おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ
気づけば私も36歳。
20代に着ていた服はことごとく似合わなくなり、『大人な出で立ち』が似合う年齢へとなってまいりました。
ファッションにどっぷりのめり込んだような過去もなく、ユニクロを愛し、ユニクロで全てを完結していたような私ですが。
子どもの手が少し離れ、自分に目が行くようになったからでしょうか。
おしゃれ上級者じゃなくていい。でも、自分の身なりは整えたい。
と感じるようになりました。
自分に合う色や形の、自分のお気に入りの服を身にまといたい。
『着る服がない』などともう二度と悩むことのないような、少数精鋭クローゼットにしたい。
そんな風に考えています。
という長い前置きからの今日の話題。
この度、ご縁あって『ショッピング同行』を体験してまいりました!!!!
ショッピング同行を申し込んだきっかけ
今回のショッピング同行はモニターです。
モニターと聞くとあれですか、「タダで体験させてあげるんで、ここはひとついい記事書いてくださいよ!ゲヘヘ」的なものを連想されますでしょうか。
ご安心ください。
私がお金を払ったパターンのモニターです!!!←
先着5名様モニター募集に、先着1名で申し込んだのが私です。笑
頼まれたわけでもなんでもなく、自分から申し込みました。
よって、今回の体験記は嘘偽りないリアルガチな感想ですので、どうぞご安心を。
(これは絶対お得なやつだ!やるべきやつだ!と直感が働いちゃって。笑)
そもそも。
なぜにそのモニター募集を知ったのかというと、ブロ友であるマキロさんが大絶賛していたこちらの記事を読んだからなのです。
ワクワクがビンビンに伝わるこの記事。
こういうワクワクが直で伝わる記事、大好きです♡♡
影響されやすい人間代表な私。
ぜひともこの感動を体験したい…!!!とマキロさんのワクワクに後押しされ、読み終わった直後にすぐさまモニターに申し込んでおりました。
(マキロさん、ご紹介くださりありがとうございます!!)
ショッピング同行をしてくださったのはこの方
今回ショッピング同行をしてくださったのは、
イメージコンサルタントの かよさん(id:know-your-rights-1026)です!
美容部員として勤めていらした経歴が長く、現在もフルタイムでお仕事をされながら、自分の夢であった『イメージコンサルタント』という仕事を実現すべく今現在動いてらっしゃるとのこと。
お子さんがいながら、しかもご主人が単身赴任中なのにも関わらず、こんなにも精力的に動いていらっしゃるかよさん。
同じママとして、夢に向かって頑張る姿に自然と応援したくなってしまいます(●´艸`)
マキロさんも大絶賛されていたし、この方にならぜひお願いしたい、と私のセンサーがビビッと働いた次第です。
最近の私のモットー『気になったら即行動!!』です。笑
ショッピング同行の流れ
『依頼後、事前アンケートに自分の写真を添えて答えて、当日ピックアップしてもらった服を試着する』
ザックリ言うとこのような流れ。
『ピックアップしてもらった服』とサラリと書きましたが、事前に数時間の下見をして、私に合いそうなものを選んで取り置きしてくださったんです(´;ω;`)アリガタヤ...
なので、当日は無駄な時間など一切なく、サックサク事が進みました。
終始『こんなに楽をしていいんでしょうか…』という心境。
そう、本当に『楽』だったんです!!
・選ぶ手間が省けたこと
・店員さんとのやり取りをしなくて済んだこと
・スパッと進んでいく流れ
全てが楽で心地よかった!!!
店員さんとのやり取りって結構疲れたりしませんかヽ(´o`;
私は内向型の人間ということもあり、この手のコミュニケーションは心が疲弊して苦手なのですよ…
(初めて訪れる美容院でも同様の気疲れをしたりします。行きつけのところにしか行きたくない)
そういう面倒な部分を、全部かよさんがやってくれるんです!!
試着したいと声をかけてくれるのもかよさん、試着したあと店員さんが入る余地もなく服の感想を言ってくれるのもかよさん、試着し終わって返すのもかよさん。
本当に気が楽!!!
私は『着るだけの楽なお仕事』状態でした。笑
そして、選んでくださった服がまた!
「それ、今まで似合わないと思って敬遠してたやつ!!」という服を中心に選んでいてくださったのですよ。
正直な感想をここに書きましょう。
「えっ!?それ…??着こなせないやつだわ…('A`)」と内心思ってたんですよ。
でも着てみたら、
「あらら??結構似合うんじゃない?これ、ありじゃない??」と。
私、元来シャツは似合わないと思っていました。
でも、
自分で言うのもなんだけど、割と似合ってる気がする…ぞ。
そして、色味がパステルチックな可愛らしいものも少々敬遠気味でした、が。
ラベンダー、ありだなぁ…、ありだよなぁ…
ミントグリーンというのでしょうか、意外にもこんな可愛らしい色合いも割と似合っている気がしました。
スカートは最近全然履いていなかったし、アンケートにも『スカートは得意じゃない』と書いたほどだったんですけども、
ロングスカート、意外にもいける…か?
(この試着で人生初めてロングスカート履きました。笑)
今回提案していただいたもの、全てが普段着ないテイストのものでしたが、全部「ありかもしれない」と思えたというミラクル。
写真を撮ってもらえた、というのも良かった気がします。
自分を客観視するって大事ですね!!
かよさんも「試着したら写真撮るのがオススメです!」とおっしゃっていました。
↓かよさんのショッピング同行レポ。これ、私です。笑
春服を購入してきました!!
そんなわけで。
ショッピング同行で気に入った春服を購入してきちゃいました!!!
グレーのギンガムチェックのシャツ。
色合いが新鮮!幼稚園ママとしてはカジュアルシャツは何かと使えそうだと感じました♡
テーパードパンツ。
淡い色のテーパードパンツが欲しいと思っていたタイミングでデカ尻の目立たないキレイな形のパンツと出会えたので即決状態でした!
そして、
春コート!!
こういった写真の撮られ慣れをしていないもので、手が若干おかしい。笑
コートは「時間があったら見たいかも」とアンケートに書いていたくらいだったのですが、提案していただいた春コートが、色味から形から全てがドツボすぎて。
春コートが欲しいと毎年思ってはいつの間にかシーズンが終わる…ということを繰り返していたので、「買うなら今しかねぇ!!」と思い切ってきました。
そして、今回一旦は見送ったけど、気になってるものがあります。
このブルーのシャツ。
Twitterでも「こっちが抜群に似合う!」と太鼓判押してもらっちゃって。笑
なのに買ってきたのはギンガムシャツ。笑
ギンガムグレーとストライプブルーのシャツ2枚体制で春を過ごすのも良い気がする…
それにシャツならニットと違って傷みにくいし、長く愛用出来そう…
もう一度試着しに行ってみようかな(●´艸`)笑
とにもかくにも、他にも気に入るシャツがないか色々物色してみたいと思います!!!
今年の春はシャツを着よう!!!
過去にココナラで診断した結果との違いはあったのか
今回のファッション同行の前に、このブログでも何度か記事で触れておりましたが『ココナラ』でも『ファッション診断』をしてもらっていました。
その結果とあまりにもかけ離れていたらどうしよう…とその点については少々心配をしていたのですが…
オススメしてもらった色合いが一緒だった件!!!
どうも私は『サマー』(別名:華やかでエレガント)で間違いないみたいです!!!
その中でも、かよさんイチオシカラーは『グレー(特にブルーグレー)』でした。
グレーでアイテムをすべて揃えておくと何かと重宝しますよ!とのこと。
俄然、グレーが大好きな色になりました。笑
↓かよさんのこちらの記事がわかりやすいです
▶パーソナルカラー サマー(夏)の特徴と似合う色を知って自分の魅力を活かそう♪ - 女は知性。
体型に関しては、ココナラの診断では『上半身ストレート、下半身はウェーブ』でした。
かよさんの診断では『柔らかいストレート』とのこと。
ストレートだけど、ストレートの特徴全てが当てはまるわけではなさげ。
カッコイイ系の服が似合う、という点は一緒でした!!
この点に関しては、骨格診断の三分類でキッチリ分けてしまうというよりも、『上半身はピシッとした服、下半身は揺れ感のある服』というココナラの診断結果で服選びをした方が自分的に選びやすいかな、と感じました(●´З`●)
毎回毎回かよさんに同行をお願い出来るわけではないので。
今後はココナラで診断してもらった結果や、かよさんにアドバイスしてもらったことを複合的に参考にしながら、自分に合うものを選ぶ技術を向上させていきたいと思います!!
↑東京にいなくても出来るココナラの診断。アメリカに住む友達も私のブログ見て診断したそうです!
(そして内田有紀だったらしい。笑)
どこにいても診断が可能なのがオンライン診断の強みですね♡
ショッピング同行を初めて経験してみた感想
服を見る目がちょっとだけ養えた気がします!!!
ココナラでの診断結果も非常にわかりやすかったし、目から鱗の連続でした。
でも、それを元に自分に似合う服を選べるかどうかはまた別の話で。
似合う色を示してもらっても、膨大にある服の中からその似合う色のものを選び取る、というのがまたファッション初心者には難しい!!
世の中に服どんだけあるんだ…!!!
そして、「これはあの診断で似合うと言ってもらった色...だよね?ちょっと違うかな??」と逐一不安にもなってしまう。
しかしながら、今回選んでもらって服を身にまとったことで、「なるほどね!コレ系の色ね!!!」というのが体感出来ました。
サマーに似合う色は『梅雨っぽい色』、は肝に銘じたいと思います。
サマーというと「夏ぅ~!ヒッヤッホ~ゥ!!」というチャラついたパリピ的な人をつい思い浮かべてしまうけど(多分私だけ、夏苦手だから。笑)、違うそうです。
もっとしっとりした、梅雨っぽい色合い。それがサマーの似合う色とのこと。
梅雨ね!それならしっくりくる気がする!!!パリピじゃなくて良かった!笑
ココナラで表や文字で提示してもらったものが、ようやく自分のものになった感じ。
これは大きな収穫でした!!!
そして、「あら、意外にもこれ合うのね!」というアイテムを教えてもらい、ファッションの幅が広がったような気がします!
おかしいな、前はシャツ似合わないと本気で思っていたんだけどなヽ(´o`;
形や他アイテムとの合わせ方にも問題があったのかもしれない。
今後は『シャツ』も要チェックアイテムの仲間入りです(●´艸`)♡
そして、服の着こなし方も試着をしながらアドバイスしてもらえたのが何気に嬉しかったです♡(例えばシャツの袖の折り方とか、シャツを前だけインしたときにキレイに見えるコツとか)
こういう「当たり前」とされがちな部分、ファッションど初心者にはわからんのですよヽ(´o`;
アドバイスしていただけてコツがちょこっとだけ掴めました!!
大変有意義な時間を過ごすことが出来ました。
今回購入してきたアイテム、たくさん使っていこう!!
残念ながらモニター募集は受付終了してしまいましたが、ご興味のある方はかよさんのブログをぜひご覧くださいね♡
(私のブログを見た、で10%OFFにしてくださるそうです!!)