おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ
小田原・箱根旅行記、今回で最後!!
2日目に訪れた場所についてまとめてみましたヽ(`∀´)ノ
2日目の観光場所として選んだのは『彫刻の森美術館』です!!
まだ20代だった頃、夫と訪れたことのあった彫刻の森美術館。
10年ぶりの来訪です。
(いつの間にやら10年経っててビックリよ。笑)

たしか…子どもが楽しめるような場所あったよね

うん、確かあったあった
そんな微かな記憶を頼りに検索してみたら、うん、やっぱり楽しめそうな場所あるある!
うちの子達好きそう!!
地図で見たら、旅館との距離もさほど離れていなさそうだし…
よし、2日目はここに決定!!!
地図上ではそこまで離れていなかったのですがうっかり山道だということを失念しておりまして、移動は中々のくねくね道でした(;´∀`)
私も子ども達も車酔いはしないタイプなので大丈夫でしたが、酔いやすい子だと辛いかもしれません。その場合は登山電車などを利用した方がよいかもです!!
彫刻の森美術館に行ってきたよ!!
チケットはオンライン購入がオススメ
到着してみたら、げげっ!!行列が出来てる(;゚;Д;゚;)
でも…これは…チケットを買うためだけの列っぽいな…。
入り口にいた方に

オンラインでチケットを購入すればスムーズに入れますか?
と聞いてみたところ「入れる」とのことでしたので、サクサクッとスマホでチケットを購入し、並ばずに中に入ることが出来ましたヽ(`∀´)ノ
オンライン購入だと100円割引にもなるし、いいこと尽くめでした(●´艸`)
事前のオンラインチケット購入が断然オススメです!!
尚、毎週土曜日は『ファミリー優待日』とのことで、その日は保護者1名につき小・中学生5名まで無料となるそうです。
わが家も土曜日に来たら良かったかね(;´∀`)
でも…その分混んでいそうな気もするので、わが家はこの選択で良かったということにしますっ!!!
子ども達、めちゃめちゃ楽しんでいました!!
着いてまず向かったのは『ポケっと』という場所。
こーんな感じの広い芝生とモニュメント?というのかしら??
着いた瞬間、わーーーーっ!と走り出していました。
うん、走り出したくなる空間です。笑
子ども達、ここが一番好きだったそうで帰り際にも立ち寄っていました(●´艸`)笑
とんぼがたくさん飛んでいて、捕まえようと必死になるおーくん。
『ポケっと』にいる間、「とんぼよ、あわよくば俺の指に止まりやがれ!」と言わんばかりに、指はずっと人差し指を立てた状態でした👆笑
(もはや彫刻関係ない)
映え映えスポット発見。
記念撮影。
(なぜかぶら下がるわが子達)
その後、川沿いの森っぽい道を抜け…
やや!?これは迷路か??
子ども達、ダッシュで突撃!!
勢いよく中に入ったものの、出口がわからなくなったらしく戸惑うわが子達。
(決して難しい迷路ではありません。笑)

こっち!こっちが出口!!
上から指示を出し、無事にゴール。
そしてそして、子ども達絶対喜ぶでしょ~!というスポットがこちら。
『ネットの森』です!!
中に入ってよじ登ってみたり、ボールにぶら下がってみたり。
これは絶対楽しいよね!!
汗だくになりながら大興奮で遊んでいました(●´艸`)
めいっぱい遊んだら小腹が減ったので、ソフトクリームタイム。
おーくんがまだソフトクリームがこんもり乗っているにも関わらず

おれ、コーン好きーー!
とコーンを盛大にかじってしまい、ソフトクリームを受け止めるものが無くなってしまうという少々大変な目に合いましたが、お味はとても
美味しかったです(●´艸`)
食べ方下手すぎかっ!!
その後、カフェの隣にあった足湯でホッと一息タイム。
足湯があるって知ってたら旅館でもらったタオル持ってきたのにーー( ;∀;)!!無念。
自販機で売っていたタオルを購入しました。1枚100円。
1枚だけ買うするつもりが、それぞれ欲しい色を主張し始めたため2枚買う羽目に。
旅先でまで揉めて欲しくない…(;O;)
尚、私だけ着ている服が足湯向きではなく浸かれませんでした。悲しい…

あれ登ってみたーい!!
お、おぅ…、登ろうか…('A`)(疲れそーー)
きれーー!!!
だけどたかーい( ;∀;)
頑張った登った甲斐あって、中々良い眺めでした。
わーー、上から見ると怖ーーい( ;∀;)!!
目玉焼きで休憩タイム。
最後に、おかわり『ポケっと』。
他にも、彫刻の真似をして写真を撮ってみたり、トンネルをくぐってみたり。
色々楽しむことが出来ました!!
子ども達にとっても全般的に楽しかったようですが…
ピカソ美術館だけは大不評でした。笑

早く違うところ行こうよーー

つまーんなーーい
遊べるところじゃないと子どもはつまらないよね(;´∀`)笑
大人的にはもう少しゆっくり見てみたかったのですが…さーーっとだけ見て次へ移動しました。残念。
私個人的にはですね、ショップがすごく楽しかったです!!!
もっと時間かけてじっくり見たかったよぉぉーーー( ;∀;)
時間の無い中で買ってきたものたち。
ねこ茶はあまりに可愛くてつい…笑
他、マステとピカソ絵はがきを買いました(●´艸`)
ふくろう、かわいい(●´艸`)
フクロウ…ですよね??笑
違うかな。自信なし。笑
11時半から14時半まで。
みっちり遊び倒しました!!
大人も子どもも満足できる施設でしたヽ(`∀´)ノ♡
お蕎麦を食べて帰りました
だいぶ遅いお昼ご飯になってしまいましたが。(15時)
帰りにはお蕎麦を食べて帰りました!!
旅館で朝ごはんをこれでもか!!ってくらい食べてきたので、この時間までなんとか持ちました。笑
移動中の車の中で子ども達爆睡していたので、「お腹減ったー!」と騒がれることもなく無事そば屋に到着。
旅館で『オススメのお蕎麦屋さん』がいくつか紹介されている冊子が用意されておりまして(旅館手作り)、それを参考にお店を選んでみました。
暁庵、というお蕎麦屋さん。
場所は宿泊した旅館の近くなので、芸術の森美術館から元の場所に戻ってきた感じです!
私は鴨せいろをいただきました(●´艸`)
お蕎麦屋さんでそばを食べるなら鴨せいろ一択!!と個人的には思っております。
美味しいよーーー(;O;)♡♡
そば好きしーちゃん、大喜びでした!!
かまぼこを買うのも忘れずに…!
1日目に立ち寄った鈴廣かまぼこへ再訪。
お土産のかまぼこを買いました(●´艸`)
これは車で食べる用のぷちかま。チーズ入り。
めちゃうまかったーーー!!
明太子味も買ってくればよかった( ;∀;)悔やまれる…
子ども達が欲しがったかまぼこトミカも購入。
ブルドーザーにするかバスにするかで揉めていたので、私の好みでバスを選んできました。
最後の最後にこんなことで揉めないでっ( ;∀;)!!
1泊2日の旅行、楽しかったです!!
すっかり小田原も箱根も大好きになってしまいまして(●´艸`)
距離感も程よく気軽に旅行できるのがよいーー!!
また絶対旅行に来るぞ!!!
と心に誓っております。えぇ。
次は芦ノ湖の遊覧船やロープウェイに乗ろう。
子ども達喜ぶぞーー(●´艸`)
と、早くも次に来たときに何をするかまで妄想しております。笑
すごくすごく楽しい2日間でしたヽ(`∀´)ノ
おすすめの関連記事です!
小田原・箱根旅行記。
小田原城行って、博物館×2 を見て、旅館でうまいもんたらふく食って、彫刻の森美術館行って、そば食って、帰りにかまぼこ買った。
という1泊2日間でしたーー!!
↓読んだよの印に『ポチッ!』と応援よろしくお願いします♡♡