おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ
昨日投稿した『トイレが私の城になった!』という記事。
一言でまとめると『好みの2連トイレットペーパーホルダーに付け替えた!超便利!超気に入っている!』というお話です。笑
いや、ホントに気に入っているんです(●´艸`)デヘヘ
そして、どうも人というのは、1つが整うとその他の粗も気になるように出来ているようでして。
ここが整ったのなら、ここにも手を付けたい。
と、そう思う箇所が出てきたわけでございます。
それが、収納棚。
元々備え付けの収納棚があったわけですが、これがどうにも使いづらくてヽ(´o`;
中が大変雑多なことになっていました。
やーるなーらいーましーかねぇっ!!!
この勢いに乗り、着手致します。
連日トイレネタですみませんーー!!!
ダイソーで購入してきたもの
トイレ収納棚改善をするにあたり、事前にダイソーでいくつか使えそうなアイテムを購入してきました。
まずは、ツッパリ棒。
これがなければ始まらない。今回の主役です!!
そして、カラーボード。
本当はもう少し重みのある板が欲しかったのですが…、良さ気なものが見当たらなかったのでとりあえず今回はこれを活用。(追々もっと良さ気なものが見つかったら入れ替えるかもしれません)
この2点が何に生まれ変わるのか。ムフフ
合わせて、収納グッズも2点購入してきました。
無印と酷似しているともっぱら噂の、こちらの積み重ねボックスを購入してきました。
それともう1点。
愛用している、整理ボックスも購入。
これ、本当に優秀!!
こちらはビニール袋入れとして使います!!
これで役者はそろった…ヽ(`∀´)ノ
↓整理ボックスは防臭袋BOSを入れてわが家では使っていました。使い勝手良すぎてリピ買いです!
改善したい収納棚はこれだ!!!
どどーーん。
ここの、非常にごちゃっとした収納棚をどうにかしますっ!!
明らかに、空間を無駄遣いしている('A`)
どうにかすれば、もっと物が収まるはずだし、もっとピシッとなるはずだ。
とくに、これをどうにかしたい。
トイレットペーパーの芯におさめられたこの造花を。笑
この造花…
実は、わが家のトイレ唯一の飾りなのです。笑
月ごとに造花だけ入れ替えるようにしていたのですが、その花を保管する場所がなくて(;´∀`)
結果、こんな適当な収納をしていました。
これじゃいかんいかん!!
※センスがないので飾りは最小限にしています
ってか、オーロラ姫の主張が激しい…ヽ(´o`;
これ、母はもう剥したいんだけど…娘から「絶対剥しちゃダメ!」ときつく言われており、不本意ながらいつまでも鎮座してしまっているような状況です。
↓リサラーソンの置物はガチャガチャでゲットしました!
(この投稿後、さらにもう一回ガチャガチャしたのでした。笑)
↓長押は無印のものです!無印週間今日から始まりましたね!!ワクワク。
100均アイテムで収納棚の改善を試みる
そんなこんなで、早速!!
上段
まずは買ってきたツッパリ棒を2本突っ張ります。オリャッ
その上に、カットしたカラーボードを乗せます。
カラーボードは、カッターでサクッと切ることが出来ました。
箱のまま保管していた黒いビニール袋は、整理ボックスに移し替え。
積み重ねボックスの中に、半分に切ったトイレットペーパーの芯を入れて(この辺りはテキトーに。笑)
造花をぶっ刺したら準備オッケー。
おりゃ!!!
どうでしょう、このフィット具合!!!
ちゃんと事前にサイズを測って買ってきた甲斐あって、サイズピッタリでしたーーヽ(`∀´)ノ
ツッパリ棒2本だけでもいけるかな~と一応試してみたものの、異なるケースを二つ入れている関係もあり、板なしだとぐらついてしまいましたヽ(´o`;
中段
中段にもツッパリ棒を2本、おりゃっと突っ張ります。
そして、突っ張ったツッパリ棒の上に移動したのは、タッパーに入れていた『トイレクイックル』!!
本来これは、横向きにして保管すべきものだった、そうだった。笑
ここでのポイントは、ツッパリ棒をトイレクイックルが落ちてこないギリギリの場所に設置すること。
なるべく奥になるよう取り付けました。
その結果…
どどーん!!
高さのあるスプレー缶も、ここに設置可能になりましたっ!!!
しょ~しゅ~りきぃぃぃ~~!!!!
空間、めいっぱい活用してるぜ!!!
↑何度もリピ買いしている消臭スプレー。
この香り、すっごくいいです!!!今後もこれリピ買いします!!!
下段
モロモロを上段・中段に移動することが出来たおかげで、本来あるべき姿である『トイレットペーパーを6個収納する』ということが可能になりました!
左から
『しーちゃん用・大人用・おーくん用』
の3種類のトイレットペーパーを各種取り揃えております。笑
尻にこだわりのある家族みたい(;´∀`)
完成形 ~こうなりました~
じゃじゃーん。
ツッパリ棒のおかげで、収納力がアップしましたヽ(`∀´)ノ
無駄な空間がなくなった!!!


左が改善前、右が改善後。
見比べても、うん、空間をうまく使えている気がする!!!
これでしばらく様子をみてみたいと思います!!!
トイレに関しては、これでいい感じに整った気がします。
2連トイレットペーパーホルダーも設置したし、収納棚の中身も整理したし!!
あとは…
日々の掃除をね、ちゃんとやれば完璧よね…(;´∀`)
が、がんばりますっ!!!
↓掃除嫌いなので、楽に出来る方法模索しました