りんごの時間。

AIHを経て7歳5歳の二児の母へ。二人育児の記録。

【幼稚園年中】二度目の運動会を終えて ~親的感想・反省点~

※当ブログにはプロモーションが含まれています



おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ

 

昨日はお弁当に焦点をあてて、幼稚園の運動会を振り返りました。

今日は、当日の様子等を踏まえた『親的感想』を中心に書いてみたいと思います(●´ω`●)

↓年中運動会のお弁当記録はこちら 

www.ringo-time.com

 

当日のしーちゃんの様子

年少さんでは心ここにあらず、な場面も多くあったしーちゃんですが。

今年はグンと成長しました!!

『たくさんの人の前にいくと緊張する』という自己申告もあったり、『緊張して間違えるかもしれない』という心配をしていたり。

本人の悩みの内容も、年少のそれとは少々違うように感じました。

 

かけっこ競争では、練習時には必ず3位以内に入っていたにも関わらず当日はやはり緊張がピークに達してしまったのか、本気で走ることが出来ずにビリに。

運動会で1番になるために公園で走る練習を自主的にしたりもしていたんですが、緊張には敵わなかったようですヽ(´o`;

本人も「3位に入れなかった…」と残念がっていましたが、一生懸命取り組んだことには変わらないよ(●´ω`●)

悔しさは来年にぶつけよう!!!

 

私に似て、すぐドキドキしちゃうしーちゃん。(私も結構なあがり症)

緊張したときの気の紛らわし方、しーちゃんと模索していこうと思います。

「人を野菜だと思え!」的なやつね。笑

何がいいかな、ネコちゃんだと思え、とか(●´艸`)!??

 

そして何よりも今回印象的だったこと。

我が園には、代々年中さんが取り組んでいる演目、というのがありまして。(ダンス的なやつ)

年少のときを想像するに、「いやいや、あんな難しいの出来ないって!」と思ってしまうような内容だったのですが…

 

出来てる…(´;ω;`)ブワッ!!!

 

しーちゃんだけじゃなく、年中さん全員が出来てるんですよ…!!!

どんな魔法を使ったの。

…いや、違う、魔法じゃない。努力だよっ!!!

 

写真撮りながら涙でファインダーがにじんで撮れねぇ撮れねぇ。

すごいよ、この1年間のこの子達の成長はとんでもないよ。

 

先生まで「今日が今までで一番素晴らしい出来でした」って最後涙目で挨拶しちゃってもうね。

ウゥッ(´;ω;`)

涙腺バカになってるお母ちゃんです。

 

尚、年長さんの取り組みは、さらにレベルが何倍も上がった演目になる予定。

出来るのかな、あんな難しいこと出来るのかな。

既に今年の年長さんの取り組み見て涙目になってしまい、その様子を見たママ友から「早いって」と盛大に突っ込まれているというのに。

来年、はたして私の涙腺はどんなことになっているのでしょうか。こうご期待。

多分嗚咽しながら泣き崩れる。笑

 

おーくんの様子 

去年はお世話係も兼ねて母と妹が運動会に来てくれていたのですが、今年は来れず。

そんなわけで、カメラの撮影をするにも常におーくん同行しながらでした。

そんなおーくんはというと、一度も撮影の邪魔をすることもなく、「しーちゃんどこ~?しーちゃん頑張って~♡」と一緒に応援。

子連れ撮影でしたが、何の問題もなく撮影することが出来ました。

…えぇ子や(´;ω;`)(←逐一泣きすぎ)

 

おーくん、未就園児レースにも参加しました!

それはそれは堂々とした佇まいで、ニコニコ笑顔で走り切ったおーくん。

参加賞としてもらったお土産に大興奮で、「これおーくんのだよ!」と嬉しそうに語っていました(●´艸`)

 

とはいえ、炎天下の中さすがに疲れたのか、午前中後半は結構グッタリ。

だったのですが、お昼休憩に入るや否や「ごふぁん、食べたいっっ!!!早く食べたい!!!」と元気復活。笑

f:id:ringo_co:20181007073359j:plain

待ちに待った『ごふぁんタイム』を堪能したのでありました。笑

 

f:id:ringo_co:20181008234523j:plain

エビ、じぇーんぶおーくんのね!!

 

ごふぁんを食べた後は、ベビーカーで就寝。

閉会式の直後にお目覚め。

どこまでも自由な息子なのでありました。

 

そんなおーくんも、来年には年少さんとして参加するわけで。

マジですか(;゚;Д;゚;)

想像つかねぇ…

大丈夫…なのか!??

 

あぁーーー、大変だ。

こっち見て泣き、あっち見て泣き。

来年はマジで、涙腺が追い付かないぞっっ!!!!笑

 

運動会の親的感想

去年は、『初めての運動会 × 役員』という状況での参加。

当日はやることがたんまりで、お昼休憩以外はほぼほぼグラウンドに出て何らかの仕事をしているような状況でした。

さて、今年はというと…

 

ちょっと待て。

こんなにも違うのか…!??

 

ってくらい、大変ゆとりのある運動会でした。笑

こう比べると、やっぱりあれね、役員って大変だったのね(;´∀`)

年中さん以外の演目もゆっくり見ることが出来て、ママ友ともあーだこーだとお話する時間も取れて、運動会を大変満喫致しました。

大体こういうときに立ち話したりするママ友は年少役員で同じメンバーになりがち。
こういうときに話し合える友達が出来たのはすごく貴重で、そういう意味でも年少で役員をやったのは大変だったけど良かったと今でも思っています。

 

「自分よりも小さい子達が出来た」という、去年よりもお姉さんになった状態で取り組んだ年中の運動会は、 それぞれに『年少さんにいいところを見せたい』という気迫のようなものが感じられて、去年のそれとは全く違う運動会になっていたように思います。

なんというか…ちゃんとした運動会!って感じ。笑

 

そして運動会が終わると、「しーちゃんも年長さんみたいな演目やってみたい!」というさらなる憧れの気持ちが芽生えていました。

そういう憧れの気持ちが、また子供たちを成長させるんだろうなぁ。

 

同世代の子と接する中で芽生える色んな気持ち。

それは親には与えることが出来ない感情。

こういう集団行動を営むことの素晴らしさを、運動会を通じて改めて感じました(●´ω`●)

 

来年のしーちゃんの勇姿が、今から楽しみです!!!

 

運動会の親的反省点

去年の反省点からの改善

壊れ気味だった望遠レンズは買い直した

さらに遠くまで撮れるようになったので、去年よりもいい感じの写真が撮れました!

 

カメラは2台持ちにした

レンズ付け替える手間を削減。

広角で撮りたい場面もあったので、2台持ちにして大正解でした!!

 

旦那がしーちゃんを見失わないための目印をつけた

去年、必死に違う子をビデオで撮影していた夫…

夫対策として、ちょっとした目印を付けました。笑

今年は大丈夫だった!!!

 

ビデオカメラのバッテリー予備を買い足した

去年、終盤で切れてしまったビデオカメラの充電。

今年は予備バッテリーを買い足して挑みました。(正確には旅行に向けて買い足した)

今後、ビデオカメラの充電に関しては心配いらず!!!

 

去年の経験を踏まえ、今年はだいぶ用意周到に臨みました。

 

来年に向けて改善すべき点

動きのある写真に慣れておきたい

動きのある写真撮るの苦手だぁぁーーー('A`) 

まじで難しい…

ミラーレスカメラの限界を感じる…

いやしかし、どうにかなるはずだ。1年後に向けて日々練習!!

 

ミニ脚立を持参したい

来年はしーちゃんにとって幼稚園最後の運動会。

何が何でもベストポジションで写真が撮りたい。(もしくはビデオを撮影したい)

少しでも良い撮影場所をゲットするため、家にある踏み台を持っていこうかと思います。

↓これ持ってるんだけど、これでも用途としては問題ない…はず!

 

天気予報に限らず、帽子は必ず持っていこう

油断してた、しきってた。

がっつり日焼けしちゃって(´;ω;`)

シミがぁぁぁーーー、また増えるぅぅぅーーー(;゚;Д;゚;)!!!

日焼け止めは塗っていたものの、汗で全部流れ落ちた模様。

ホントに、心底暑かった…

来年は天気予報を信じない。シミ、増やさない。

 

キャリーワゴンが欲しい…

今年はベビーカーにおーくんを乗せ、テントやらお弁当やらの荷物も全部引っかけてグラウンドまで移動したのですが。

来年、おーくんが年少さんになってまでベビーカーで移動ってのも…ヽ(´o`;

しかし、荷物の量を考えても、運動会終わりのおーくんの体力を考えても、歩きのみで移動っていうのは危険すぎる気が…

これは、前々から気になっていた『キャリーワゴン』を導入すべきタイミングが訪れたのではないでしょうか。

キャンプ全然しないのに買っていいものなのだろうか、という点で今まで気になりながらも躊躇っていたのです(;´∀`)

少々前向きに検討してみたいと思います。

↓安いやつでいい気がするんだけども、その辺りどうなんだろう。情報収集してみよう。

 

まとめ

運動会っていいですね!!! 

って、去年と全くおんなじ〆の言葉ですが。笑

 

だって、毎年思うんだもの。

「運動会っていい!!めちゃくちゃいい!!」と。

 

なんてことを言っている、当の私はというと。

運動が苦手すぎて運動会が嫌で嫌でたまらなくてね(;´∀`)

お腹出して寝たりしたけど、健康優良児過ぎて風邪引きやしねぇ。

 

私自身そんな運動苦手人間だったもんで、もうね、しーちゃんが動くことを楽しんでいる姿、それだけで感動出来ちゃうんです。

運動会を楽しみにしている、その姿それだけで。 

それだけで母はもう、大満足だし、「うちの子凄いわ~」と思えちゃう。

その上、走る練習を自主的に公園でしたりしちゃってるんだからもう、わが子に尊敬すらしちゃうわけで。

 

しーちゃんのおかげで、「運動会っていい!」と親になって初めて思えている私です。笑

 

おーくんはどう出るかしら。

私と似たりして(;´∀`)笑

それはそれで気持ちはわかるからよし!!

その場合はお弁当楽しみにしようぜっ!!

 

来年以降も、各々で自分なりの運動会楽しんでいってね(●´艸`)♡

母は、それぞれの楽しみ方を全力で応援していきますっ!!!

 

↓去年の親的感想・反省点。 

www.ringo-time.com