りんごの時間。

AIHを経て7歳5歳の二児の母へ。二人育児の記録。

【幼稚園】入園・進級のあった4月の園生活を振り返る。新生活への疲れが出ているように感じます。

※当ブログにはプロモーションが含まれています



 おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ

 

4月の登園日も今日が最後。

始業式・入園式からあっという間の1ヶ月間でした。

 

今月は『二人同時に登園するようになった』という私にとっても特別な1ヶ月間でもあったので…

幼稚園生活に焦点をあてて、今月の二人の様子(主におーくんの様子)を振り返ってみたいと思います。

 

↓入園式翌日のおーくんの様子はこちら www.ringo-time.com

 

おーくん

登園時の様子

入園してしばらくは笑顔で登園していたけど、段々と寂しさを感じるようになったのか登園しぶりをするように。

と言っても泣きわめいて手が付けられない程ではなく、「ママと一緒がいい」とバスに乗る前に泣きだし、泣きながら先生に連れられて行く、といった具合。

↓初めて泣いた日、思わず「かわいい」と思った母でございます。

 

その後の話を先生から聞くところによると、バスを降りてから靴を脱いで中に入るまでは引き続きグダグダモードになるようで、「脱げない、やって~」と甘えが強くなるそうです。

が、ひとたび靴を脱いで中に入ると遊びモードスイッチオンになるようで、その後は問題なく遊んでいるのだとか。

 

お弁当に喜んでくれた

そんな登園渋りしつつあったおーくんですが、一日保育になりお弁当を持たせ始めたところ前向きに登園してくれる日が増えてきました。(毎日ではないけども)

「今日おにぎり入れたからね!」がまさか魔法の言葉になる日がやってくるだなんて。笑

昨日は「リュウソウジャーのふりかけ入れたからね!」が魔法の言葉になりました(●´艸`)笑

 

園での様子

段々慣れてきたことで元来の頑固さも顔をのぞかせるようになり、やりたくないものはやりたくないし、今すぐやりたいもんは今すぐやりたい!というような自己主張もし出しているようです。

お友達に叩かれちゃったり...というのもあったようなのですが(先生としーちゃん情報)、お互いに色々主張の強い時期なので、この辺りはよっぽどのことがない限りは先生に対応をお任せしたいと思っています。

もちろん、帰宅してきたらおーくんへのフォローは忘れずに。(案外本人ケロッとしてるのが救い)

なんせ今回担任になってくださった先生が大ベテランの先生なので、モロモロの点に関してもう「うまいことやってください!頼みます!」という気持ちでいられる。

先生が大好きすぎて困る。

 

しーちゃんにベッタリになることを心配していたけど…

大好きなお姉ちゃんが同じ幼稚園にいるとなると、私の代わりを姉に求め、クラスでの取り組み以外はずーっとしーちゃんにくっついて歩くんじゃないかというのを密かに心配していたのです。

金魚のふん的なやつ。

でもそれだと、おーくんも自立出来ないし、しーちゃんも自由に遊べなくて辛いだろうし…

と思っていたら!

全然だって。朝のお仕度の面倒は見てもらってるけど、それ以外は別行動だそうです。(たまに一緒に遊んだりするようですが、気が向けばレベル)

おーくんはクラスの男の子と一緒に遊んでるし、しーちゃんは気が向いたところで遊んでる。そんな感じらしい!!

その点に関してはホッとしました。

(そして何気にクラスの男の子と仲良く遊んでいることにも安心したり。姉と一緒に女子的な遊びばかりしてきたから女子の友達がメインになるのではとちょっと心配してたのでした。笑)

  

トイトレの状況はと言うと…

全くパンツを汚さず帰って来た日が数日ありました!

さらには夜寝る時まで一度も粗相をしなかった日までっっ!(思わず連絡帳に「先生!夜寝る時まで漏らしませんでした!」と書いちゃったくらい嬉しかった)

 

しかしながら、中々毎回とも行かず、基本は園で1回お着替えして帰って来ているような状況。

とは言え、私はもーーーっと漏らしてくることを覚悟していたので、当初思っていたよりはスムーズに進んでいるように感じます。

トイレの間隔も、以前は30分程度で漏らしていたのが、今は1時間程度我慢できるようになりました。(場合によっては2時間くらいあくように)

園から刺激をもらっている証拠かしら。

この調子でトイトレが進んでくれることを願っています。

 

習い事との兼ね合いが難しい

入園前から続けている習い事が二つほどあるおーくん。(スイミングと幼児教室)

今まではどちらも大変楽しみに通ってくれていたのですが、やはり、一日保育の後は疲れ切っているのか、習い事へのモチベーションが低くてヽ(´o`;

「ママと一緒がいい」と泣くおーくんを送り出すたび、「はて、こんなに疲れさせてまでさせたい習い事なのだろうか」という気持ちになってしまう…

体力がつくことを祈るしかないのか…

この辺り、今後の私の課題でもありますヽ(´o`;

でも、スイミングもひとたび水に入ってしまえばキャッキャ楽しそうだし、幼児教室も教室に入った後はニコニコ楽しんでいるので…様子見するのが一番かな。

 

意外にもお昼寝しないことにビビっている

園から帰ってきたら絶対昼寝をすると思っていたのですが。

意外にもしないんですよ、これが。

帰りのバスで寝て帰ってきてしまう日もあるけど、けどそれも寝て20分程度。

寝ずに帰ってくる日もあるし、 お昼寝なしでも9時まで起きていられていることにびっくりしてます。

疲れてはいるだろうけど、体力は結構ついてきてるんだろうな。

あんなに赤子の頃寝てた息子とは思えない…成長したなぁ…(´;ω;`)

 

 

しーちゃん

弟のフォローをめちゃくちゃしてくれている

私がこんな風に「息子よ、幼稚園で揉まれてこい」なんて余裕をもって構えていられるのは確実にしーちゃんのおかげです。

「朝バス着いたらおーくんをトイレに連れて行ってあげてね」

「おーくんに何かあったら帰ったらママにこっそり教えてね」

園でのフォローをしーちゃんに頼めるこの心強さ。

そして娘も、「今日おーくんこんなことしてたよ」とか「泣いてたよ」とか「歌ってたよ」とか色々教えてくれるんですよ(´;ω;`)

助かりすぎて…もう、ほんとありがとう…(´;ω;`)♡♡ 

常に一緒に行動しているわけではないようですが、しーちゃんが年少さんだった頃に比べると私の安心感がかなり違います。

頼れる姉になったよ…、ほんとに…。

 

帰宅後元気がない日も出てきた

「テレビが見たい」しか言わない日があったり、怒りっぽくなってる日もあったり。

完全にあれですよ。

疲れてるんですわ('A`)

年長さんというプレッシャーもあるだろうし、私からもあれこれ頼まれちゃってるし(ごめんなさいごめんなさい)、一人自由気ままに過ごせていた園生活とはまたちょっと違うんだろうな…

 

ものすごく甘えん坊になってる気がする

あれ?もともと甘えんぼうでママ大好きな子ではあったけど…、あれ?こんなにすごかったっけ!??

と戸惑う日があります…ヽ(´o`;

ちょっとした赤ちゃん返りレベルですわ…

 

先週の金曜日に『テレビ・お菓子パーティー』と言う名の『ひたすらだらだらする時間』を設けました

一連のことを踏まえると、

『二人とも新生活に疲れてきているな』

と感じました。

そりゃ疲れるさ…疲れない方がおかしい。

 

そんなわけで、先週の金曜日に『テレビ・お菓子パーティー』を設けました。

どら焼き食べながらドラえもん見て、お菓子食べながらAmazonプライムビデオ見て、ひたすらソファーでゴロゴロする。

というただのダラダラ過ごす時間。笑

これが中々良かった。のんびーーーり過ごせたのがかなりプラスに働いた気がします。

 

正直ね、私も新生活には少々お疲れ気味でここ最近イライラ指数が高くてね…(仕事覚えること多いぃぃーー!)

家でまで規則正しく過ごすことに息苦しさを感じたりしていたのです。

・おもちゃはちゃんと片付ける

・テレビは見過ぎないよう気を付ける

・9時に寝る

・1日3枚プリント学習をする

・夜ご飯の後はお菓子は食べない

そういったルールをあえて全無視する日があってもいいのかも。

そうじゃないと、みんな疲れちゃうわ('A`)

金曜日はだらける日、というのを今後の定例にしちゃおうかな。笑

さすがに毎日だらけるのは良くないので週の終わりにダラダラパーティーがちょうど良い気がする。うむ。

 

新生活って疲れるよねヽ(´o`;

それを肌で感じた1ヶ月でした。

 

はてさて、連休明けはどうなることやら…

という現在の状況。

GWでリセットされる気がして怖いよね('A`)

あぁ、絶対リセットされるわ。

リセットされるどころか、今一番恐れているのはこれ。

 

登園渋り➡増す

トイトレ➡後退

 

ぎゃぁぁぁーーーーー(;゚;Д;゚;) 

 

そんな5月の登園に怯えつつ…

「今日は凍らせたゼリー入れたよ!」あたりを魔法の言葉にしたりしながら(←これは確実に効くと思う。笑)、5月の園生活も応援したいと思います!!

 

とりあえず、子どもたちよ。

疲れを休めるため、もう少し早く寝るようにしようぜっっ!!!

↑今後の課題、パート2。