりそうなことや興味を持つきっかけ作りは積極的に取り入れていきたいな~と思いました♡♡

 

何はともあれ。

エジソン箸の卒業、おめでとうーー♡♡

割りばしを使う息子の姿が感慨深い母なのでした(●´艸`)

 

↓つかみ食べ期が長く「いつまで続けていいのだろう…」と心配になってた頃 

www.ringo-time.com

↓箸を折られた日の記録。最終的におーくんにエジソン箸3本買ったよ… 

www.ringo-time.com

 

↓読んだよのポチッといただけると嬉しいです♡♡

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村