おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ
3月ずっと寒くて、
春は…いつやってくるのだ…('A`)
と日々寒さにゲンナリしていましたがっ!!
やっとこさ春めいてきましたねヽ(`∀´)ノ!!
一気に暖かくなっちゃって、暑いくらいだわ。
…( ゚д゚)ハッ!
地球たん、また春すっとばして夏になろうとしているのではなかろうか…
それは勘弁してくれ…
さてさて。
そんなこんなで、毎月恒例の振り返りのお時間でございます。
今月も以下の内容で振り返っていきたいと思いますヽ(`∀´)ノ
2.今月の私の振り返り
3.今月力を入れたいこと・目標
↓2月の振り返り
1. 今月の子供の成長記録
しーちゃんの記録【10歳6ヶ月】
反抗期が面倒くさい…
ママ、キミには感謝されこそすれ、ため息つかれたりするいわれは無いと思うんだ('A`)
なんかもう、日に日に対応が面倒になっていく…
そのくせ、まだ幼い部分もあって、どっちつかずぅ~。
反抗期の子に気持ちよく勉強していただくにはどうしたらよいのでしょうか。
土下座でやってくれるならなんぼでもするけど。(プライドなどもはやない)
そんなことしようもんなら、余計ため息つかれちゃいますでしょ('A`)?
やー、面倒くさーーーいヽ(´o`;
体操教室、しーちゃんのみ今月で退会
おーくんと二人で昨年の5月から始めた体操教室ですが。
時間のゆとりを持たせるためにしーちゃんのみ退会することにしましたヽ(´o`;
今ここで辞めたら得るものが少なすぎやしないか…とも思ったのだけど、もうどこかで区切りつけなきゃいけないので、今がちょうどいいかね、と。
サクサク塾の宿題が終わる子なら習い事との併用もまだ出来るんだろうなと思うのだけど、ちょっとしーちゃんに関しては難しそうで('A`)
唯一、実験教室のみ5年生も続ける予定でいます!(こちらは月一の活動なのでなんとかなる)
おーくんの記録【8歳7ヶ月】
スキー合宿へパパと参加しました!
パパと2人で某県のスキー合宿(ツアー的なもの)に参加してきました!
ちゃんとしたウインタースポーツはこれが初めてになります。
しーちゃんと私は残念ながらお留守番。参加したかったけど…日程的にちょっと難しくて…。泣
受験が終わったらスキーをしにいこうと約束しております。
さてさて、我が息子は残念ながら私に似てさほど運動が得意な方ではなくてですね。汗
今回のスキーに関しても初回だし、滑れるようになるかな…と心配していたのです。
でも、意外や意外!
すんなり滑れるようになり、リフトデビューも無事に果たしてきましたヽ(`∀´)ノ
夫が撮った動画見てみたけど、ちゃんと滑れてたーー!すごいーー!!
来年も行きたい!!!
すっかりスキーが大好きになったようです(●´艸`)♡♡
来年も申し込みたい!
学研スタート!
今月より、学研教室のお世話になっております。
コツコツ頑張っていきましょう!
スイミングの短期教室に参加しているのですが…
なっかなか今の級をクリアできなくて、思い切って課金することにしました。
課金した分、いつもよりしっかり丁寧に指導してもらえています!笑
でも、やっぱりそうすぐうまくはならんよね…( ;∀;)
せめてコツのようなものが掴めたらよいのだけど…
意味ある課金であることを願う…
うまくいかないとすぐ泣く
勉強面も然り、運動面も然り。
うまくいかないとすぐ泣くんですよね…('A`)
怒り泣き、みたいな感じ?
矛先は自分、みたいな感じ?
以前からそういうところはあったのだけど、最近それが強くなっているような…
これも成長によるものなのでしょうか…(´·ω·`)
(姉と同様、こちらもまた対応に苦戦…)
特記すべき姉弟の成長・出来事
体調不良でした…
今月の出来事、これ以外思い出せないもん(´·ω·`)
最後の最後に、欠席がどーんと増えました。
2年生、4年生がひっそりと修了
風邪をこじらせている間に、ひっそりと修了致しましたヽ(´o`;
子ども2人分の荷物、私が学校に取りに行きましたわよ。
めちゃくちゃ大量の荷物でした…笑
(しーちゃんは持ち帰る荷物が多すぎて全て持ち帰れず、おーくんは最後の日に欠席だったので)
振り返り等は改めて記録したいと思っております!
2.今月の私の振り返り
今月の目標にしていたこと
しーちゃんの勉強のモチベアップを図りたい
勉強のモチベがダダ下がりだったしーちゃん。
実は、3月中に他塾の体験っちゅーやつもしてみたんです。
並行して、現在の塾の先生に相談してみたり。
その結果「今の塾で頑張る」と本人が決意しまして、さぁ、気持ち新たに頑張っていきましょうか!というタイミングでの風邪こじらせ。塾お休み。イヤーン!!
本当は春期講習が始まるまでの間ゆっくり過ごす予定が、風邪でダウンして取り掛かれなかった宿題などをやらねばならなくなってしまい、少々予定狂いましたヽ(´o`;
まぁ、でも学校休んだことでゆっくり過ごすことも出来たようなので、その点は良かったと思います。
ちなみに、今の塾の継続を決めた理由としては、
今の塾で歴史を学びたいと思った
比較した結果、理社の授業が今の塾の方が楽しいと思ったみたい。
そういうモチベも大事!
歴史ー!!お前が頼りだーーー(;O;)!!!
春休み突入
もう春休みが半分終わった…(;゚;Д;゚;)エッ!?
展開が早ぎん??
春休み中、少しはゆっくりできるかな?なんて思っていたのだけど。
春期講習もあるし、おーくんのスイミングの短期教室もあるし、私のパートもあるし、習い事はあるしで、普通に忙しいです!笑
夜に塾がない分多少楽かな、ってくらいなだけで宿題はモリモリ出ているのでしーちゃんも大変そうですヽ(´o`;
尚、私がパートでしーちゃんが春期講習の日、おーくんはどうしているかというと…、なんと私と一緒にパート先に行っているんですねぇ(;´∀`)
一緒に来てもいいから出て欲しいと、こんな事態になっておりまして。
(休憩室で勉強・ゲーム・タブレットしながら待ってもらっています)
おかしいなぁ、「長期休みはあまり出られない」という話だったはずなのだけど、なし崩し的に出ることになっている…。
人材不足恐ろしや。
春休み中の勤務時間は短めにしてもらってるけどねヽ(´o`;
ちなみに、二人が何もない日は2人でお留守番。
しーちゃんがいれば安心できる。おーくん単独は心配(´·ω·`)
その他、今月の自分の記録
PTA活動、今年度分は大体終了
PTA活動(本部)、今年度分は大体終了しました。
これで終わるはずだったのだけど…
成り行きで来年度もやることに…( ;∀;)
断れない日本人な自分が超絶恨めしい…( ;∀;)
ブログに細かく愚痴れないのが辛い…( ;∀;)
尚、先日ママ友と会った時に盛大に愚痴ったところ、めちゃくちゃウケた!
もはや笑いにして消化するしかないっ!!!笑
(笑っちゃうくらいとんでもない出来事があったのよーー( ノД`)シクシク)
3.来月力を入れたいこと・目標
新学年の生活に慣れる!
しーちゃんは5年生、おーくんは3年生。
新しいクラスメイトと新しい先生とで新しい学年がスタートするわけです。
おーくんはなんとかなるかなと思うのだけど、しーちゃんは新しい環境に慣れるまで心身に負担がきちゃうタイプなので、様子を見守っていきたいと思います。
毎回、4月5月が肝なんですよねヽ(´o`;
お友達いたらいいなぁ…、先生との相性が良ければいいなぁ…汗汗
GWにちょこっとお出かけしたい
1泊2日でお出かけしたいと考えています!
一応宿泊先はおさえてみました。
帰省したいな~とも思ったのだけど、今年のGWの日程が大変微妙で( ;∀;)
遠方の実家に帰るとなると、もう少し日数が欲しい…(旅費もかかることなので…)
かといって、平日3日間休むのは気が引ける。
1~2日間くらいだったら休んじゃえ~!と思えるのだけど(;´∀`)
今回のGWは近場のお出かけだけにしますヽ(´o`;
以上、3月の振り返りでした!!
ではでは。
4月も楽しく過ごせますように!!
↓読んだよの印に『ポチッ!』とよろしくお願いします♡♡