おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ
自粛生活を続ける上で変わったこと~。
テレビやタブレットに頼ることに罪悪感を全く感じなくなったこと~。
子ども達が幼い頃には、ガッツリ頼るのは悪いことのように少なからず感じていたのですが…
今となってはもう。
ウエルカム。どんどん見よう。
そのような心境でございます。
しかしながら、悲しいことにこのところのテレビというのは子どもに見せたいと思うような内容のものが少なく…
平常時においては、ドラえもんや戦隊ものなどいくつかの番組を録画して見せる程度でした。
でも、今はオールウェイズお家生活なもんで、録画した番組を見るにも限度があり…
よってわが家は、お金を払って見たい番組を見る生活を選びました!!
↓この辺りについては以前noteでグダグダ語っておりました。笑
Amazonプライムビデオに助けられています!
まずは王道。
前々から利用していた『Amazonプライムビデオ』に大変助けられております。
元々は、『具合が悪い時にだけ見てもいい』という位置づけにしていたAmazonプライムビデオ。
(そうじゃないと延々と見続けてしまうので制限していました)
それを、この自粛生活で完全解禁。
自由に見てくれっっ!!!
としました。
子ども達は、ドラえもんの映画を見ることにハマり、ときには映画ごっこをしながら楽しみました(●´艸`)
気分滅入っちゃうけど、せめてお家の中は楽しく!!
— りんご@6歳4歳育ててます (@ringo_time) March 30, 2020
いつも見ているプライムビデオのドラえもんの映画を『本物の映画館っぽくして見よう!!』大作戦。
看板作って、チケット作って、ポップコーン用意して、お客さん用意して。
同じ映画でもいつもよりワクワク出来る✨
今上映始まりました😊 pic.twitter.com/US6TFuNGuK
水田わさび時代のドラえもん映画は全て見つくして、大山のぶ代時代のものも半分以上は見たと思う。
子ども達から
あんなこといいな♪
出来たらいいな♪
という歌が飛び出すという胸アツ体験。
私は視聴中に多分ブログを書いていたのか見ていなかったのですが…夫曰くドラえもん映画の中でも一番最高に面白いと感じたのはこちらの映画だったようです。(今度ちゃんと見よう)
恐竜好きのおーくんが食いつくかな~と思って見てみたこちらにも、息子は大変ハマっておりました。
(映像はリアルだけど内容はあまりリアルではない気がする。幼児向きです!)
子ども達と一緒に映画館へ見に行った『ペット2』や『すみっコぐらし』の映画も見れることに子ども達大歓喜!!
2度目の視聴楽しみました♡
夫は夜に映画を見るのが楽しみの一つとなっているようで、先日は「感染列島」を見ておりました。(←話題がリアルすぎて私は見たくないぞ)
私も今後「おっさんずラブ」と「翔んで埼玉」を見ようと密かに楽しみにしております。
(実はまだ見たことなかったのです。よい機会だね!!)
Amazonプライムビデオを見るためにAmazonプライムに加入したわけではなかったけど…、結果めちゃくちゃ恩恵を受けているな~と感じます(●´艸`)
この年会費は払う価値あり。
↓アレクサを導入したくてプライム会員になりました。
Amazonプライムビデオはスマホやタブレットからも見れるけど、『fire TV stick』がある方が断然見やすいし、今となっては本当に買ってよかったアイテムだと思っております。
↓買ったときのレビュー記事
これがなかったら今ごろ自粛生活はどうなっていたんだろう…
頼れる機器にはめいっぱい頼っていこう。そう再確信しております。
↑一時的に在庫切れしているようです。考えることはみな同じよねヽ(´o`;
何はともあれ。
加入していてよかった、Amazonプライム。
今後も全力で頼りにしたいと思います!!
ディズニーデラックスに加入してしまいました!!
そんなAmazonプライムビデオですが…
こうも自粛生活も長引くといよいよ子ども達が見たいと思うものも少なくなってくるってなもんで。
もうこれは、兼ねてより気になっていたアレに手を出すときがやってきたかもしれないな…とついに覚悟を決めました。
いでよ、ディズニーデラックス!!
加入しちゃったよーーーーー!!!
【4ブランドが揃う唯一のディズニー公式サービス!】
ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベルの動画やデジタルコンテンツをまとめて楽しめるのはディズニーデラックスだけ。
【キャリアを問わず、どなたでも利用可能!】
ドコモの携帯電話をお持ちでない方も含め、通信会社を問わず、どなたでもご利用いただけます。
【新作を含む映画・動画6000本をマルチデバイスで見放題!】
豊富な映画やテレビシリーズなどをいつでもどこでも楽しめます。テレビ、スマホ、タブレット、PCで視聴可能。
【ここだけのデジタルコンテンツが充実!】
映画情報やインタビューのほか、ここだけのコンテンツが満載。スタンプや壁紙など継続利用に応じて増えるコンテンツも。
ディズニーデラックスは、ディズニー公式のサービスで月額770円(税込)で利用できます。
今流行りのサブスクってやつですね(●´艸`)
ディズニーデラックスに加入すると
- Disney DX(ディズニーDX)
- Disney THEATER(ディズニーシアター)
- MARVEL DX(マーベルDX)
- STAR WARS DX(スター・ウォーズDX)
こちらの4つのアプリや特典が受けられるようになるそうです。
その中の、動画見放題のサービスが『ディズニーシアター』となり、ディズニーシアターを利用するためにディズニーデラックスに加入する、という流れ。
(ちょっとややこしい…汗)
Disney THEATER(ディズニーシアター)
The Walt Disney Company (Japan) Ltdposted withアプリーチ
初回登録後31日間は無料で利用できるので、厳密にはわが家は現在『タダ』で見れているのですが…
多分このまま加入し続けます、はい。笑
入会するにあたり、dアカウントとディズニーアカウントの2つがなきゃダメだということが発覚し、その点に関して少々右往左往しましたが、どうにか事なきを得ました。
視聴方法は色々な方法があるようですが、わが家は先ほどの『fire TV stick』を利用してテレビで視聴しています!!!
まだ入会して1~2週間ほどしか経っていませんが…
これは加入して良かった~!!!!
- モアナと伝説の海
- アナと雪の女王
- Mrインクレディブル
- インクレディブルファミリー
- ズートピア
- ミッキーマウスとクラブハウス
- ミッキーマウスとロードレーサーズ
- ドックはおもちゃドクター
- ライオンガード
ざっと既にこれだけ見ております。(あれ、見すぎ??笑)
まだトイストーリーも見てないし、モンスターズインクも見てないし、ニモも見てないし…
ふふふ…まだまだ見たいもの盛りだくさん…嬉しい…。
まだまだ時間潰せる…嬉しい…。(切実)
ある程度見終わってもう見たいものない!ってなったら脱会すればよいわけで、非常に今の生活にピッタリなサービスだと感じました(●´艸`)
31日間無料をうまく使って、GW期間中映画三昧するのも良いのではないでしょうか!!
とっても良い動画配信サービスだと感じました♡♡
番外編:YouTubeもついにテレビで見られるように設定してしまいました
子どものための動画はAmazonプライムビデオとディズニーデラックスでヨシ。
でも、私にも楽しみが欲しいな…。
というタイミングで、あら、あらあらあら!!!
【NEWS】“B’z LIVE-GYM -At Your Home-” 歴代ライブ映像全23作品を、5月31日までの期間限定で、YouTubeにて一挙公開いたします!ぜひお楽しみください。https://t.co/exkyGrELDg pic.twitter.com/olVhfuJPlP
— B'z (@Bz_Official) April 13, 2020
これは一大事。
スマホやタブレットなんていう小さな画面じゃダメだ。テレビで見れるようにせねば。
と、今まで頑なにしてこなかった『テレビでYouTubeを見れる設定』を光の速さで行いまして、夜な夜な楽しんでおります。
(ほとんど持ってるんだけどさ、ディスク入れ替えずともサクサク見れるのは単純に嬉しい!!)
さらにさらに、
「志村けんのだいじょぶだぁ」 動画公開のお知らせhttps://t.co/sWjEpgArdu
— BAKATONO(バカ殿) (@BakaTonoShimura) April 17, 2020
だいじょうぶだぁも見れちゃうという至福。
最高ですわ。
尚、YouTubeも『fire TV stick』を利用して設定しました(●´艸`)
全ての視聴環境はAmazonのおかげで成り立っている。
楽しめる動画を選んで見て行きます!!
昨日拝見したのですが、この動画すごく胸に響きまして。
ウイルスの次にやってくるもの。
— 日本赤十字社 (@JRCS_PR) April 23, 2020
”それ”はもしかしたらウイルスよりも恐ろしいもの。
その正体とは…?
そして、"それ"に飲み込まれる前に、できることとは…?
新型コロナウイルス感染症から、体だけでなく心を守り、社会を守るための絵本アニメーションです。#新型コロナウイルス感染症
全ての番組がそうだとはもちろん言いませんが、特にワイドショーなどは不安を煽る内容が多いように感じていて…
なので、ほとんど見ていません。
(見ようとしても子ども達に「つまんなーい、他のがいいー」と阻止されるっていうのも大きな要因。笑)
政策や現状など、最低限把握した方がよいことだけ目にして、その他の情報はなるべく入れ過ぎないよう気を付けています。
テレビからはさ、不安より楽しみを貰いたいよね(●´艸`)♡♡
子ども達と一緒にいる時間は特に、親子で楽しめるものをメインで見たいと思います。
そういう意味でもディズニーは最高だと思いました!!!
Amazonプライムビデオと、ディズニーデラックス。
我が家の救世主です!
助けてくれてありがとうーーー!!
自粛期間中、ディズニー映画をめいっぱい楽しむぞヽ(`∀´)ノ
↓読んだよ~のポチッいただけたら嬉しいです♡♡