おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ
先週は陰の気漂う体調不良ウィークでした。
一度復活したかに思えたおーくん、金曜夜にはお熱ぶり返してまさかの40℃越え。
余りに心配で土曜日に再診するも「ただの風邪、時期おさまる」との回答。
40℃から一向に下がらぬ熱にやきもきしましたが…
日曜日には下がった!!!よかったーーー!!!
私の咳も、病院で処方してもらったお薬が効いたのかかなり改善されました(●´З`●)
今週は陽の気漂う元気いっぱいウィークにするぞーー!!!
そんな引きこもり期間のお供にとても役立ってくれたアイテム。
それが、
『さいしょのきってみよう』というハサミの練習用ドリル。
2歳児(あともう少しで3歳)のおーくんに内容がピッタリで、本人も切るのが楽しくて仕方なかった模様。
ハサミの練習にとても良いと思ったので、レビューしたいと思います!!!
購入したのはこちら
手先を使うようなドリルでおーくんに合いそうなものはないかな~と本屋さんを物色して目に入ったのがこちら。
この手のドリルは色々とありましたが、大きさや取り組むレベルなどを確認しこれが一番食いつきそうだ、と思い購入しました。
金額的にもお手頃で試してみやすかった、というのも決め手です(●´艸`)
購入に至った経緯
おーくんが2歳半になったタイミングで、姉のしーちゃんにも行っている『七田式プリント』を購入し取り組んでいました。
幸い、おーくんはしーちゃんがやっている姿を毎日見てきたのでプリントに対しては全く抵抗がなかったようで、本人からも「プリントやりたーい」と言ってきてくれていたのですが…
なんというか…
一言で言うと… 雑…でねヽ(´o`;
多分内容はわかってる…とは思うけど…、適当にぐちゃぐちゃ~っとしたりしちゃってるし、もう少し丁寧さを身につけてから取り組みたいぞ、と。
でも、おーくんはプリントがやりたい。
お姉ちゃんと一緒にプリントがやりたい。
それなら、いっそのこと本格的なプリント学習の前にもっと入念に『ハサミの練習』や『運筆の練習』をやってみようじゃないの、ということで購入したのでした。
しーちゃんにも『工作系』のドリルを買って非常に満足していた経緯もあったので、市販のものを試してみたところ、これがとっても良かったヽ(`∀´)ノ
↓七田式プリントのレビュー記事はこちら。
プリント自体はとてもよく作られていて、プリント学習を始めたい人にはお勧めしたい一品。
こんな感じのドリルです
実物レビュー
一般的な幼児向けドリル(左側)のちょうど半分のサイズ。
この小さめサイズがまた「初めてのハサミの練習」にちょうどよく、最後まで切り終えられる大きさだと感じました。
(大きすぎると切るのが大変で途中で諦めたくなりそうだ)
このドリルでは主に『直線切り』を練習します。
最後の方で『曲がる』切り方の練習は出てくるけど、カーブは一切なし。
この辺りも「最初のハサミ練習」にピッタリだな~と感じました。
切る線も太めで、多少のずれならものともしない感じにも好印象。
ハードルは低く低く。
自信を持たせるのが何より吉。
この手のハサミの練習として、無料でプリントアウトできるサイトなどもたくさんあるので、そちらを利用するのももちろん有効だと思います。
▶はさみ練習・のりで貼る練習 プリント|幼児教材・知育プリント|ちびむすドリル【幼児の学習素材館】
▶はさみ練習プリント一覧【一回切り、直線切り、曲線切り、連続切り】無料ダウンロード
が、あえて市販のドリルを利用するメリットを挙げるとすれば 以下になります。
・紙に程よい厚さがあるので小さい子でも切りやすい(ペラペラしない)
・イラストがカラフルで可愛くテンションがあがる
・大きさもちょうどいい
・切る線が太めに設定されていて小さい子でも切りやすい
・都度プリントアウトする手間が省ける
・「できたね!シール」がついているので達成感を味わえる
特に『紙が程よい厚さで切りやすい』というのがドリルを選ぶ一番のメリットかな、と感じました。
「できたね!シール」は最終的に表彰状になるみたいです(●´З`●)
取り組んでみるとこんな感じ
最初はただの直線切り。
でも、可愛い絵が描かれているので、おーくんは「ロボット切らないように、そーっとそーっとやるんだよ」なんてつぶやきながら一生懸命切っていました(●´艸`)カワエェ
『切り分けたものを繋げて一つの絵にする』というのも、ちょっとしたパズル感覚で楽しかったみたいです。
基本的に『直線切り』の練習なのでさほど凝った作品にはなりませんが、それでも「お姉ちゃんみたいに僕もハサミで工作が出来た!」という達成感を味わっているようです(●´∀`●)
この後は、4つに切り分けて絵を貼り付けるとか、切った紙を組み立てて箱状にするとか、そんな感じにステップアップしていくようです。
でも行う練習は『直線切りのみ』。
直線切りオンリーでここまでバリエーションつけられるのは、さすが市販のドリル、なんてちょっと感心してしまいました。
わが家で愛用している子供用ハサミはコレです!
ハサミの練習に必要なものといえば。
ハサミ!!!!
ハサミがなくちゃ、始まらない!!!
わが家は、しーちゃんが2歳の頃からこちらのハサミを愛用しています。
しまじろうのハサミ!!!
これが抜群に使いやすい。大人が使っても使いやすいです!!
ついつい子供用のハサミって、手を切ってしまうのを恐れるがあまり切れ味があまりよくないハサミを渡したくなるのですが…
このしまじろうのハサミは逆に『めっちゃ切れる!!!』
それが切りやすさに繋がっています。
ハサミ購入当時、二人で一緒に使えるようにと中性的な色合いのハサミを選んだはずが…気づけば二人とも同時にはさみを使う場面も出てくるようになり…
結局もう一本買い足しちゃったわよヽ(´o`;
おーくんに新しいハサミを買おうかとも思ったけど、おーくんは「しまじろう」がお気にいりのようだったので、しーちゃんへピンクの「みみりん」を追加購入。
あれね、子供が小さいうちに「二人で使えるように中性的な色を選ぼう」とか考えない方がいいね。
歳が近い場合は、結局2つ必要になるもん('A`)
(Amazonが一番お安く買えるようです)
↓購入時にレビューも書いていました!
しばらく工作ドリルを続けてみようと思います
今回の『さいしょのきってみよう』はおーくんとの相性抜群で、どのくらい好きだったのかというと高熱で39℃以上出ている時にも「ハサミがやりたい…」と懇願してくるくらい(;´∀`)
いや、そこは寝てようぜ…
そんなに楽しかったならと、お次は1つレベルが上の『すいすいきってみよう』というハサミ練習ドリルを買ってみようかな、と考えているところです。
ハサミの他にも、
ノリの練習ドリルや、
紙を折る練習ドリル、
クレヨン練習ドリルなど、
KUMONのファーストステップドリルがたくさんありました。
この手の手先を使うドリルをしばらく堪能して、雑さがちょっと抜けた頃に再び七田式プリントを再開しようと思います(●´ω`●)笑
そんなわけで、しばらくはこの手のドリルをめいっぱい楽しんでいこうと思います!!!