おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ
もうね、認めるわ。
どうも、ワタクシ、しまじろうのしもべ です。
下僕、とも言う。
ほんの1年半前には「絶対ベネッセの戦略になんてのらない!!」と意気込んでいたというのに、なんだろうこの翻り方は。
我ながらビックリよ。
バサッと翻ったよ、バサッと。180度。
レジを手作りしていたときの私の熱量は何処へ。
しかしながら言い訳をするならば、「学年をあげて受講する」という選択をしてみたところ、しーちゃんに今こういうものがあればいいのにな、というものとの合致っぷりが素晴らしくて。
改めて「うまく出来ている」と感心している次第です。
DVDもさ、ほんとよく出来てて、私ですらたまにあやふやになる(←おいっ)干支の順番、しーちゃん歌いながら全部言えちゃってるし、私も歌のおかげでちゃんと覚えられた。
逐一うまいし、逐一子供心くすぐってんのよ、しまじろうが。
何が言いたいのかと言いますと。
こどもちゃれんじ じゃんぷ(年長)の4月号を頼んでしまいましたーーヽ(`∀´)ノ
またかよっ!!!
今回申し込んだもの
2月号で一旦退会したのですが、「一ヶ月のみの受講でOKキャンペーン」に惹かれ再び入会してしまいました。
今回申し込んだのはこれ。
こどもちゃれんじ じゃんぷ(年長向け)4月号。
今回も一学年上の教材を申し込みました。
「かきじゅんしらべるマスター」がお目当ての品です。
こちらについての詳細は4月号が実際に届いてからレビュー書くとして。
私が今日ブログに載せたいのはそこではなくっ!!!
『紹介入会特典』 なのです。
↓教材の詳細はこちらです☆
4月号は1ヶ月分だけの受講でいい、という誘惑
こどもちゃれんじ すてっぷ(年中)2月号まで受講していたしーちゃんですが、3月号は惹かれるものがなく一旦退会。
いや、本当はそのまま退会し続ける予定でいたのですが。
そんなわが家に飛び込んできた「4月号は1ヶ月分だけの受講でいいよキャンペーン」。
マジですか!??
と。
通常2ヶ月分は受講しないといけないところ、今なら一ヶ月だけでいい。
こどもちゃれんじ じゃんぷ(年長)の「かきじゅんしらべるマスター」も、1ヶ月分の受講で貰えるのか。
ふむふむ。
ここ最近、「どうやって書くの?」という質問が多かったり、書き順それ違うー!と思う書き方をしていたり。
かといって教えようとすると反発してきたり。
こういうものが欲しいとちょうど思っていたところなので…
頼んでしまうか。
という結論に至りました。
↓この記事書きながら、「うちも入会しちゃう??」なんてはやる気持ちを抑えきれませんでした。
満足度の高い紹介入会特典『30周年記念 しまじろう腕時計』
一度3月号で退会している関係上、またお友達からの紹介で入会できることに。
1ヶ月間が空いていれば紹介制度利用可能です。
頂けるものは全て前のめりで頂きに行きたい精神なもので、今回もお友達の会員番号を使って紹介者ありで入会。
友より、「私も兄弟の分で入会する予定だから、紹介特典二つとも貰っていいよ~」とありがたいお言葉を頂き、甘えることにしました。
ありがとうーー!!!
そんな経緯の元、手元に届いたのがこれだっ!!
届いた袋を開けてみると、
ノートと腕時計が!!
カパッ。
おぉーー!!ちゃんとした腕時計だーー!!
私の腕時計(ダイソー)と比較してみる。
作りやベルト部分の質感等、そっくりでした。
ただ一つ違う点。
しまじろうが君臨しているという点。それだけで価値うなぎ上り。(なはず)
腕が針になっているんですよ、奥様。
可愛くないですか、ちょっと。
この腕時計はこどもちゃれんじ30周年記念の限定アイテムらしく、数量限定なようです。
今紹介特典を選ぶならこれしかない!!
と、個人的には思っている。
現実的な人は「500円図書カード」が一番嬉しいのかも。
お友達が譲ってくれたこともあり、わが家には2本この腕時計が。
良かった、取り合いの喧嘩にならずに済んだ。
友よ、ありがとう。
いつあげようかな、というのは悩んでいるところでして。
こどもの日のお祝いに、とかがタイミング的にベストかな?なんて思ったりしています(●´艸`)
しばし寝かせよう。笑
おわりに
しまじろうに好意的な人にも、批判的な人にも。
4月号はお得ですよー!!
ということだけは声を大にしてお伝えしたい。
しかも今年は、1ヶ月だけ受講できるキャンペーン中。
30周年ということもあって、紹介入会特典も豪華。
お試しするなら今がチャーンスヽ(`∀´)ノ!!!
そんなわが家は、とりあえずこの4月号のみで終わる予定でいます。
でも、多分また何かに惹かれて入会しちゃうんだろうな。
しもべだからね。