おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ
おもちゃの片付け問題に辟易して、ちょっと前にこんな記事を書いたことがありました。
「片付けなさい」というのに疲れて『片づけられないならここに入れるよ箱』を作った、という話だったのですが。
その後一時的には片づけるようにはなったものの、すぐさま効力が切れ、結局その箱がわっちゃわっちゃになって終わった…('A`)
いよいよ堪忍袋の緒が切れたワタクシ、子供達が寝ている間にゴミ袋1袋分のガラクタ(もはやおもちゃとは呼ばない)を処分したり別の部屋に隠したりしました。
翌朝「おもちゃがなくなった」とか騒ぐかしら、なんて思っていたのですが…
ねぇねぇ。
10日間経ってもおもちゃ減ったこと気づいてないみたいなんですけど('A`)
おもちゃって何なんだろう。
なんてことを一人悶々と考えている母なのです。
でも、不要なおもちゃを処分したことで、
片付けもグッとしやすくなりました。
おもちゃ棚も心なしかスッキリヽ(`∀´)ノ
うん、おもちゃが多かったんだな。
マックで貰ったおもちゃとか、ちゃれんじのおもちゃとか、あっという間に増えてくもんね。
以後、定期的な見直しをしていこう。
一軍のおもちゃで最近遊んでない、ということに気づく
おもちゃについてそんな風に悶々と考えていたところ、ふと一つのことに思い当たりました。
最近レゴで遊んでないな~と。
「子供達が好きそうだから」+「親も好きだから」という理由により、わが家にはレゴデュプロが大量にあります。
レゴは紛れもなく一軍のおもちゃ。
だったはずなんだけど…
そういえば最近遊んでいるところ見かけないなぁ、と。
飽きたのかな?と思いつつ、おもちゃ収納棚を改めて見て「これが原因かも」と思い当たったところがありました。
↓2歳の誕生日にもレゴをプレゼントしました
おもちゃが取り出しにくい=遊ばなくなる
わが家、レゴは無印で購入したボックスに入れてスタッキングシェルフに収納しています。
レゴが大量過ぎてボックスは「大」を選ばざるを得なかったのですが、その結果
隙間がない!!
写真は付けてはいたけど、中はパッと見れない。
上の棚に収納しているものは、中身がすぐ見えて取り出しやすいからよく遊ぶ。
下に収納しているものは見にくいし取り出しにくいから遊ばない。
これが原因かも!??
※同じ高さのボックスを使っているニューブロックでも同様の事態が起きています。
でも、稼働率としては元々レゴの方が高かった。
レゴをリビングに置いてみた
レゴのボックスをエイヤッと取り出して、テレビ台横にこそっと移動させてみました。
遊ぶかしら…ドキドキ。
そしたら、
めっちゃ遊びだした。
一日中レゴで遊んでる。
「ママ、一緒にレゴで遊ぼ」というセリフ、この数日間で何回聞いたことか。
ごっこ遊びが止まらない止まらない。
結局、このレゴをリビングに置いてから4日間、ずーーーーーっとレゴで遊び通しました。
大作が出来ちゃったもん。
壊すの勿体ないもん。
↑テーブルはこれ。
レゴで遊ぶのに適した台があった、というのも良かったんだと思う。
おもちゃの置き場所って大事
親的にも、レゴはいいおもちゃだと思っているし、めいっぱい遊んでもらいたいおもちゃの一つ。
遊んで欲しいおもちゃは目につくところに置かないとダメなんだな、ということを身をもって痛感しました。
今後の課題。
『収納場所を変えるのか、収納はそのままで方法を変えるのか』
まだまだ検討段階ではありますが、もっと遊びやすい環境を整えていきたいと思うりんごなのでした。
↑買いまわり開催中!
どうしよう、母の日ギフトに悩んでまだポチれていません('A`)