りんごの時間。

AIHを経て7歳5歳の二児の母へ。二人育児の記録。

今年作った『おせち料理』の振り返り。おせちは何のため、誰のために作るのか改めて考えてみる。

※当ブログにはプロモーションが含まれています



おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ

 

三が日も過ぎ、正月終了ーー。

いやん、寂しいっ!!
街の至る所で流れる雅楽の音色よ、奏で続けておくれ!!!

と願ったところで、本日から夫は出勤。

正月モードももう終わりか…

 

しかしながら、当ブログではまだ正月引きづっていきますヽ(`∀´)ノ

多分次の投稿くらいまでは正月気分浸っていると思います。笑

 

今年作ったおせち料理

帰省をしない年はおせち料理をこしらえる。

というのがかなり定着してきました。

普段はレシピも見ずに適当に料理を作っている私ですが、このときばかりはしっかりとレシピを見て忠実に料理を作るわけで。

普段適当なだけにおせち作りが非常に新鮮で今のところ毎年おせち作りは楽しめています。

料理に集中できることに嬉しさや楽しさを感じているのかも。
夫が仕事納めとなりおせちを作っている間子供の相手をしてくれているからこそ出来る作業なんだと思います。(ありがとうっ!!)

 

作ったおせち

さてさて、そんな今年のおせち料理はこのようなラインナップとなりました。

f:id:ringo_co:20190103145829j:plain

どどーん。

基本去年とラインナップは変わっておりません。

これをわが家の定番ということにしよう!

 

f:id:ringo_co:20190103145846j:plain

そして、これがわが家の鏡餅。笑

 

一の重

f:id:ringo_co:20190103145919j:plain

 ・伊達巻
 ・たたきごぼう
 ・鶏つくね
 ・海老の塩麹蒸
 ・黒豆
 ・なます
 ・かまぼこ(購入)

二の重

f:id:ringo_co:20190103150209j:plain

 ・栗きんとん
 ・れんこんのきんぴら
 ・鮭の幽庵焼き
 ・ロールチキン
 ・いくら(ふるさと納税)

三の重

f:id:ringo_co:20190103145909j:plain

 ・七福煮

 

全て去年と変わらぬラインナップです。

 


↑いくらはコレ。あ、値上がりしてるっ!!

 

その他作ったお正月料理

茶わん蒸し

f:id:ringo_co:20190103224329j:plain

わが家のお正月の定番、茶わん蒸しも作りました。

(レンジのスチームモード利用して蒸しているので簡単に作れます♡)

f:id:ringo_co:20190103224432j:plain

三つ葉の下には…チラッ。

めちゃくちゃ可愛い。ただの癒し。

 

お雑煮

f:id:ringo_co:20190103224512j:plain

一応あった方がいいのかな~と思い、お雑煮も作りました。

喜んでるの夫だけなんですけどもね。(私餅嫌い、子供汁物キライ)

 

年越しそば

写真には撮っていませんでしたが、年越しそばも作りました。(お正月料理ではないか)

七福煮の煮汁を蕎麦のつゆにアレンジするのが本当にうまい!!!

これもわが家の定番化しそうです(●´艸`)

 

テーブルセッティングに使ったアイテム

f:id:ringo_co:20190103150457j:plain

テーブルセッティング(って言うほど凝ったものでもないけど)に使った豆皿は、先日購入したクックパッドプラスの付録です。

お正月気分盛り上がるね(●´艸`)

 ↓これ!可愛い!!

www.ringo-time.com

 

尚、赤いペーパーナプキンはIKEAのもの。

クリスマスにもお正月にも使えて便利!!


↑無くなってきちゃったから買いに行きたい。店舗だと299円です!

 

そして、テーブルランナーっていうんでしょうか、テーブルに敷くやつ。

これはダイソーで買ったものです(●´ω`●)

100均、侮れん!!!

この辺りのテーブルセッティングは、今後も多分変わらず同じ内容になるかと思います。(変わってもペーパーナプキンくらい??)

この辺りのことは定番化した方が気が楽だ!

 

お正月料理、子供向けにしたこと

鶏つくねにピックを刺した

食べやすさを意識してみたけど、子供たちのテンションも上がったみたいです!笑

私だるま、僕はお花、とワクワクしてくれていたので、これは来年も取り入れたいと思います♡

※ピックはダイソーで購入

 

子供ウケが絶対悪いであろうものは作らなかった

去年に引き続き、酢レンコンだの昆布巻きだの田作りだのといったものは作りませんでした。

手間かけるだけかけて食べてくれないんじゃ、悲しすぎるもの。

  

お正月料理、頑張らなかったところ

ロールチキンの中に入れる甘栗を無くした

チキンの中に甘栗を入れて巻く、というレシピで今までその通りに作っていましたが「どうせ栗残すしな」ってことで栗は抜きました。

結果、何の問題もありませんでした。もう栗は入れない!!

 

なますを作るのは少量だけにした

今まで結構な量を作っていたんですが、子供が食べるわけでもないので結局余っちゃってたんですよねヽ(´o`;

なので、今年は少量のみ作りました。

f:id:ringo_co:20190103150408j:plain

こんな感じ。

ジップロックに甘酢入れて、千切りにして塩を振ってしなっとした大根と人参の水を絞って入れるだけ。

来年も作るのはこのくらいの量でいいや!

 

お雑煮に入れる野菜の別茹でをやめた

お雑煮は各ご家庭により様々だと思いますが、私がお義母さんから教わったお雑煮では『鶏肉入りの汁は別に作って、野菜(人参・里芋・ほうれん草等)は別に茹でたものを用意する』というレシピでした。

でも、正直お雑煮喜んで食べるのって夫だけで…ヽ(´o`;

私もしーちゃんもお餅は苦手だし、子供たちはそもそも汁物が苦手だし。

なので、ここは簡略化!!

野菜はほうれん草以外全部汁と一緒に煮込んで、人参は煮しめの人参を拝借することにしました。

これだけでグッと楽!

今後もこの方式でいきます。これがわが家の雑煮よ!!

 

栗きんとんを濾し器で裏ごすのをやめた→フードプロセッサーを使う

今まで、レンジでチンしたさつまいもをざるを濾し器代わりにして濾していたんですが、これがまぁ一番面倒くさい作業でした。

ふと、「っていうか、圧力鍋で蒸してフープロ使えばいいんじゃない?」と思い立ちそのようにしたところ、今までの苦労は何だったんだってくらい楽でした。(蒸すってのがポイント。舌触り滑らかに)

尚、わが家の栗きんとんは普通のと少々違い芋感が強いです。(レシピ見て作っています。生クリームも入ってるんですよー!)

f:id:ringo_co:20190103224205j:plain

尚、今年は、余った栗きんとんを『スイートポテト』にアレンジしてみました(●´З`●)

好評でした!!

来年以降も、栗きんとんは『圧力鍋で蒸してからフープロ』で作ろうと思います!

一気にハードル下がったーーー!!!

 

来年はやめようと思うこと

三つ葉を買うのをやめる

茶わん蒸しに乗せる三つ葉…

彩り的にはあった方が絶対いいけど、誰も喜ぶわけでもないし、余るし、高いし。

なくてもいいかな、と母は思ったぞ。

 

エビの塩麹蒸をただの酒蒸しにする

「おーくん、柔らかくないエビの方が好きなの」by愛しの息子

塩麹蒸にすると少々柔らかくなるのですが、それが好きじゃなかったみたい。エビ好きだけどこだわりはあるようです。

来年はぷりぷり感を重視しよう!

手間も減るし、一石二鳥よ(●´艸`)

 

お正月の心得:料理編

『三が日はおせちを食べる!私は楽をする!!』と事前に家族に宣言致しまして、三が日中はその通り楽をさせていただきました。

とはいっても、さすがに三食全ておせちだけでまかなえるわけではないので…

【1日目】
 →朝昼兼用 おせち、夜 おそば

【2日目】
 →朝 おせち、昼 サイゼリア、夜 いくら丼+おせち

【3日目】
 →朝 パン、昼 たこ焼き+おせち、夜 パスタ 

という、栄養偏りまくりぃ~、な内容の食事となりました。

いいのいいの、お正月はいいのいいの。

おかげさまで割とミチミチに詰まっていた冷蔵庫も 

f:id:ringo_co:20190103224247j:plain

すっかり空っぽになりましたヽ(`∀´)ノキモチイイーー♡

今日から普通モードで頑張ろう(なるべく)

   

おせちは何のため、誰のために作るのか問題

という一連のおせちについて。

私は完全に趣味でやっています。

 

作りたいから作ってる。

お正月気分を味わいたいから作っている。

そして、お正月に少々楽をしたいから作っている。

 

でも、時間が無かったり簡略化したい場合は、もちろん市販のおせちでもいいだろうし、重箱に入れずに食べたいやつだけ出してもいいだろうし、なんならおせちじゃなくてもいいんじゃない?と思ったりもしています。

私、子供の頃はさほど『黒豆』だの『伊達巻』だのが好きじゃなかったんですよねヽ(´o`;

自分で作るようになってからは食べられるようになったけど(甘さ調節できるようになったから)、そんなに好きでもないのに『お正月だから買う』っていうのも…と思ったり。

 

縁起を担ぎ、尚且つ三が日楽をするためなら、『カレーライス=華麗に1年を過ごす』でもいい気がするんですけど、どうでしょう(●´艸`)笑

って書いてたら急にカレーが食べたくなってきた。

よし、今日はカレーにしよう!!!

 

帰省をして親戚そろってお正月を迎える場合には、それぞれのご家庭の流れというものがあると思います。

でも、そうじゃなく、わが家のように自分の家族のためだけに作るのであれば、自分が楽をしてみんなが楽しめる内容にアレンジしても良い気がしました。

楽しく楽して過ごせればそれでよし!!!

それを『わが家のお正月の定番』にしていけば、それもまた楽しいですよね(●´З`●)

 

そんなこんなで、今年もお正月はゆるゆると過ごすことが出来ました^^

縁起担いでダジャレ料理(おせち)もたくさん食べたことですし!

今年一年良い年になりますように♡♡

 

↓今までに作ったおせちの記録 。今年でかれこれ6回目のおせちでした^^

www.ringo-time.com