りんごの時間。

AIHを経て7歳5歳の二児の母へ。二人育児の記録。

春の七草パスタを作ってみた!

※当ブログにはプロモーションが含まれています



おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ

 

1月7日と言えば、人日の節句、です。(七草の節句とも言う)

人日、だなんてドヤッて言っておりますが、つい先日しーちゃんから教えていただきました。笑

りんご吹き出し

へー、そうやって言うんだー。へー。

母、娘のおかげで多々学び直す日々でございます。笑

 

七草の節句では、七草がゆを食べる風習があるじゃないですか。

でも、実は私一度も食べたことがなくて。

実家で出たことが無かったんですよね。

 

お父さんが野菜嫌いだったからかな???とも思ったのですが、調べてみたらそもそもあまり青森では食べる風習がないっぽい??

『けの汁』という津軽の郷土料理が七草粥の代わり、みたいな文面も発見しました。

(日常的に食べる超具だくさん汁ものなので、行事食という感じではないけど)

↓こちらのサイトにかかれておりました。

青森県の文化(郷土料理)|青森県庁ウェブサイト

けの汁はワタクシ大好物で、家でも作って食べております(●´艸`)

死ぬ前に何を食べたいかと言われたら、『けの汁』って答えると思う。そのくらい大好き。

 

話を戻し。

そんなこんなで、七草粥って一度も食べたことなくて。

北海道出身の夫にも馴染みがなかったようなので、七草がゆは毎年スルーしていたんです。

まぁ…あれよ、北国には生えないんだと思うわ、春の七草が。←笑

 

ぶっちゃけ、

りんご吹き出し

草入れたお粥なんて美味しいのか??

という思いもあり、今まで作ろうとも思わなかったのよ…(;´∀`)笑

 

ところがです。

子ども達が『春の七草』に興味を持ちましてですね。

りんご吹き出し

こりゃ~実物を見せてあげないといかんでしょう。

と今年は奮起しまして、初めて買ってみましたヽ(`∀´)ノ

 

健康来福。

元気になるぞ!!

 

ところで…

どれが何なのか、私にはさっぱり。

カブと大根以外、全部同じ草に見える。←

しーちゃん吹き出し

調べてみたい!

おーくん吹き出し

調べたい!!

 

植物図鑑とか、塾のテキストとか、参考書とか、色々引っ張り出してきて調べた結果、

七田式の理科ソングの本が一番わかりやすかったみたいです!笑

葉っぱの形を見ながら分別していました。

ちなみに、この本のおかげで春の七草も秋の七草もバッチリ覚えました(●´艸`)

めちゃオススメです。

 

 

正解かどうかはわからないけど、右から

セリ・ナズナ・ゴキョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ

の順に並べたそうです。

ちょっと自信なさそうだったけど。笑

 

 

さてさて。

本題は、子ども達に観察をしてもらった後の話です。

りんご吹き出し

どうする?七草粥食べる??

しーちゃん吹き出し

うーーーん…

おーくん吹き出し

美味しくなさそう…

だよねぇ。

ママも、せっかく作ってもあんた達が全く食べずに、ママがお腹ちゃぽんちゃぽんにしながら食べる羽目になって

りんご吹き出し

もう二度と春の七草なんて買わない!

と憤る未来が見えるのよ…('A`)

 

そこでワタクシ、考えました。

邪道と言われようとも、食材をちゃんと食べる方がいいに決まってる。

そうだ、パスタにしよう!!!

 

イメージはペペロンチーノ。

だけど、おーくん辛いの苦手だから鷹の爪は入れないでおこう。

そういえばシラスもあったなぁ、シラスも一緒に入れて作ったら美味しそうかも~。

 

で完成したのがこちらですヽ(`∀´)ノ

春の七草パスタ~!!

 

自画自賛してもいいですか。

めちゃめちゃ美味しかった…!!!!

子ども達にもとても好評でしたヽ(`∀´)ノ

りんご吹き出し

これなら春の七草毎年買っても大丈夫そうだね!

しーちゃん吹き出し

また食べたい!

おーくん吹き出し

また作って~!

 

私も初めて春の七草っちゅー草を食べてみたわけですが、思っていたよりも美味しい草だった!←笑

もっと苦いのかと思ってたの(;´∀`)

本来の『七草がゆ』も食べてみたいな~と純粋に思えたので、来年はパスタと一緒に七草がゆも作ってみようかと思っています!

 

ちなみに分量としては、

  • パスタ400g
  • シラス1パック
  • 春の七草2パック

で作りました(●´З`●)

シラスはもっと多めの方がより美味しくなるかも~と思ったので、来年はシラス多めにして作ってみようと思います♡♡

 

以上、大変邪道な『七草の節句』の記録でございました。

邪道でも、それっぽい文化を味わえたのでヨシとします!!笑

 

 ↓読んだよの印に『ポチッ!』と応援よろしくお願いします♡♡

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村