りんごの時間。

AIHを経て7歳5歳の二児の母へ。二人育児の記録。

【新一年生】進研ゼミ小学講座のオプション教材『考える力・プラス講座』が気になっています。

※当ブログにはプロモーションが含まれています



 おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ

 

冬休みがもう間もなく始まります。

ランドセルも届き、いよいよ「年が明けたら小学校か…」という気持ちが高まりつつある昨今。

考えるは、やはりこのこと。

りんご吹き出し

来年度からの通信教材どうすんべ。

 

現在『こどもちゃれんじ じゃんぷ』を受講中

今現在、しーちゃんからの熱い要望により、こどもちゃれんじじゃんぷを受講している状況でございます。

↓年中でじゃんぷの「思考力特化コース」、年長で「総合コース」。ちゃれんじ大好きか!笑

www.ringo-time.com

 

母的にはですよ、正直ね、ぶっちゃけね。

まなびWithか、Z会にしたいんです。 

それはなぜか。

オリジナルの問題だから!なのであります。

ザックリ分けるとこんな感じ。 

こどもちゃれんじ・ポピー➡教科書に沿った問題

まなびWith・Z会➡オリジナルの問題

となったときに…

学校で習うことを再びやるよりも、オリジナル問題で複数の問題に触れた方がしーちゃんにとってはいいんじゃないかな~とね。

母は感じているわけですよ。

難易度は、Z会>まなびWith>チャレンジ=ポピー、という印象。(個人的見解)

 

しかし、当の本人が、

しーちゃん吹き出し

このままチャレンジ続けたーーい!絶対チャレンジがいいーー!!

と言っているんだもの。

それを断ってまで他の教材にするっていうのも…ねぇヽ(´o`;

そして、実際に取り組んでいる様子を見ていても、やっぱり楽しいんでしょうね、子供が食いつくように作られているんでしょうね。

一番楽しそうに取り組んでいるのはチャレンジなのです。

りんご吹き出し

チャレンジと娘との相性はいいってことなんだろうな~

↓何が彼女をそこまで虜にするのか…

  

そこで気になっているのが、チャレンジのオプション教材。

f:id:ringo_co:20191212135408j:plain

『考える力・プラス講座』なのです。

 

『考える力・プラス講座』はこんなオプション教材です

教科書にとらわれない4教科のオリジナルカリキュラム

国語・算数に加え、理科と社会も含めた4教科の内容が網羅されている教材。

チャレンジ1年生でつけた力を土台に、自分なりに考えてわかりやすく伝える力を無理なく楽しく身につけていくのが目的。 

  • 正しく読み取ること:文章や図・表を読んで正しく理解する力
  • 論理的に考えること:しくみや法則・原因を自分で論理的に考える力
  • わかりやすく伝えること:自分の考えや答えを相手に正しく伝える力

この3つのポイント=『考える力』を育てる教材、とのことです。

 

体験クラフトがついてきて毎月実験をすることが出来る

実際に手を動かして考えるペーパークラフト教材を毎月届けてくれます。

ここ、ポイント高い。

娘、どうやらリケジョの素質ありなようで。笑

小学校1年生から既に理科を楽しむことが出来るのは、娘との相性が良い気がします!

f:id:ringo_co:20191212135458j:plain

体験クラフト(これはサンプル)を使いながら、

f:id:ringo_co:20191212133556j:plain

こんな感じの問題を解く。

実際に実験してみて答えを導き出す。まさに理科!!!

今こどもちゃれんじのオプション教材でサイエンスプラス講座を申し込んでいますが、それのより発展した問題、という印象です!

↓しーちゃん楽しんでやってます♡ 

www.ringo-time.com

 

チャレンジ1年生と一緒に活用することが出来る

f:id:ringo_co:20191212131236p:plain

  • 進研ゼミ小学講座=学校で学ぶ内容が中心
  • 考える力・プラス講座=考える力を集中して伸ばす

二つをうまく取り入れられたら、バランスがとてもいいな~と感じました。

f:id:ringo_co:20191212131612p:plain

赤ペン先生も二人体制になるようです!!

これは手厚い!!

 

難易度は少々高め

f:id:ringo_co:20191212133252j:plain

テキストからの抜粋、

f:id:ringo_co:20191212133303j:plain

こちらは赤ペン先生の問題。

少々難易度は高めだと思う。うん。

中学受験を見据えた問題、のようです。

そして、チャレンジ特有の賑やかさや華やかさはなく、シンプル!!!だと感じました。笑

(コラショがいない!)

 

価格等

f:id:ringo_co:20191212131815p:plain

1年分一括払いをすると、月々2,403円。

チャレンジ1年生が2,980円なので、合わせると5,383円となります。

うーむ、結構するな…

 

尚、オプション教材ではありますが、単体で申し込むことも可能です!!

 

論点はここ『1年生の生活と両立出来るのかどうか』

概ね前向きに検討はしているものの、ちょっと迷っている部分もあるわけで。

 1年生になったときにどの程度余力があるのかな…というのは私も正直気になっています。

チャレンジ1年生と宿題とで、もう手いっぱいになっちゃうのではないかしら…と。

 

しかしながら。

正直なところ、多分『チャレンジ1年生』だけだと問題に物足りなさを感じそう、というのは否めない。

せっかく家で取り組むならもう少し踏み込みたい。

 

尚、チャレンジ1年生でもリクエスト教材(無料でプラス出来るもの)として、『もっと思考力ワーク』というものがあるそうです。

f:id:ringo_co:20191212132305p:plain

このワークを加えたら、チャレンジ1年生だけでも思考力も育つかしら…

どうだろう…

 

しーちゃんに聞いてみたら

しーちゃん吹き出し

実験!!やりたい!!!

と、実験というワードだけでやりたいと口にしているけど、実際どうなんだろうねヽ(´o`;

大変と感じちゃうかしら。

 

とはいえ、4月になったら平日の習い事(幼稚園の課外)は一つ減る予定だし、現在チャレンジに加えて取り組んでいる七田式プリントも終了する予定なので、それを思うと時間的にはなんとかなるんじゃないかな、という気もしている。

 

↓七田式プリントは入学前にCまで終わらせて終了にする予定でいます!(ただし現時点の考え) 

 

母的には、他社の通信教材も捨てがたかったりもするのだけど、しーちゃんの性格を思うと『楽しさ』がないとやる気が起きないタイプだと思うんだなぁ…(;´∀`)

それを思うと、チャレンジとの相性はやっぱり良くてですね。

その中で思考力を育てるならやっぱりオプション教材かな、と思ったり。

 

うーーーーーむ。

りんご吹き出し

どうすんべ。

 

こんだけグダグダ書いたのに、結局冒頭の台詞と何も変わっていないという。笑

もう少し考えてみます!!!

  

 

↓去年の今頃考えていたことと全く同じこと今も考えているという…笑 
ただ、難易度の高すぎる教材(ピグマキッズくらぶ等)は今の段階では辞めておくことにしました!そこは決定!!まずは楽しさを重視だ!!

www.ringo-time.com