りんごの時間。

AIHを経て7歳5歳の二児の母へ。二人育児の記録。

【新小3】息子、学研に通い始めました!

※当ブログにはプロモーションが含まれています



こんにちは、りんごです(・∀・)ゝ

 

しーちゃんの塾のフォローでやんややんやと考えることが多い日々ですが。

忘れちゃいけない、わが家にはもう一人息子がいるのですよ…

りんご吹き出し

おーくんの小3での学びをいかがするか。

というのも水面下で動いておりました。

 

そして、その結論っ!!

学研のお世話になることにしましたーーヽ(`∀´)ノ

ちょっとフライングして2年生の3月からスタート。

初回授業も昨日受けてきました!

 

なぜ学研を選ぶことにしたのか

おーくんとしーちゃんは、幼児期からめばえ教室という知育教室に通っていたのです。(2人共既に卒業しているので、初めて名前出してブログに書いてみる)

知育教材での遊びを通じて頭を柔らかくしましょ~!みたいな教室です。(←ざっくりすぎる説明)

 

そのめばえ教室が数年前に学研グループになりまして。

(いわゆる買収ってやつ?知らんけど。)

その結果、めばえ教室を卒業した後に学研の算国コースに進む、という選択肢が出来たわけなのです。

 

そのめばえ教室の先生が、めちゃーめちゃー信頼できるとっても大好きな先生で。

元々受験塾の講師をされていた経験もあるとのことで、教え方もとても上手なのです(●´艸`)♡♡

 

学研にはフランチャイズ系列(ママさんが自宅でやってたり、幼稚園でやってたりする)と、本部系列とがあるようで、めばえ教室で行う学研は本部系列。

『アカデミー算国コース』と明記されている教室がそれにあたります。

学研内の順位もでる学力テストも年3回実施されるみたい。(フランチャイズ系列の学研ではテストを受ける受けないは先生の判断によるそうです)

その本部が運営している学研の内容に先生も含めて非常に惹かれたと、こういう経緯でございます。

 

公文じゃなく学研にした理由

私が学研に感じた良さはというと

  • 学校で学ぶ算国の全範囲を学べる
  • 無学年生
  • 教材が想像以上に良かった
  • コスパ良すぎん??

よく知っている信頼できる先生が対応してくれるという+αもありますが、学研という単体でみたときに惹かれたのは主にこの4点。

 

学研の算数は、公文のように計算だけではなく、文章題や図形なども含めた全範囲を学ぶことが出来ます。

『計算を武器にする!』という明確な目的がある場合は公文の方が合うと思うのだけど、『基礎を固めてじっくり取り組んでいきたい』という目的には学研の方が合っているのかな、という印象を受けました。

おーくんは性格も行動も大変のんびりしているので、公文に通ったとしても計算が速くなるのか…??というのは大変怪しいと感じていて。笑

公文の魅力は先取りなのに、さほど先取り出来ず終わる気がするんですよね(;´∀`)

それなら、全範囲着実に積み重ねていける学研の方がおーくんに合うんじゃないかなと感じた次第です!

 

そして、無学年生という点。

これは公文でも一緒だと思うのですが、無学年生で学べるところに良さを感じました!

おーくん、算数は多分問題ないと思うのだけど、国語に関してはちょっと不安視していて(;´∀`)

通信教材だとそういう教科間のレベルの差は関係なく一律で教材が届いてしまうので、算数は出来るけど国語は難しすぎるという事態に陥るのではと感じたのですよね。汗

学研の場合、先生が教材を算国それぞれ子どものレベルに合わせて用意してくれるので、算数も国語もちょうどよいレベル感で学んでいけるかなと感じました!

得意な科目はどんどん先に進んで、苦手な科目はじっくりと。

そんなペースがおーくんには合ってると思う(●´З`●)

 

学研の教材も、実際に一通り見させてもらったのですが。

想像していたより良かったんです。

とても失礼な言い方になってしまいますが、もっと簡単な内容だと思ってたんですよね、実は。

でも、そんなことなさそう!

じっくり考えないと解けない問題もあるし、基礎を大事にしながらもそれだけではないところに良さを感じました。

それに宿題のボリュームなど、キャパに応じて増やしたり減らしたりの調整もしてもらえるみたいだったので(●´艸`)

なるべくたくさん解けるよう頑張ろう。イエイ!!

 

最後にコスパ!!

週に1日90分、算数と国語(+思考力問題少々)で8,800円。

2教科で、ですよ!

公文だったら1教科の値段ーーー!!!

この金額に、教材費・学力テストなどの費用も全部入ってると来たもんだ。

最高やん…(;O;)

しかも、宿題は先生が全部丸付けしてくれるんですって。

わーー、手間まで減るぅぅーーー(;O;)

ありがたすぎる。

 

Z会じゃなく学研にした理由

Z会にもめちゃめちゃ惹かれ、こちらも同じ熱量で検討していました。

 

www.ringo-time.com

 

おーくんがこなせるのかどうかを判断するために、市販のグレードアップ問題集も買って取り組んでみたり。

 

↓グレードアップ問題集はとてもいい問題集!大好き!

 

その結果、やはりですね。

算数はいいけど、国語は難しい。

という結論に至ったんですよね( ;∀;)

ゆえに、Z会ではなく、無学年生で出来る学研を選ぼうか…とこうなったわけでございます。

 

グレードアップ問題集の算数2冊はおーくんとても楽しんで取り組んでいて、

おーくん吹き出し

これまたやりたい!

と言ってくれたので、余力がありそうなら3年生でも取り組んでみたいなと思っています(●´З`●)

 

あと、Z会に関して。

4教科では申し込まないことにしたのですが、英語は始めてみようかなと。

おーくん、意欲だけは人一倍あるので「英語も習いに行きたい」と言っているのだけど、漢字もまともに覚えられない子が英単語を覚えられるとはとてもとても思えなくて( ;∀;)(←言い方。笑)

それに、これ以上習い事を増やすのは時間もお金も足りない( ;∀;)

なので、とりあえず通信から始めて、もう少し理解力がアップしてから習い事を整理して本格的に学ぶという作戦もありかなと…

そんなこんなで、Z会の英語は始めて見ようかと思っています!

(やってみてレベル感合わなければまた考える大作戦)

 

 

日々の学びをどのように取り組んでいくのか考えよう

というわけで、算国に関しては学研にまるっとお願いすることに致しました!

ただ、そうはいっても週1日のお教室ですから、『家庭でどのように学ぶか』が大事だと思っています。

  • 宿題をとりこぼさずちゃんとやる
  • 学研以外で取り組んでいる教材もしっかり行う

この2点、生活の中に浸透させていくべくフォローしていきたいと思います!

 

でもほんと。

おーくんの学習に関しても頼れる先生がいるっていうのが本当に嬉しい(;O;)♡

ついついおーくんは放置気味になりがちだったので…

(せっかくドリルに取り組んでくれても丸付けが後回しになってしまったり…)

 

気になるところがあったら先生に相談しながら、今後の学習進めていきたいと思いますヽ(`∀´)ノ

 

 ↓読んだよの印に『ポチッ!』と応援よろしくお願いします♡♡

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村