りんごの時間。

AIHを経て7歳5歳の二児の母へ。二人育児の記録。

【コドモエ8月号】楽しくお金を学べる付録絵本『おかねタウンでおかいもの』が面白い!

※当ブログにはプロモーションが含まれています



おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ

 

先日の買いまわりの記事でもお伝えしたのに再度書くのもくどいかしら、と思いつつ。

ホントに良かったので何度でも言いたい!!

 

f:id:ringo_co:20190712135147j:plain

コドモエ8月号がすっごく良かったんですぅぅぅーーーヽ(`∀´)ノ

今回の付録絵本、めちゃくちゃ大ヒットでした。

 

付録絵本は2冊!「ノラネコぐんだん カレーライス」と「おかねタウンでおかいもの」

毎度毎度コドモエを購入するたび思うんですが、雑誌価格が710円で絵本が2冊ついてくるってどういう価格設定なんだろう…と思う。

この付録絵本も後々1冊1000円くらいで売り出しているわけで、それを思うと『絵本1冊以下の値段で2冊絵本が買える』という仕組みということに。

『お得』

以外の何物でもない、と感じているところでございます。

そして、私はお得が大好き。グフッ

 

f:id:ringo_co:20190712135526j:plain

今回は

■ノラネコぐんだん カレーライス

■おかねタウンでおかいもの

の2冊でした。

 

ファンも多い『ノラネコぐんだん』の新作絵本。

わが家の子ども達はというとファン…という程ではないもののそれなりに好きなようで、 楽しく読むことが出来ました。 

そして、私が今回「これめちゃんこ楽しいー!」と思ったのがもう一冊の絵本『おかねタウンでおかいもの』なのです。

 

「おかねタウンでおかいもの」お金を学べる絵本。ごっこ遊びも出来る!

ごっこ遊び好きキッズ、必見だよぉ~!!! 

「おかねタウンでおかいもの」という絵本がめちゃくちゃ濃い絵本でした!!!

 

f:id:ringo_co:20190712142420j:plain

絵本を開くと、『この絵本の使い方』というページが現れます

もちろん普通に読むだけでも楽しいのだけれど、雑誌のとじ込み付録を使ってお買い物ごっこをしながら読むのがまた楽しいのです!!!

 

f:id:ringo_co:20190712142319j:plain

こちらが、とじ込み付録の『しなものカード』と『おかねカード』。

 

f:id:ringo_co:20190712142501j:plain

この『しなものカード』と同じものが絵本の中にも登場する仕組みになっています。

 

子どもにお金を幾分か持たせ、実際に選んだ品物分のお金を貰い、おつりを渡す。

絵本を読みながらそんな「リアルなごっこ遊び」が出来てしまうのです…!!!

 

f:id:ringo_co:20190712142504j:plain

そのリアルさはこんなところにも。

余ったお金は銀行に預ける、というところも絵本に網羅されていました。

雑誌には「おこづかい帳」もとじ込み付録としてついていました…が、さすがに5歳の娘にはまだ早いと思ったのでそこは大事に保管しておこうと思います。

(使う時が来たら登場させよう、うむ)

 

絵本の巻末には「お金は誰が作っているの?」などのお金にまつわるQ&Aが載っていたのですが、これ最近本当にしーちゃんから聞かれて上手く答えられずにうーんとなっていた質問だったんですよーーー(;O;)

この説明で納得できるかどうかはさておき、答えが載っていると私も安心です。

さぁ、いつでも聞いてきなさい!!! 

 

おかねのドリルも持っているけど…この絵本が良いと思った点 

しーちゃんがお金に興味を持った段階で、実はこのようなドリルも買っていたのです。

(買ったの去年…だったかな??)

 

 

ドリルの問題はこのような感じ。

問題としてはすごく良くて、楽しみながら出来そうだし練習するにはちょうど良い、と思ったのですが…

肝心のしーちゃんはというと、どうも彼女は数字の問題があまり好きではないようでヽ(´o`;

(国語の問題の方が好きみたい。「おんどく」ドリルとかは乗り気です。)

このおかねのれんしゅうちょうを『足し算』のドリルのように感じてしまったんでしょうね。

「難しいから出来ない」ってね、なっちゃってね…

なので、今現在は無理強いせず、やりたくなったときにやろうということにしています。

 

↓娘はなんせ間違いたくない子なので、絶対出来ると自信を持っているものじゃないと楽しくないんだと思います

www.ringo-time.com

 

その点、この絵本はというと娘の大好きな『ごっこ遊び』がベースになっています。

実際の売買を通しながらお金のやり取りを学ぶ。

こっちの方が娘には合っていそうだ…!!!

 

そして私この絵本を見て気づいたんです。

あぁ、こういうお金のやり取り私子供たちに見せてないな…と。

なぜなら私が『キャッシュレス人間』だから。

お買い物は基本クレジットカードか電子マネー、そしてネット通販(というか楽天)をこよなく愛する人間。

ゆえに、1000円出してお釣りをもらうとか、そういうやり取りってあまり見せていない…!と気づきました。

 

もちろん、お金というものがあって、お金でお買い物をしていることは知っているだろうし、お金を払ってお釣りをもらうということも知っているとは思うけど。

弟とのごっこ遊びで「楽天カードで支払います」「支払いはWAONで」って言っちゃうような娘ですから、馴染みがあるのはカードなんですよねヽ(´o`; 

 

疑似体験だったとしても、

・手元にお金を用意して

・そのお金で買える品物を実際に選んで

・それに見合う金額を出して

・おつりがある場合はおつりを貰う

という本格的な一連の流れを経験してみることは、実際にお買い物をする前の練習としても非常に良いと感じました。

 

もちろんね、絵本がなくてもそういう練習はいくらでも出来ると思うんだけど。

(実際のお金を使って練習してみてもいいわけだし)

でも、絵本を通してだと子どもにとってもイメージが湧きやすいようです(●´艸`)

 

f:id:ringo_co:20190712142602j:plain

尚、先述したドリルにも厚紙のお金がたんまりついてきましてですね。

缶に入れて保管しています。

ごっこ遊びのお金に関しては困ることはなさそうです。笑

(人生ゲーム同様、これが本物なら…とつい思ってしまうゲス人間) 

 

 長く楽しむためにラミネートをかけてみました!

という今回の付録絵本。

長く楽しみたいな~と思い、頑丈に加工することにしました!!!

 いでよ、ラミネーター!!!

(あったらあったで便利なラミネーター。無きゃ無いでもどうにかなる一品)

 

f:id:ringo_co:20190712142719j:plain

ラミネートかけてみましたーー。

f:id:ringo_co:20190712142722j:plain

よし、これで多少手荒に扱っても大丈夫。

おーくん対策バッチリ!! 

f:id:ringo_co:20190712230256j:plain

でも…切るのちょっと大変でした…(;´∀`)

軽く後悔したよね。うん。
 

頑丈にしたことですし、めいっぱい活用したいと思います!!!

 

コドモエの誌面も楽しい話題がたくさんでした♡♡

今回のコドモエ。

絵本だけではなく、誌面の満足度も高かったです!!

 

f:id:ringo_co:20190712142752j:plain

ここに特集されている絵本、要チェックや。

しーちゃん、どうも『科学好き』に育っているようです。

「でんじろう先生」が最近のお気に入りな娘です。笑

 

f:id:ringo_co:20190712142754j:plain

ファンの方必見ですよ!!!

 

f:id:ringo_co:20190712142757j:plain

おしりたんていのお弁当...子供たちに作ってあげたい…笑

けど、キャラ弁って私にも作れるのだろうか…

初めて作るならおしりたんていがいいかな。笑

 

f:id:ringo_co:20190712142759j:plain

こんなスッキリな冷蔵庫なら使いやすいだろうなぁ~ヽ(´o`;

年末年始に整理整頓したはずなのに、なぜすぐ荒れるのだ…

 

と、ゆっくり読みたい話題がたくさんでした!!!

 

コドモエ8月号、要チェックですよーーーヽ(`∀´)ノ♡♡

 

↓絵本だけでも買う価値あり!だと個人的には思いました。